3.18  小学校卒業式(アバターロボットorihimeで参加)

3.18 小学校での卒業式の様子です。入院していて卒業式に参列することができない児童(2名)が、アバターロボットでそれぞれの小学校の卒業式に参加しました。体調に合わせて、事前の予行やHRなどにも参加することができました。接続状況が、天候で不安定になることもありましたが、教室の子どもたちも、入院している子どももみんな喜んでいました。以下感想です。

児童「参加できてよかった!」

母「兄と一緒に見ましたが、とってもよかったです。兄のほうが感動していました」

小学校の先生「ありがとうございました。クラスの子どもたちにとってもよかったです。また、他の保護者の方々にも、このような方法があることを知っていただける機会になったと思います」

小学校の他の保護者「リハビリ関係の仕事をしていますが、orihimeを実際に初めて見れることができ、とてもうれしい気持ちになりました。今後もぜひ続けてください。私たちも考えていきたいと思います」