2021年5月アーカイブ

全校プロジェクトに向けて ~はびきのタウンをつくろう~ 

羽曳野支援学校では、他の分教室の様子を知り、仲間としてつながりを感じられるよう、「全校プロジェクト」に取り組んでいます。今年度、本校ではジオラマで本校オリジナルの町を作ります。町のそれぞれの場所では「アリロ」というロボットに乗った本校のゆるキャラが学校の様子を紹介します。 児童生徒たちは、いろいろな建物や自分のマスコットを作っています。色を塗ったり絵を描いたりして、夢が広がるとてもかわいい町ができ...

5月28日 5限・6限 本校にて 「はびスポ」開催

本来なら、明日5月29日に、全校で体育大会を実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、「体育大会」は中止としました。 昨年度は学校行事の中止ばかりでしたので、児童生徒が少しでも、明るく楽しく過ごせるようにできることを先生方が企画し、体育大会の代わりに、今できることを考え、レクリエーション大会を実施することになりました。 現在の在校児童生徒は少なかったのですが、多くの先生方が参加...

5月27日 本校 心肺蘇生法講習 救命救急講習 

5月27日(木)雨上がりの中、万が一の救急時に、速やかに対応できるように講習と訓練を行いました。 体育館で、救命トレーナーセットを使用し、応急手当普及員の資格を持つ首席を講師に、講習会を行い、その後、体育館屋上プールにて、おぼれた児童を発見したという想定訓練を、グループごとに訓練をしました。先生方の真剣かつ落ち着いた研修訓練でした。

堺 咲花病院分教室 に行ってきました。

堺市南区にある堺咲花病院分教室に行きました。この分教室は、病院敷地内に病棟の外にあります。入院している児童生徒は、この分教室に登校して授業を受けます。登校できない児童生徒は、ベッドサイドで授業を受けます。今日も病棟ベッドサイドで授業がありましたが、病棟内に入る先生は、ゴーグルとN95マスクを着用して授業を行っています。 写真は、病院正面と分教室正面の写真、分教室入口には、万一の地震等に備えてヘルメ...

読書活動推進の取組み (読書活動推進委員会)

令和2年度からの継続で、学校経営計画に位置付け、令和3年度も取り組んでいます。 蔵書管理と分教室相互の貸出しを充実させるために、全分教室の蔵書をコンピュータ入力し、他の分教室の蔵書を各分教室の児童・生徒・教員が閲覧できるようにし、貸し出しをバーコードを利用して児童生徒がより多くの本を読めるような環境を作っています。

労災病院分教室 12月移転予定

大阪労災病院は、1962年に病院が開設されて以来の増改築を行っています。急性期医療を担う手術や検査部門を充実させる計画だそうです。 羽曳野支援学校労災分教室も、病院移転とともに院内学級が引き続き設置されます。 写真奥にある建設中の建物が病棟で、12月末に移転予定です。もうすぐ完成です。

5/17(月) 阪南病院分教室に授業見学にいきました。

早くも梅雨に入りました。平年より21日早いそうです。そんな中、阪南病院分教室に行ってきました。新型コロナウイルス感染症防止対策として、阪南病院に勤務する先生方は、授業では、ゴーグルとマスクを着用しています。今日の授業は、中学理科、中学社会、中学美術、小学国語、中学総合を見学しました。理科、社会では、授業動画を利用して学習をしていました。14:00から看護部長様にご挨拶にうかがいました。今年も、病院...

近病連・近病P 第一回合同理事会 (オンライン会議)

5月13日(木)14:00~15:30、令和3年度近畿東海北陸地区病弱虚弱教育研究連盟並び近畿東海北陸地区病弱虚弱教育学校PTA連合会第1回合同理事会がZOOMによるオンライン会議として行われました。19校の学校の代表者による会議でした。 

府立大阪はびきの医療センター 小児科外来前廊下での作品展示

羽曳野支援学校本校(羽曳野市)に隣接している「府立大阪はびきの医療センター」小児科外来前の廊下に、羽曳野支援学校学校紹介と児童生徒の作品が展示され、外来患者さんなど、順番待ちの時にギャラリーの作品を鑑賞してくださっています。 ハート(心)ギャラリーでは、小学部の総合学習で取り組んだ、合同作品のちぎり絵を分割して額に入れて展示しています。子どもたちが自分の好きな色の色紙を使うことで、ポップでカラフル...

府立急性期・総合医療センター訪問

5/12(水)、大阪市住吉区にある府立急性期・総合医療センターの小児科部長様と看護師長様に着任のご挨拶にうかがいました。 新型コロナウイルス重症者病棟もある病院ですが、医療従事者へのワクチン接種が進み、十分な感染拡大予防対策もされる中、普段より羽曳野支援学校総合分教室へのご理解・ご支援についても合わせてお礼を伝えてまいりました。 総合分教室も、もうすぐ入級してくる児童生徒への準備を進めていました。...

5月6日 本校にて「不審者対応避難訓練」が行われました。

5/6(木)放課後に、本校で校内研修「不審者対応避難訓練」を実施ました。大教大池田小事件から、20年が経過しましたが、毎年、この時期に行っています。 不審者対応係だけでなく、児童生徒を避難誘導する係、通報係等に分かれて実施しました。 子どもや教職員の身の安全確保を第一に、児童生徒が安心し安全な学校生活が送れるよう、気を引き締めました。

総合分教室だより 第2号

大阪市住吉区にある府立急性期・総合医療センター分教室の分教室だより(5月号)です。 総合分教室だより