2020年アーカイブ

2学期終業式をおえて

 新型コロナウイルス対応に追われる中、本日(25日)なんとか無事に2学期終業式を終えることが出来ました。式辞では以下のような話をしました。(四角囲みは教室で放映したパワーポイントの文字部分です。)  今日は「寝る子は育つ、寝ないと危ない!」という話をします。 寝る子は育つ 寝ないとあぶない!  先日、知り合いの脳科学者、脳の研究をしている人の話を聞く機会がありました。寝不足・睡眠...

2学期始業式

 昨日から2学期が始まりました。1時間め2時間めは授業を行い、3時間めに始業式を実施しました。「新型コロナウイルス対応で密を避けること」と「熱中症予防のために空調の効いた場所で行うこと」、この二点から、教室での放送による始業式となりました。本校は、放送室に複数台のパソコンを持ち込み、ケーブルでつなげることで、各教室に一斉に同じ映像を届けることも出来ます。そこで、私の話では、合間合間にパワーポイント...

2学期が始まりました!

 あっという間の夏休みが終わり、本日、2学期最初の授業を行いました。体育の授業では、水泳が始まりました。体育科の教員曰く「5月の段階で、水泳の授業は実施しようと考えていました。今年も暑い夏になるので、水泳が無ければ、生徒も大変だと思います」とのことで、2学期から水泳の授業に取り組むことになりました。ただ、問題がありました。プールの更衣室はそんなに広くないので、いわゆる「密」になってしまうこと。新型...

スクールカウンセラーの先生からのメッセージ

 先日、本校のスクールカウンセラーの和田先生とお話をする機会がありました。長引く新型コロナウイルス対応で、生徒の皆さんや保護者の皆さんが不安やストレスを抱えているという話になり、夏休みを前に学校からメッセージを出そうという話になりました。昨日(6日)、そのメッセージは、生徒の皆さんに渡してありますので、ご家庭でもぜひ読んでいただければと思います。以下は、その内容です。  保護者の皆様へ  こんに...

1学期終業式を終えて

 8月6日(木)、1学期の終業式を終えることが出来ました。今年の1学期は、新型コロナウイルス対応で、異例な形となりましたが、生徒の皆さんはしっかりと学校生活を過ごしてくれました。以下は、終業式(密を避けるためと熱中症予防のために、空調の効いた教室での放送による終業式でした)で私が語った内容です。 『1学期は新型コロナウイルスの対応で皆さんも大変な日々を過ごされたと思います。始業式・入学式で私から...

今、やれることに取り組む阿武高生

 期末考査も無事終了し、今週は午前中のみの授業。6日に終業式を行い、新型コロナウイルスに振り回された1学期が終わります。  7月中旬には本校で陽性反応者が出たこともあり、1週間強の臨時休校も経験しました。部活動に取り組んでくれていた生徒の皆さんにとっては、他校に比べて更なるハンディを背負う事になり、本当に申し訳なく思います。それでも、生徒の皆さんは、学校再開と同時に熱心に部活動に取り組んでくれてい...

学校再開について

 今回の新型コロナウイルス感染について、皆さんには大変ご心配をおかけすることとなり、改めてお詫び申し上げます。  本日(20日)、学校を再開しました。登校時の生徒の皆さんの顔は、思ったよりも元気そうで、廊下のそこここで挨拶の声が聞こえてきました。  朝は教職員一人ひとりが職員室で検温をし、教頭に報告。全員、平熱が確認されました。生徒の皆さんには検温をしてからの登校をお願いしていましたが、検温をして...

生徒・保護者の皆さまへ

新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願い 日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。 さて、7月11日(土)に、本校の教職員が新型コロナウイルス感染症にり患していることがわかりました。皆さまには大変ご心配をおかけすることとなり、誠に申し訳ありません。現在、保健所の指導のもと、府教育庁ならびに本校学校医とも連携しながら対応を進めているところです。 つき...

オンライン授業の研修に取り組んでいます!

 本格的に授業が再開され、部活動も再開。食堂も営業再開です。生徒の笑顔が私たち教員に元気をくれています。それでも、授業再開一週間を経た後で、この数が月の不安やストレスが溜まっている生徒もいます。教員はそういった生徒の微細なシグナルも見逃さないようにアンテナを張っています。  阿武野高校では、今後起こり得る新型コロナウイルスの感染拡大第2波に備えて、オンライン授業の準備を進めています。家庭のネット環...

第38回入学式を挙行しました

 昨日までの雨が嘘のように晴れ渡り、風も適度に吹き抜ける中、待ちに待った第38回入学式を挙行しました。阿武野高校の教員も校長の私も、新型コロナウイルス対応でどれほど臨時休業が続こうとも、学校が再開できる時には、必ず入学式を実施しようという想いで一致していました。38期生の生徒の皆さんにとっては、コロナ対応があろうがなかろうが、一生に一度の高校の入学式です。しないという選択肢は、阿武野高校の中には...

1学期始業式を挙行しました!

