年間行事予定表は、下記のリンクよりPDFデータで確認できます。
令和5年度 年間行事予定表(令和5年4月現在)
状況により、行事予定は変更となる場合があります。
行事の名前をクリック・タップすると、解説ページに飛びます。(リンクがあるもののみ)
こちらも参照→学習に関する取り組み 1年間の活動
年月 | 学校行事 |
---|---|
4月 | 入学式
1学期始業式 1年オリエンテーション・クラブ紹介 健康診断 防災避難訓練・自治会役員選挙 |
5月 | 校外学習(全学年)
1学期中間考査 3年・1年生徒向け進路説明会 |
6月 | 2年生徒向け進路説明会
岸高祭(文化祭) 3年進路講演会 |
7月 | 1学期期末考査
1学期終業式 |
8月 | 2学期始業式
芸術鑑賞会 |
9月 | 3年実力考査
防災避難訓練・自治会役員選挙 体育祭 |
10月 | 1・2年選択科目説明会
2学期中間考査 2年修学旅行(台湾) 1・2年生徒向け進路講演会 |
11月 | 1・2年合唱コンクール |
12月 | 2学期期末考査
1・2年クラスマッチ 2学期終業式 |
1月 | 3学期始業式
1・2年実力考査 |
2月 | 文理課題研究発表会
1・2年学年末考査 |
3月 | 卒業式
3学期終業式 |
年月 | 中学生・保護者・PTAの行事 |
---|---|
4月 | |
5月 | PTA総会・学年別懇談会 |
6月 | 3年保護者向け進路説明会 |
7月 | 懇談 |
8月 | 中学生向け岸高見学会 |
9月 | |
10月 | 3年保護者向け進路講演会 |
11月 | 1・2年保護者懇談会
同窓会主催岸高音楽会 中学生向け岸高見学会 |
12月 | |
1月 | |
2月 | |
3月 | 入学者選抜学力検査 |
岸和田高校の行事をご紹介いたします。
岸高祭(文化祭)6月
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
体育祭(9月)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
台湾修学旅行(2年次・10月)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
合唱コンクール(1年次、2年次・1月)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・4月 | 岸和田高校に来校 |
歓迎セレモニー・バディともに授業体験・クラブ体験・フェアウェルパティ | |
・8月 | 両校協働調査 SSH台湾鳥類フィールドワーク 「メジロの鳴き声の声紋調査」 |
・10月 | 景美高級女子中学を訪問(岸和田高校の修学旅行として) |
歓迎セレモニー・バディともに授業体験と台北市内巡り |
月日(曜) | 訪問先等(発着) | 現地時刻 | 行程 |
7/31(月) | 関西国際空港発 桃園国際空港着 台北植物園 | 10:00発 12:00着 (CI159) | 7時ごろ関西国際空港に集合、12時頃台湾入国 専用車(バス)にて台北植物園での鳥類調査 |
8/1(火) | 陽明山国家公園 | 7:30~ 18:00 | 専用車(バス)にて陽明山国家公園での鳥類調査 |
8/2(水) | 東眼山國家森林遊楽區 烏來瀑布公園 | 7:30~ 18:00 | 専用車(バス)にて東眼山國家森林遊楽區で鳥類調査後、烏來瀑布公園での鳥類調査 |
8/3(木) | 関渡自然公園 桃園国際空港発 関西国際空港着 | 8:15~ 12:30~ 17:10発 21:05着 (CI158) | 専用車(バス)にて関渡自然公園での鳥類調査 美女子高級中学で声紋分析の発表及びワークショップ、まとめ 14時30分専用車(バス)にて桃園国際空港へ 関西国際空港到着後解散 |
![]() |
![]() |
![]() |
冬服 男子 標準服(詰襟) 女子 ブレザー |
男女とも 本校指定セーター・カーディガン(黒・紺) 女子のみベスト |
夏服 男子 カッターシャツ(長袖・半袖) オープンシャツ(半袖) 女子 ブラウス(長袖・半袖) |
※女子はオプション購入のスラックス着用可 |