7年ぶりに南座の鑑賞教室が復活しました。 2、3年生の合同で見てきました。
- トップ
- 2022年
2022年アーカイブ
今日は朝から卒公の動画撮影で素材集めでした。 睡蓮も咲いて一年の早さを感じます...
大変いい新歓になりました。 おつかれさまでした。 よくがんばりましたよ〜 芸文生(^^)
30期が入学しました。 28、29、30期で一年間がんばります。 -------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
新歓に向けて29期が 自分たちだけのパートを初通ししました。 約65分でした。 ミス防止や修正のためいい通しになりました。 ネタバレするので ミーティングの写真のみです(^^) -------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
樹木剪定ありましたので。 2-1窓の外がサッパリしました。 ------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
植えた本人が品種を忘れましたが、 たぶんスノードロップ... 新歓の準備時期に見守るように咲きます。 新二年生たちは今持てる力でがんばってます。 -------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
今日の合格者登校です。 この時期、卒業式や合格や新歓や... 一年の早さをまた感じます... 30期はリレーゾーン真っ最中〜 -------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
今年度の選択授業発表会は 分散開催になりましたが、 何とか無事終了しました。
今年の選択発表会はコロナの影響で ここまで分散開催してきました。 1回目、ドラマ選択(1/23) 2回目、鼓(1/24) 3回目、演劇1(1/31) で、あさって最終の演劇2です。 10:00からライブ配信しますのでぜひご覧ください。 https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
入試が終わり、 芸文生はまた次に向けて一歩です。 次回の卒公に向けて 所作台合わせ、ひな壇確認です。 https://www.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
今日、明日は令和4年度芸文出願。 季節も進みます。 芸棟前の梅が咲きました。 -------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
ドーンセンターを終え、 箏曲が終了しましたので、 1年生は三味線に移行です。 師匠から『難しい楽器』とある意味 太鼓判を押された形ですが、 その分、 乗り越える壁が高いほど燃えます! の精神で頑張ってほしいものです(^^) 3年生有志が師匠からの手解きのサポーターとして 参加してくれました。 -------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m...
選択発表会(演劇その1) -------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
いよいよ本番です。 終わりました、
鑑賞です(^^) 道成寺です! -------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
もうすぐです。 終了しました。
今日、最終の調整を午後から行いました。 最後は、中桜津先生への感謝の演奏で締めくくり、 明日へのエネルギーを蓄えました(^^) 楽しみです! -------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
今日でホールでの演奏は最終最後... これまでの感謝と明日への思いをのせて 師匠にアドバイスいただきます。 最後は師匠方へ感謝を込めて演奏しました... -------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
今日は臨時休校続きで延期など含めた予定変更で、 ドラマ班のみの発表会、上映会です。 集合前の会場です。 3年生だけが座れる座席... 合わせて、こちらも臨時休校で滞っていた1年箏曲の強化練です。 ドラマ班本番終わりました。 -------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVg...
大阪の状況がやはり東住吉高校にも トレースされているかのようです... まだ休校です...
芸文生の様子の記事ではありません。 コロナによる学校休校措置のため、 1月15日の学科説明会が中止になってしまいましたが、学校側の受け入れ体制の可能な範囲で、個別の対応として放課後や土日もご希望の方にはご説明や見学会を実施させていただきます。 学校代表06-6702-3838へ「芸能文化科につないでください」とご遠慮なくご連絡ください。学校行事、学科行事などでご対応できない日時についてはご容赦く...
明日、分岐点と言える2年生の三味線再テスト。 卒公のボリュームやモチベーション響く回になるでしょう。 がんばれ28期! -------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
今日は冬休み明けが コロナ休校などがあり 出遅れている箏曲の稽古を補う 緊急補充練習会です。 師匠にもが出向いただき行いました。 -------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
今日はドラマMA。 よみうりテレビさまに来てます。 最終仕上げです。 -------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
急ですが、 今日、テレビで芸文紹介あります。 本日午後4時44分からのテレビ大阪の、やさしいニュースで本校芸能文化科が紹介されることになりました。 見てください! 下のYouTube3分35秒あたりから https://m.youtube.com/watch?v=UIxmqlx43DQ
今日は2年生独自の学年行事で、 ラクタブドームでスケートです。 芸文28期も楽しんでます(^^) -------------------- YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
よみうりテレビさまとの 編集作業しました。 リモートという形にはなりましたが、 参加したメンバーはいい勉強になりました。 次は日曜日にMAでよみうりテレビに行きます。 これが最終回になります。 (リモートに必死すぎて、写真撮り忘れました...)
先日のよみうりテレビさまとの打ち合わせで、 不足素材が判明し、今日撮りました。 これでクランクアップです(^^)
今日は3年ラジオドラマの よみうりテレビとコラボして仕上げる班のMAの日です。仕上がりを25日の授業で3年生全員で鑑賞します。 学校編集班もがんばってます。 ------------ YouTube 芸文チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCVgLeqoTHWl3YkjvcaAdt6w
3年生の演劇班も 特別講師の先生に来ていただき、 練習を見ていただいてます。