 新型コロナウイルス対応で延びに延びていましたが、本日午前中、1学期の始業式を開催することが出来ました。まだまだ密を避ける生活様式に取り組まなければならないので、学年毎の始業式です。朝の9時からは3年生、同じ時間帯に2年生はホームルームでクラス開きをしたり、クラス委員を決めたりしました。そして、10時からは2年生の始業式。3年生は同じく教室に入り、クラス開きです。5月の登校日から分散形式ばかりでし...

食堂も感染防止を徹底します!

 分散登校での授業開始が今日で終わります。生徒の皆さんは元気に登校してきて、しっかりと授業を聞いてくれています。暑さも増す中で、熱中症にも気を付けながら、そして感染予防にも気を付けながらの日々です。エアコンも入れて、換気をしながらの授業です。  来週からは本格的な学校活動の再開です。月曜は午前中に2年生と3年生は始業式を行います。密を避ける意味で、それぞれの学年単独での始業式です。午前中に2回行う...

登校日、課題、消毒

 本日(26日)は、午前が2年生の第三回登校日、午後が3年生の第三回登校日です。昨日(25日)は午前が1年生の第三回登校日、午後が3年生の第三回登校日でした。いずれも時間差を設けて、さらに教室は四分割して、一教室には10名程度が入っての登校日です。この回の登校では、日本赤十字社の協力を得て、「新型コロナウイルスの3つのかおをしろう!」という学びを実施しました。  4月からの臨時休業期間に課してい...

個別の登校週間中日です

 今週は既にお知らせしています通り、個人面談を中心とした登校週間です。一人ひとりとしっかり話をすることで、一人ひとりの生徒が今抱えている不安やしんどさ、疑問を出来るだけ解消すると同時に、担任の想いを伝えて、学校再開後のスタートをスムーズに切れるようにしたいという思いの一週間です。生徒の皆さんは時間に送れることなく、殆どがホームルーム教室に来てくれています。そこで、いろんな話をしてくれています。担任...

個別登校週間が始まりました

 今週は個別の登校週間です。生徒の皆さんは決められた日時(前回の登校時にお知らせてしてありますし、休まれた生徒さんには担任が連絡をしています。)にホームルーム教室に集合。一人ひとりと担任が話をします。不安に思っていること、心配なこと、誰かに聞いてほしい話、これからのこと、なんでも結構です。担任と話すことで肩に乗った荷物が少しでも軽くなればと思います。  生徒の皆さんは下足室から入るとこんな指示を見...

 今日は朝の気温がここ数日より少し下がり、過ごしやすかったですね。1年生は初めて高校の制服を着ての登校でした。きちんとブレザーを来ている生徒が初々しく見えました。登校時にはきちんと挨拶もしてくれて、各自、指定された教室に入って行きました。  1年生棟の階段を上がったところには部活動の勧誘のポスターが貼られています。本来ならすでに学校が始まって1か月経ちますので、多くの生徒の皆さんが部活動に取り組...

2年生登校日と3年生奨学金説明会

 気温もぐんぐんと上がる日が続いています。マスクを着用したままだと、顔の表面温度が5度近く上がるそうで、しかも水分不足に気づかない可能性もあるそうです。熱中症にも気を付けないといけません。今日は2年生の登校日でした。下足室で生徒には熱中症にも気を付けるように声をかけながら、アルコール消毒をしてもらいました。  昨日の3年生と同様に、校門・駐輪場・下足室・校舎内で教員が誘導し、密を避けながら、10名...

3年生の登校日です

 本日から登校日が始まりました。まだまだ油断大敵ななかで、感染防止に細心の注意を払いながら、生徒の皆さんは元気に登校してくれました。  駐輪場でも皆、間隔を空けて停めてくれました。全学年が停めることの出来る駐輪場に1回の登校で120名弱ですから、スペースはたっぷりあります。教員の誘導のもと、下足室ではアルコール消毒を行い、教室棟の入り口で自分の入る教室の指示を受けます。久しぶりに会う友人に抱き合...

登校日が始まります

 長い臨時休業期間が続いていますが、今週13日(水)から学年ごとの登校日を設定します。13日(水)は3年生、14日(木)は2年生、15日(金)は1年生です。1~3組は午前10時(1年生は10分前集合で9時50分)、4~6組は午後1時30分(こちらも1年生は10分前集合で1時20分)です。自転車登校の生徒の皆さんは、間隔を空けて駐輪場に停めてください。校舎内では1クラスを4分割(1教室に10名程度)...

本を読むということ

 昨日(5日)のニュースでご存知だと思いますが、残念ながら大阪府立の学校の休業(いわゆる休校ですが、行政の用語では休業というそうです。わかりにくいですが)が31日まで延長になりました。国の緊急事態宣言が延長されましたし、大阪府の新規感染者数も一時期よりは減ったとは言え、まだまだの状況を考えると仕方がないのかも知れません。  こんな時だからこそ、自宅で何が出来るのか、様々な工夫をしてみてください。私...

