1年生専門授業の紹介・「微生物利用」

◎1年生の授業紹介です。

微生物利用の授業では、現在、『血球計算盤を用いた菌体数の計測』というテーマの実験を行っています。

タイトルだけ聞くと難しそうですが、実験の内容はそんなに難しくはないです。

ドライイーストを水に溶かした酵母の液体を作り、それを顕微鏡で観察し、酵母の数を数える、という実験です。

①ドライイーストを水に溶かして、酵母液を作ります。

DSC08149.JPG

DSC08151.JPG

②顕微鏡で観察します。

DSC08152.JPG

③今回は、血球計算盤(ヘマトメータ)というスライドガラスを使います。

このスライドガラスには下の写真のように縦横に線(標線)がつけられています。

DSCN0610.JPG

1つの枠に酵母が何個あるのかを計測します。写真の小さい粒粒がひとつずつの酵母です。

DSCN0632.JPG

④頑張って数えます。

DSC08154.JPG

数えます。

DSC08155.JPG

⑤最後は、計測した数をもとに、ドライイースト1g中の数を計算します。

100万とか1億とかの数になり、頭が混乱しますが、大丈夫です。

わからないときは、先生が優しく教えてくれます

DSC08153.JPG

◎そのころの3年生は、課題研究の授業で1月にある卒業研究発表会のためのプレゼンテーション作成中

DSC08157.JPG

DSC08159.JPG

来週からは期末テストです。忙しいけど、がんばれ~

卒業研究発表会は、3年生保護者のみなさんの参観のほか、中学校の先生など教育関係者の方の視察、見学を受け入れる予定です。近々案内されますので、3年生の出身中学校の先生方も是非、園芸高校で成長した姿を見に来てくださいねー。