2月6日(木)

<突然の冬>

立春が過ぎて、暦の上では「春」のはずですが、今日・明日とこの冬最大の寒波がやってきます。報道を見ていると、富山では今年初の積雪があった・・・という話題もあります。こんなことを耳にすると、いかにこの冬が暖かいのか、ということを感じずにはいられません。

この週末を乗り切ったら、また暖かさがやってくることになります。春は、三寒四温と言いますが、周期的に天気が変わり、次第に暖かく花の芽が私たちに安らぎを与えてくれる時を迎えることになります。

そして、またこの季節は別れと出会いの季節でもあります。3年生も来週からは登校しません。次の登校は、基本的に卒業式予行の3月2日です。その間に追認はありますが、全員が登校することはないです。いよいよ1・2年生が次年度に向けてラストスパートをかけるときがやってきました。何かと心配事が増えるのも、この時期の特徴ではありますが、大切なことは強い気持ち自分をしっかりと見つめることではないでしょうか。

寒さに負けないように、今日・明日と乗り切っていきましょう。

来週の予定です

10日(月)~18日(火) 指名補習

学年末考査が近い証拠です。いよいよ氏名補習も今年度最後になりました。最後まで諦めずに取組むことで、結果がついてくるケースもあります。やり遂げる気持ちをもって学年末考査に挑んでいきましょう。

11日(火) 建国記念の日

日本の建国はいつなんでしょう。実は明確になっていないそうです。どこの国もそうですが、当然歴史書を元に考察するしかないわけです。そこで、日本神話を元に建国の日が定められたそうです。戦争を挟んで、この建国の考え方はなくなるのですが、戦争後に紀元節を復活させようという動きがあり、1966年に国民の休日になりました。いろいろと調べて行くと、不思議なことが出てきますが、どんな場所でもそうですが、いつできたの?というのは重要な要素です。本校の創立記念日についてもそうですね。その思いをしっかりと紡いでいくことが重要ではないでしょうか。

12日(水) 午前授業

水1234の授業で、午前で放課になります。この日は、全員下校になりますので、授業後には速やかに用事を終えて下校の途についてください。協力をお願いします。今後、入学者選抜試験が近づいてくると、このように「何時までに下校してください」という話が出てきますし、登校禁止の日も出てきます。本校では3月の一般入試で、措置をとることになりますが、その際にも協力をお願いします。

13日(木)~21日(金) 追認指導及び追試

3年生にとっては最後の試練です。該当する人は、一つも諦めずに取組むことが求められます。一番大切なことは強い気持ちをもって挑むことです。「どうせダメ」とか「無理」とかではなく、できること、やるべきことをしっかりとやり、好結果を自らの手で手繰り寄せてください。

先日、2月4日にPTAの方々のご協力のもと、プランターに花が植えられました。大切にできるかどうかは皆さんの協力次第です。卒業式まであと1か月、そこまでしっかりと面倒をみられたらいいですね。花がある景色って、心が温まると思いませんか、何かほっこりする時間を過ごせる気がしませんか、環境は自分たちの手で変えることができます。取組んでみましょう。