6月25日(木)

<オンライン授業>

今日は皆さんにお願いです。新型コロナウイルス感染症の際に、課題を郵送しながら学びが途切れないようにしましたが、報道等でもあるように、大阪府では全ての府立学校が臨時休業した際に、オンライン授業を実施する方向で準備をしています。本校でも同様に最終段階の準備をしていますが、最終段階では皆さんが実際にオンライン授業を受けることができるのか、ということを確認します。

現状では、GoogleのClassroomという教育プラットフォームを使うことにしています。結構複雑なため、皆さんの登録等でも手間取っているのが現状です。また、先日月曜日には、オンライン授業に向けて、個人情報の件で文書をお渡ししたところです。そこで、次の段階ですが、皆さんに実際にClassroomに入ってもらって、滞りなく通信ができるかの確認をします。やって頂きたいことは次の内容です。

①まずは必要なアプリをダウンロードする

②使用するために必要なgoogleアカウントでgoogleに入る(アカウントは配付)

 ※機種によってやり方が異なります

③実際にClassroomに入ってみる

④Classroomにある課題をダウンロードしてみる

⑤課題の提を指示に従ってやってみる

⑥わからないことろを質問してみる

以上の内容です。本日のLHRで簡単な説明をしますが、一度使ってみて欲しいのです。何でもそうですが、やってみないと何も課題は分かりませんので、皆さんの協力をお願いします。多分、私たちより皆さんの方がスマホ等には使い慣れているはずですの、簡単にいくのではないでしょうか。また、実施する場合には、Wifi環境で行うことを推奨いたします。

新しい時代の授業スタイル等を模索しながら、今でも試行錯誤をしています。今は、いろいろな意味でピンチですが、それwチャンスに変えるはどうしたらいいのか、ということを一緒に考えていけたらいいですね。

さて、夏場に入って、熱中症も気にしながら活動をしていることと思いますが、反面マスクの着用も考えなければなりません。現状で考えた場合に、今私たちができることは、熱中症にならないためには、外で活動する際には適度な距離をとってマスクを外すこともありでしょう反面、いつ人込みに行くかもわかりませんので、マスクはいつでも出せる状態にしておく、これが新しい生活様式に近いものではないでしょうか。備えを常にしおくことが必要ですね。