2022年11月アーカイブ

阪南分教室 学習発表会 

11/25(金)阪南病院分教室の学習発表会が実施されました。当日の物品販売に向け、かなりの時間をかけて、さをり織りや、革細工、ミシンがけ、木工等に取り組んできました。ペンケースやメガネケース、小物入れ、キーケース、髪留めなどたくさんのステキな作品が販売されました。病院のスタッフの方から事前にたくさんの予約購入をしていただき、当日も大好評でたくさんの方が買いに来られました。また、当日は5つの班に分か...

ロボットプログラミング選手権2022(病弱支援部門)近畿・東海・北陸地区大会が、富山県立ふるさと支援学校で開催されました。試合の模様は、オンラインで配信され、羽曳野支援学校でも本校や他の分教室で見学しました。 参加校 01_sankakou.pdf ルール ru-ru.pdf 結果  siaikekka.pdf 戦術表(A).pdf 戦術表(a2).pdf 戦術表(B).pdf 戦術表(B2).p...

11/25に、ロボットプログラミング選手権2022 近畿・東海・北陸地区大会が開催されます。羽曳野支援学校から、2チーム参加します。ベスト4に入れば全国大会出場権を獲得できます。一昨年度は、全国大会3位になりました。今年は、どうなるでしょうか。 抽選結果PDF.pdf

「うさぎプロジェクト」in 阪南病院分教室

11月16日(水)、農芸高校動物資源科の皆さん(教員1名・生徒4名)をお迎えし、うさぎプロジェクトが実施されました。まずは農芸高校の皆さんと一緒にレクリエーション活動に参加しました。班に分かれて制限時間内にどれだけたくさん決められた図形を描くかを競い合い楽しい時間を過ごしました。その後はメインイベントである動物との触れ合い活動が行われました。ウサギ2羽、モルモット2匹がゲージから出て姿を現したとき...

府民講座として、大阪府立病院機構 大阪母子医療センターと共催し、毎年「光明池セミナー」を開催しています。コロナ禍のため、今年度もWEBでの開催となりました。今年度は、母子医療センター消火器・内分泌科主任部長の惠谷ゆり医師に「子どもたちに打って欲しいワクチンの話~B型肝炎・子宮頸がん、新型コロナウイルス感染症を予防するために~」と題し、ご講演いただきました。特に、感染症と人類の歴史や、集団免疫を持つ...

第34回羽曳野支援学校心身症セミナー開催   教育センター

今回で34回目となる羽曳野支援学校心身症セミナーですが、平成16年に第1回が開催され、3年後の平成19年度より年2回開催しております。コロナ禍で第31回・第33回の2回は中止にさせていただきましたが、そのすべての講演を、堺咲花病院副院長・心身診療科 村上佳津美医師にお願いしております。毎回、申し込み当日に満員に達している状況から、教育現場での不登校児童生徒に対する支援の必要性を感じています。この日...

火災避難訓練(本校)11/4  ※病弱支援学校での避難訓練の課題

本校だけでなく各分教室も避難訓練を行っています。今日は本校の避難訓練がありました。本校(羽曳野市)は隣接するはびきの医療センターに入院する児童生徒が通学しています。病弱支援学校での避難訓練の課題は、子どもたちにとって「普段通いなれた学校ではない」ということです。子どもによっては、その日入級した子どもやその日退院する子どももいます。土地勘のない学校や病院内での避難訓練で、中には車いすでの避難など、自...