自宅学習について

 新年度の臨時休業が始まって、昨日までに計3回の郵送物をお送りしています。そのうち、4月14日にお送りした第1回めの郵送物と、4月21日にお送りした第2回めの郵送物には、各教科からの学習課題が入っています。  今週、メールマガジンのアンケート機能も使って、生徒の皆さんの学習の進捗状況をお聞きしました。それによると、全ての課題が終わってしまって時間を持て余している人もいれば、全く課題に触れておらず、...

トイレットペーパーとSNS

 4月上旬、マスクの品薄(これは未だに解消していませんが)と同時に店頭からトイレットペーパーも在庫が無くなるという事態が起きました。1973年のオイルショック(生徒の皆さんは知らないですよね)や2011年の東日本大震災の時にもトイレットペーパーの買い占め騒動が起きました。  今回の騒動は、トイレットペーパーの供給が不足するというデマがSNSで流れたことが発端だそうです。メーカーや流通業者は前年の実...

免疫力を高める話

 前回に引き続いて免疫力を高める話をします。ものの本によると、緑茶が良いそうですね。緑茶に含まれるカテキンには抗ウイルス・抗菌作用があるからだそうで、緑茶を使ったうがい(これなら、うがいが終わった後にそのまま飲み干せる!)も効果的とのこと。また、同じ緑茶でもカテキンがたくさん入っている濃いめのものが良いそうで、この話を聞いてから、私も自宅では緑茶ばかりを飲んでいます。以前はウーロン茶や麦茶も好きだ...

免疫力について

 昨日読んだ本にこんなことが書かれていました。 「全世界で新型コロナウイルス感染症が猛威をふるっています。まだ治療薬は開発されておらず、予防に役立つワクチンもありません。しかし、"よくある病気"と軽視されがちな風邪にも、実は治療薬はありません。症状を緩和する薬剤はあるものの、特効薬は未だに存在しないのです。それでも風邪は治ります。治癒に導くのは、自分自身の体内にあるウイルスや細菌を排除する免疫機能...

休校中の勉強の仕方について

 先日、新聞に東京大学の先生による「休校中の勉強の仕方」という記事が出ていました。この方によると、「学習計画は立ててもその通りにはいかないもの。目標は少し高めに置き、計画通りに行かなくても達成度6割でいいです」とのこと。皆さんもこの休校中には、普段の学校がある時と同じように起きて、勉強するプランを立てていることと思いますが、こんなイメージでプランを見直してみてはどうでしょうか。  この先生は更にこ...

本日、学校からの第1回目の連絡物を発送します!

 本日、学校から学習課題や諸連絡、学年通信やすまいる通信をお送りします。明日か、遅くとも明後日には届きます。中身をしっかり確認してください。学習課題については、世間ではネット配信等がもてはやされていますが、ご家庭のネット環境に差がある以上、阿武野高校では実施しません。非常にアナログですが、紙資料での課題となります。その内容も教科書を学校に置いている生徒の皆さんの事を考えて、工夫した課題を各先生方に...

気晴らしリスト

 本校の教員が「会えない分、少しでも生徒と寄り添えれば」と気晴らしリストなるものを作成しました。以下の気晴らしリストの項目を生徒の皆さん一人ひとりが試してみて、とても楽しかったり、とても気晴らしになったら10点、そうでもなかったらそれより少ない点数をつけて、自分にあった気晴らし方法を見つけるというものです。なかなか面白い取組みです。 ○好きな音楽を聴く ○芸人のネタを見る ○美味しいものを作って食...

新型コロナウイルス対応の日々ですが

 政府が「緊急事態宣言」発令の方針を発表したことを受け、昨夜、府教育庁から、4月8日の対応について「入学式や健康診断を含め、予定している教育活動はすべて実施しないこと」という指示が出ました。本校では、この指示を受け、本日に予定していた入学式及びその後の各学年の登校日は当面中止となりました。  けれど、入学式は、人生の節目にあたる大事な日です。新入生の皆さんが元気に登校出来るタイミングで入学式を実施...

第35回卒業証書授与式

 生憎の雨模様でしたが、本日、無事に第35回卒業証書授与式を挙行することが出来ました。35期の生徒たちは素晴らしい立ち居振る舞いで、卒業証書授与式に臨んでくれました。この後、進路はさまざまですが、それぞれの舞台で輝いてくれるものと確信しています。  以下が私の式辞です。生徒諸君は非常に真剣な表情で話を聞いてくれていました。 「まだまだ朝は冬の寒さを感じますが、暦の上では、立春・雨水が過ぎ、春の訪れ...

3学期のスタートにあたって

 あけましておめでとうございます。阿武野高校では授業の確保の観点から、今年は7日に始業式を行いました。多くの学校が8日からのスタートですが、本校生は一日早く学習をスタートさせています。皆、元気な顔を見せてくれました。3学期の始業式では以下のような話をしました。 『あけましておめでとうございます。年末年始、皆さんはどう過ごしましたか。私は久しぶりに会う教え子に誘われて飲みました。彼は高校時代、勉強は...