芸能文化科Blog

芸文の様子(^^)

選抜終了

昨日、R7年度特別選抜終了しました。 この2日間の間に 梅が開花しました。 例年より少し遅い気がしますが、 33期の健闘を讃えたかのように 力強く咲いていました。 おとといの朝

1月行事

ブログ更新が滞っていて・・・ まとめてですがご覧ください 読売テレビ様にて3年作品制作 ほえかご行列参加 3年次選択発表会 ドーンセンター日本音楽部門

3年次選択発表会

芸能文化科3年次選択授業発表会 ライブ配信について 3年次選択発表会を芸棟ホールで開催しますが座席数の関係上、学校外の方、在校生の皆さんの観覧は設定しておりません。中には芸棟ホールで観覧したいという希望もあると思いますが、ご理解お願いします。観覧の代替として、卒業発表会と同様にライブ配信を行います。以下の方法でどうぞご覧ください。視聴に関わる通信費は自己負担になりますのでご注意ください。 『ヒ...

ICT活用に関する教育委員会の動画公開②

本日公開です! https://youtu.be/0CkyTlin06g

ICT活用に関する教育委員会の動画公開

3年生と卒業生が役者として参加した 公立高校PRの動画が明日、29日(金)に公開されます。(やっと・・・) ぜひご覧ください。 そして、知り合いに紹介してください! https://youtu.be/0CkyTlin06g (現在はまだ見れません・・・)

劇団四季鑑賞

2年生が鑑賞行事でした ウィキッド行ってきました

70周年記念式典

11月16日、70周年記念式典がありました。 3年生は長唄披露、2年生は舞台づくりで活躍してくれました。

31期修学旅行

台風の心配の中でしたが、何とか無事に帰ってきました。

長唄協会演奏会

長唄協会演奏会に出させていただきました。 いい経験でした(^^)

演奏会

10月5日(土)に長唄協会の演奏会に出させていt抱きます。 有料公演ですが応援に来ていただけると嬉しいです。 糸張替えしました。また今回も素敵な音色になりますように・・・

台湾育成高級中学校歓迎会

歓迎会を開催し、3年生の演奏で卒業生が躍るコラボと、 3年生が照明を仕込んでダンス部が躍るコラボ 頑張りました。

お盆ですが

お盆ですが、 19日の台湾育成歓迎会の ダンス部発表の照明仕込みしました。 3年生がんばってくれました(^^) 夜は 芸文代表で招待を受けたので 明日開幕のウィキッドプレ鑑賞会 行ってきました。 あと2回下見して 11月の2年生に備ます

卒公30終了

おかげさまを持ちまして無事終了しました。

糸張替え

一年早いです。 今年も張り替え終了しました。 週末に素敵な音色が届きますように

狂言稽古

稽古場に伺って また一つ成長しました

楽屋、客席

楽屋作り、客席作りしました。 少しずつ近づいてきます。

通し的確認稽古

粗々ですがひと通りやることを確認しました。

31期長唄

今日から、31期の卒公曲に入りました。 直近では25期ががんばった越後獅子です。 追いつけ追い越せです(^^)

卒公30顔合わせ

今年の卒公の顔合わせ。 一年早いですね。

1・2年生文楽鑑賞教室

今日は文楽鑑賞教室でした。 昨年は1年生のみでしたが、 今年は通常に戻って2学年合同でした。

過去の記事

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

年別一覧