2025年1月アーカイブ

共通テストまであと1日!

 いよいよあと1日に迫りました、共通テスト。  進路指導室でも「(共テ前)最後の授業、なんて言おう?」と、私たち教員も緊張気味です。今日の私の授業は、ある分野(数学Ⅰのデータの分析)に特化したものでした。新課程になって新しく入った単元は出題される可能性が高いか...とヤマを張って、その問題だけを何問もやりました。生徒たちも一言も聞き漏らすまい、という雰囲気でした。明後日これが出たら絶対解ける......

共通テストまであと2日!

 今日の3限の3年生は、進路集会でした。最初に私がお話させてもらいました。  面接練習や小論文の指導の時には「抽象的な話はダメ。実体験に基づいた本音の話をしなさい」と言っているので、今日の集会でも、41年前の自分の受験の話をさせてもらいました。(終わってから進路室の先生に「お弁当の話は、先生の鉄板ネタですね。」と言われました。そりゃそうです。私が自分の受験で体験した事実は1つです。作り話はなし、オ...

共通テストまであと3日!

 この間、府のPCのシステムが変わり、設定に四苦八苦する毎日でした。マニュアル通りにやっても上手くいかず、周りの先生に助けてもらいながら何とかやっていますが、理屈がわからないまま、作業を進めるのは本当に疲れます。内容は理解できないけど、丸暗記で何とか乗り切ろうとしている生徒のつらい気持ちがよくわかる気がします。このブログ更新も今まで通りにやろうとしても上手くいかず、首席の先生に教えてもらって、何と...

共通テストまで12日!

 年明け最初の3年生授業は、あいにくの氷雨スタートです。昨年は共通テストが早かったので、授業は4日スタートでした。今年は共通テストまで2週間あるので、6日スタートになっています。  今朝は出勤してすぐに、3年生学年団の先生による激励寄せ書きを貼りました。早速立ち止まって、読んでくれている人がたくさんいました。  題字は今年も書道のM先生にお願いしました。学年主任のT先生が考えてくださったタイトル...