2014年1月アーカイブ

終了

筆者、荷物搬入にもどってまいりました。 1年生、3年生とも対外発表を 無事終えることができました。 ひとえに、講師の先生方のご指導の賜物です。 がんばったのは生徒ですが、 たくさんの方々のご協力なくしては、達成できるものではありません。 生徒達の演奏には、その感謝の心がはっきりと 宿っていたと思います。両方とも舞台袖で 聞いていましたが、彼らに関われていることが誇りです。   3年生最後...

芸文連。本日!

みなさんおはようございます。 本日、芸文連日本音楽部門が開催されます。 これまでの様々な思いのせて、1年生、3年生が 舞台に出させていただきます。 もしお時間ありましたら、みなさんぜひ会場にお越しください。   出演予定時刻:3年生 長唄『小鍛冶』  12:00~           1年生 筝曲『飛躍』    16:01~   会場は、天満橋「ドーンセンター」大ホール ※本日...

芸文連リハ終了

明日の芸文連日本音楽部門出場に向けての リハーサルが終了しました。 午前中に3年生、午後1年生。 3年生は最後の長唄。1年生は初の対外お披露目となります。   それぞれの思いと感謝と未来に向けて、 素敵な一日となりますように。     3年生芸棟に感謝の演奏。感極まって... 箏曲の中桜津先生へ感謝の演奏

朝の芸棟。明るくなりだしたコントラストがきれいでした。 カメラの性能上、表現できていないのが残念です。 今日も頑張れ芸文生!って感じでした。

1月22日

昨日は3年生の長唄の最後の授業でした。 26日に向けてまだリハーサルはありますが授業としては最後。 2年間ほんとにたくさんのことを教えていただきました。 午後、放送選択のドラマ編集で読売テレビに行ってきました。 最終の編集で、効果音やBGMの編集(MA)でした。 同じ場所にに挿入する音でも、曲調が変われば、 ずいぶん印象が変わることを自分たちの作品で 改めて感心しました。そして、「プロはすごい!」...

2年能鑑賞

昨日は若手能鑑賞でした。 3年生での能鑑賞はないので、これが最後と なる人もいるかもしれませんが、機会があれば 足を運んでほしいですね。 昨日は、『羽衣』『蝸牛』『邯鄲』でした。 能楽堂に響く鼓の音や美しい装束など、 内容以外にも見どころがありました。  

小学校交流②

今日は11月に引き続き、2回目の小学校交流でした。 八尾市の亀井小学校6年生を迎えて交流しました。   3年生が班に分かれて小学生に手ほどき。 小学生はミニ発表会をして楽しく過ごしました。 3年生の長唄も披露し、最後は礼儀正しく お礼のあいさつをいただきました。  

文楽三業体験

昨日は2年生の文楽三業体験がありました。 三業とは大夫、三味線、人形遣いを指し、 それぞれの方に様々な解説をいただき、 実演体験をさせていただきました 例年、文楽劇場に行って行う行事ですが、 今年は芸文ホームグランドの芸棟に来ていただき、 普段みんなが使っている舞台でプロの技を 見せていただくことができました。   写真は許可が下りてからということで、今は出せません。

宝恵駕2

昨日、宝恵駕行列無事終了しました。 朝から晴れ渡る晴天でしたが、空気は 刺すように冷たく、引き締まる思いでした。 10時の開始から3時前まで、休憩はほとんどなく、 歩き続けたのですが、沿道からの笑顔や 「東住吉!?」という声にも嬉しくなりがんばってきました。それと、開会式の時に15期の桑野さんに会いました。12月の修学旅行の出国の時にも会ったわ。普通科50期の橋本さんにも会って、何か不思議でした。...

宝恵駕(ほえかご)行列

今日は、3年生の希望者3名が宝恵駕行列に参加します。 振興会からの出演依頼を受けての参加です。 太鼓と鐘だけですが、お囃子を演奏しながらなんばの街を 一日練り歩きます。行列を先導する形です。 ニュースなどでも今日の話題で放送されると思います。   去年の映像 http://www.youtube.com/watch?v=1C3JH87z-2k 36秒くらいから http://www.yo...

特別授業と

本日は、3年生の授業で、特別講師の先生がゲストを 呼んでくださり、特別に授業を行っていただきました。   今日との金糸、銀糸メーカーの方でお話に来ていただき、 ワークショップなど行っていただきました。   金糸の作り方などを解説   ワークショップでの作品作りの素材選び   作品のデザインをグループで相談中       放課後は1年...

最終テスト?

昨日は3年生の三味線実技テストでした。 最終なのかもしれません。 今回は生徒が本手、師匠が替手を弾くというものでした。 それも横に並んで。こんな豪華なテストは 初めてではないでしょうか。 みんな緊張しながら頑張っていました。 そのあとすぐ、昼休みには2年生が練習にきてました。  

授業再開

本日より授業再開。 聞くところによると、大阪市の小中学校は7日始業式らしく、 一日遅れの高校のスタートのようです。 再開ということですが、芸文は休み中もやはり動いており、 儀式として、今日は襟を正したいところです。   昨日は3年生のドラマ制作の編集打ち合わせに 読売テレビへ行ってきました。次回の作業に向けて ワクワク感が高まりました。 また、先日の5日にはラジオドラマのMA作業に 同じ...

新年おめでとうございます

みなさん、新年おめでとうございます。筆者、昨日大阪に戻ってまいりました。修学旅行後、すぐに大阪を離れることとなり、記事の変更もできずすみませんでした。さて、この冬休み、様々な部署から報告を受けており、充実した日々であったことはうれしい限りです。3年生のランチタイムコンサート、3年生演劇練習、1年生の箏曲自主練習、2年生の三味線自主練習、3年生ラジオドラマのMAなど。また、本日は17期の上杉さんが学...

カレンダー

2023年11月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

年別一覧