2016年12月アーカイブ

農産加工学研究部の12月活動報告

そばに関する取り組みで名をはせいている農産加工研究部(顧問 石田先生)ですが、近年は年末が近づくと大忙しです。 12月15日には、大阪府生徒生物研究発表会をきっかけに、大阪府立三国丘高等学校生物部のみなさんを対象としたそば打ち講習会を開催しました。 12月17日には堺市緑化センターにおいて親子13組を対象としたそば打ち体験会を開催しました。 12月22日には、園芸高校の教職員を対象としたそば打...

BS科3年生の最新進路決定状況のご報告

昨日、年内最後の結果発表があり、バイオサイエンス科3年生のうち就職希望者ほぼ全員の内定とAO・推薦入試等での進学希望者全員が合格しました。ご支援いただきました進路指導部、普通教科、他科の先生方にお礼申し上げます。内定先、合格先は次の通り。 <<就職内定先>>【薬品分野】:第一三共プロファーマ株式会社、共和薬品工業株式会社【食品分野(販売含)】:ハウスウェルネスフーズ株式会社、日澱化學株式会社、三栄...

平成28年度「教育の森」第8回生徒研究発表会参加の報告

 12月17日、大阪教育大付属高等学校天王寺校舎で行われた「教育の森」第8回生徒研究発表会に本校バイオサイエンス科微生物部1年3名が口頭発表に参加した。今年5月から取り組んだ研究内容を「マンネンタケの木質分解能に関する研究」というテーマで発表しました。 大学の先生5名から指導・助言をいただきました。「面白い実験だ、今後調べた結果を知らせてほしい」「複雑な実験方法のフローチャートは分かりやすかった...

1年生専門授業の紹介・「微生物利用」

◎1年生の授業紹介です。 微生物利用の授業では、現在、『血球計算盤を用いた菌体数の計測』というテーマの実験を行っています。 タイトルだけ聞くと難しそうですが、実験の内容はそんなに難しくはないです。 ドライイーストを水に溶かした酵母の液体を作り、それを顕微鏡で観察し、酵母の数を数える、という実験です。 ①ドライイーストを水に溶かして、酵母液を作ります。 ②顕微鏡で観察します。 ③今回は、血球...