昨年度に引き続き、摂南大学薬学部教授の表先生よりお招きいただき、薬学部実験体験に行ってきました。 参加者は1・2年、合計11名でした。 (写真:校舎に入る様子) 食堂での食事後、実習室へ移動して実験を行いました。 実習室では表先生だけでなく薬学部1年生有志の方が出迎えてくださいました。お互いに挨拶を交わした後は実験机に別れて座りました。 (写真:実習室 表教授) 実験は「フルオレセインを光らせ...
2024年12月アーカイブ
こんにちは。女子バレーボール部です。 12月26日,27日 東地区の16校が集まり,ウィンターリーグ大会が開催され,今年も参加しました。 初日 4チームリーグ (会場:大阪信愛学院高校) 対 大阪信愛学院高校 0-2(7-25,12-25) 対 関西創価高校 2-0(25-11,25-16) 対 牧野高校 2-0(25-17,25-18) Dゾーン 2勝1敗 2位 2日目 Bリーグ (会場...

先日行われた第13回イオンエコワングランプリ普及啓発部門の最終審査会において、枚方高校生物飼育部が文部科学大臣賞を受賞しました! ・公式HPでの結果掲載 ・毎日新聞に掲載 ・枚方つーしん記事 エコワングランプリはイオングループ主催、文部科学省・環境省後援の環境活動の全国大会で、毎年全国約120校が応募する大きな大会です。 今回1次、2次審査を経て12校が東京で行われる最終審査会に参加し、全国2...
こんにちは。文化国際部です。 今回は、国際理解学習プログラムの授業について紹介させていただきます。 今年は、今週月曜日および水曜日の国際文化科1年生の「Debate Discussion1(DD1)」の授業で開催しました。 初日は、メキシコ・ドイツ・スリランカ・パキスタン出身のインストラクターが【各国の教育制度の違い】をテーマに、生徒たちのグループと協同してリサーチを行い、まとめたものを生徒自身が...
12月15日(日)本校にて,公立校大会がありました。 対 守口東高校 2-0 対 桜和高校 1-2 対 四條畷高校 0-2 東地区Aゾーン 1勝2敗 3位 予選敗退 戦評 悔しい予選敗退となってしまいました。勝負どころでのサーブミス、スパイクミスが響きました。技術不足も痛感いたしました。この悔しさがより彼女たちを一段と成長させると思います。日々の練習や学校生活もより一層頑張ってまいりますので、今...

こんにちは、文化国際部です。 9月から4か月間、2年生国際文化科で共に授業を受け、日本語の授業も受けた2名の留学生が、本日無事に授業を終え、明日それぞれの国へ戻ります。(写真は校長より修了証を授与した際に撮影したものです) 振り返れば、日本の暑さ・寒さを経験しながらも、元気に明るく過ごしました。USJや平等院(宇治)など日本文化を知り、私たちが日常生活で何げなく交わす「あいさつ」も彼女たちにとって...
先ほど、ほぼ予定通りに関西国際空港に到着し、5年ぶりの海外修学旅行となった61期台湾修学旅行は無事に終了しました。 最終日は晴天に恵まれましたが、曇り空の多かった修学旅行でした。 けれども、この時期の現地の気候を考えると、天気にも恵まれました。予定通りに計画を実行できました。 生徒たちも一段と成長してくれたと思います。 生徒の行き帰りの送迎や体調管理と、修学旅行についても日頃から支えていただいてい...
本日は朝食後、普通科は中正紀念堂で衛兵交代式を観覧し、お土産を購入。その後空港へと向かい、帰路につきます。 国際文化科はお土産購入後、一足早く帰路につきます。 国際文化科は16時45分関西空港着、17時15分ごろ解散予定、普通科は17時50分空港着、18時30分ごろ解散予定です。
本日午前中は学校交流を行いました。 台北市立大安高級工業職業学校のみなさんが盛大に歓迎してくださいました。ありがとうございました。生徒1人1人にペアを作ってくださり、様々な交流をさせていただきました。 午後からは4クラスずつに分かれ、九份、十份の観光を行いました。九份では有名な映画の舞台とも言われているお茶屋や、装飾品などの買い物を堪能し、十份では様々なお願い事を書いて天燈上げを行いました。 夜に...
本日午後は文化体験をしました。 各自、太極拳、パイナップルケーキ作り、足つぼマッサージ、中国茶から選択して体験しました。 その後夕食は少し豪華なビュッフェを堪能し、台湾の有名な夜市を散策し、先ほどホテルに戻りました。 明日はいよいよ学校交流です。夜には楽しみのレクリエーションもあります。
朝早くの朝食を終え、一行はB&Sプログラムのため、台北駅へとやってきました。 ここで各班につき1人の現地大学生がつき、各々自由散策となります。 外国の文化を肌で感じて来てください!
普通科の飛行機が40分ほど遅れるハプニングに巻き込まれましたが、20時半ごろ、無事ホテルに到着しました。 夜ご飯には火鍋を食べ、その後龍山寺でクラス写真を撮影しました。 明日はB&Sと文化体験をする予定です。
こんにちは。2年生です。 いよいよ修学旅行に出発します。 全員無事手荷物検査を終え、これから飛行機に搭乗するところです。 国際文化科は一足早く台湾に到着後、龍山寺と中正紀念堂へ、普通科は龍山寺へ向かいます。
こんにちは。2年生です。 いよいよ、明日から修学旅行に出発します。 本日4限目に結団式を行いました。 このブログで修学旅行の様子を随時掲載させていただきます。

2024/11/30(土)に枚方市駅前で行われた枚方市農業まつりにて、いきもの教室(生体展示)を行いました! 新鮮な地元産の野菜やお米が安く買えるとあって来場者数はとても多かったです。 たくさんの人が身近な生き物やその飼育方法、また生物飼育部の活動自体にも興味を示してくださっていました。 次回のいきもの教室は12/22(日)大阪市立科学館で行われる「学び合うサイエンスキッズ広場」です! 来場...