学校経営計画

blog140610nakaniwa.jpg 大阪府立高校の校長は、毎年、学校経営計画を策定し、公表することが義務付けられています。本校も本年度の学校経営計画をホームページにアップしました。いろいろなご意見があると思いますが、私は、目標達成もさることながら、目標を達成するために、チームで議論し実行することが大切だと思っています。達成できたらチームで喜びを分かち合い、達成できなかったら、それまでを振り返り、分析し改善する。これらの過程に意味があるのだと思います。数値目標は、数値自体に意味があるというよりも、これらの過程を繰り返すための便利なツールだと思います。

 私は、今年4月の入学式と始業式で、生徒の皆さんに、『十年後の自分の姿をイメージとして持って、頑張って欲しい。』と訴えました。10年後の自分の姿をイメージできれば、頑張れると思うからです。
この呼びかけを、我々教職員の立場に当てはめてみますと、十年後の今宮高校をイメージするということになるのだと思います。そのイメージあるいはビジョンを教職員チームで共有する。それを目ざして、努力していく。そこが大事なのだと思います。
10年後には、私は今宮高校にいませんが、目線と姿勢は、常にそうありたいと思っています。

 写真は、今宮高校本館2階の多目的ホールの前から撮影した今宮高校の中庭です。昼休みには、これらのパラソルの下で、生徒さんがお弁当を拡げている素敵な風景となる場所です。

 では、最後に
『onとoffを意識して』 頑張れ 今高生!