10月3日(木)

<1週間前>

いよいよ2学期中間考査1週間前となりました。そろそろ準備をしているでしょうか。以前も記載しましたが、一番の考査対策は授業です。授業にしっかりと出て、聴いて、内容を理解して、時には考査のヒントになるような話を耳を傾けることです。授業に出ないと何も始まりません。そうですね。考査対策を簡単にまとめると・・

①授業にしっかりと出る

②授業の内容をしっかりと聞いて、理解できない時には質問をする(授業内でも外でも)

③わかったつもりにならないで同じ日に内容を振り返る

最低限のできることです。余裕のある場合には、新しい授業に入る前に予習をしておけるといいですね。難しいことではないはずです。特に考査前1週間に入ると、考査のヒントが多分に出てくる可能性があります。集中しましょう。また、指名補習もあります。忘れないでください。すべては自分のためにすることです。

さて、生徒会役員選挙も終わり、みなさんが信任されました。これから新しい役割が待っています。今一番求められているのは、自ら考えて行動すること。そして、豊かなコミュニケーション力を培うことです。人には得意、不得意があります。当然のことです。合う人、合わない人がいます。しかし、それでも何かをやり遂げる場合には、協働することが必要です。できることと、できないこともあります。それを理解していくことも大切なことです。その根底には、他社理解と調和があるはずです。皆さんも学校という社会の中で、少しずつ学んでいってください。

では、来週の予定を確認します。

2日(水)~9日(水) 指名補習

 もうすでに始まっていますが、順調に進んでいるでしょうか。指名補習になっていない場合でも、積極的に質問をして疑問を解消してください。1週間前に入ると、原則部活動は中止ですので、学習する機会も多く持てるはずですよね。

9日(水) 創立記念日

 創立・・・考え方は難しいですね。本校は1974年創立です。この間、幾多の卒業生を輩出してきました・今ラグビーW杯に出場している堀江翔太選手もその一人です。また、この日は創立記念講演として、カヤック選手の小森信太郎氏を招いてお話を頂きます。本校の卒業生でカヤックの日本代表選手でもあります。きっといろいろなお話を聞くことができるはずです。また、この日は考査前日でもありますので、午前授業になります。授業は1・2時間目に金12の授業を行い、その後3・4時間目の時間に講演になります。時間割が変則になっていますので、間違いのないようにしてください。

10日(木)~17日(木) 中間考査

いよいよ考査です。間に3連休がありますので、前半と後半に分けて計画的に学習できるのではないでしょうか。好結果を期待します。

来週は考査週間というイメージでしょうか。何事も備えあれば憂いなしです。油断することなく、ベストを尽くしてください。