2018年8月アーカイブ

ネットワーク講習会

 講習会のご紹介ですが、今回は、生徒の皆さん向けではなく、教員向けの講習です。  自彊会、後援会、PTAの皆様のご尽力により実施されました110周年記念事業の一つに、教室のネットワーク環境の整備がございました。本年春に工事が行われ、その後、教務部情報主担の先生が中心となり、試行を続けていましたが、一歩先に進みました。    本校には、既に、全普通教室に無線制御によるプロジェクターが整備されていま...

留学生が今年も今宮高校に来てくれました。

 8/29 米国からの留学生が1名、米国ウィスコンシン州から今宮高校に来てくれました。 ウィスコンシン州は、米国の北部五大湖の西側の州です。留学生に尋ねたところ、気温は日本に近いそうです。日本語を勉強していたそうで、学年集会での挨拶も日本語でしたそうです。  これからの1年間、2年生のクラスに入り、今高生と一緒に授業を受け、共に学びます。これからの1年間、留学生にとっても、今高生にとっても、とっ...

高校展絵画部門で優秀賞と奨励賞を受賞

 先に本ブログで紹介しました第70回高校展(美術・工芸・デザイン)の絵画部門において、本校美術部生徒の作品が、優秀賞と奨励賞を獲得しましたので、改めてご紹介します。  1枚目の写真は、優秀賞を獲得した2年生の作品です。よく描きこんでますね。濃密な時間を過ごして描いたのでしょう。  2枚目の写真は、奨励賞を獲得した同じく2年生の作品です。心が豊かでなければ描けない作品かもしれませんね。  じっくり...

高校教育の今後の方向性につきまして

 高校の次期学習指導要領が告示され、その説明会が、現在、文科省 → 都道府県教育委員会 → 各校の教科主任等 の順に実施されています。新指導要領の適用は平成34年度からの年次進行ですが、その方向性は、既に大学入試問題に影響を与え始めているようです。  今回の指導要領改訂に関する文科省資料を3枚、ご紹介します。  1枚目のスライドが、指導要領改定を行う問題意識の根底にあります時代認識です。非常に厳...

保健講話(食中毒)

 文化祭が近づいてきました。  8/29の4時限に、文化祭で模擬店を出す3年生を対象に、食中毒への注意喚起の意味も込めまして、浪速区役所と保健所から薬剤師さんと保健師さんにお出で頂き、食品衛生についての保健講話をして頂きました。  お二人の講話で印象に残りましたのは、次の2点でした。 ・手洗いの際には、親指も反対の手の親指と人差し指で巻いて洗うこと。 ・生・半生・加熱不足の鶏肉によるカンピロバク...

台湾研修の参加者募集

 本校の姉妹校であります国立台東女子高級中学での研修への参加者を募集しています。  ここ数年、毎年、この姉妹校の教員・生徒の皆さんが、本校を訪問され交流していますので、友達になっている本校生徒も多いかもしれません。場所は、台湾の台東地区。台湾に行かれたことのある方でも、台東に行かれたことのある方は、少ないのではないかと思います。今回、ホームスティ、姉妹校訪問・授業体験、大学訪問。それから、台北...

英検講習の受講者募集中です。(締め切り直前です)

 学校で実施します英検講習の受講者を募集しています。  講師には、KEC外語学院の英検担当をお招きします。テキスト代は@1,296円、受講料は無料です。文化祭終了後、2週間に一度のペースで、計6回実施します。2級と準2級の2つのコースを用意します。詳細は、生徒の皆さんにプリントを配布していますので、ご確認ください。 3年後の入試から、センター試験が廃止され『大学入学共通テスト』が始まります。英語...

平成30年度二学期始業式

 8月21日(火)始業式を行いました。 普段は私服で通学する生徒の皆さんも、始業式を行う本日は、標準服での登校です。生徒の皆さんは、始業式開始前、久しぶりに会うクラスメイトとの会話が弾んでいました。  地震の影響で、体育館の舞台天井部分の補修が必要なため、体育館舞台部分は現在も使用禁止にしていますので、舞台を使わず、舞台前面にマイクを置いての始業式としました。  校長講和の際、これまでの舞台の上...

第70回高校展(美術・工芸・デザイン)

 8/7~12の間、天王寺の大阪市立美術館において、大阪の高校生の美術・工芸・デザインの祭典であります高校展が開催されましたのでご紹介します。 今年も、美術部員が校長室まで、案内の葉書を持ってきてくれました。私は、今回で5年連続となります。  今宮高校の生徒の皆さんの作品は、3か所に展示されていました。順に紹介します。  1つ目の写真は、絵画の展示室の今宮高校作品群です。  2つ目の写真は、工芸...

進路資料

 玄関すぐ右手にある進路指導室前に、進路資料を揃えています。保護者説明会や3者懇談で来校される保護者様にも見て頂きやすいように、玄関入って右手すぐのところに、置いています。  国公立、関関同立、産近甲龍、看護系大学、専門学校等の資料を、進路指導部の教員が補充、並び替え等を適宜、熱心に行っています。生徒の皆さんは、よく、この前で立ち止まり、友達や先生と話していますが、保護者様も学校に来られる際は、...

3年生集中勉強会

 8/9~10日の2日間、3年生の第1回の集中勉強会を開催します。  8月9日(木)の朝8時45分、会議室に3年生の出席希望者が集合しました。 学年主任の先生からの目的と注意事項の説明がされた後、進路部に所属する先生から、勉強についての1分間のアンケートを交えてのアドバイスがありました。  『夏休みは、とにかく基礎を固めること。文化祭までに基礎を固めて、それから応用へと進めば、y=x2 の二次関...

英語のリスニングについての経験談

 私は、高校時代、物理と数学が好きで、国語と英語が苦手という典型的な理系人間でした。特に英語の発音(記号)のテストはからきしできませんでした。ところが、大学院を出て入った業界がグローバル化の先頭を走るところだったため、英語はできないのに、海外出張や海外赴任を繰り返し、英語に苦労し続けました。努力の甲斐もあってか、現在は、英検1級、全国通訳案内士(英語)、を持っています。が、いまだに映画の英語は理解...

夏休み中の学校の風景

 夏休み中の学校の風景をご紹介します。時は、8月3日(金)午前9時半前後です。  グランドでは、野球部とサッカー部が練習をしていました。 サッカー部は昨日、本校グランドで公式戦(リーグ戦)に臨みました。無失点に抑え勝ったそうです。野球部は、昨日から学校で合宿を行っています。3年生が引退し新チーム発足直後の合宿です。1・2年生だけでも30名前後が揃うため、切磋琢磨して強くなっていくのでしょう。  ...

本校で書道の生徒錬成会が行われました。

 8月2日(木)、ここ数年、恒例となりました書道の生徒錬成会が、今宮高校で開催されました。  府内の高校から書画・書道部の100名を越える生徒の皆さんと先生方が来校され、本校書画部生徒とともに、朝から創作に取り組みました。大阪府高等学校書道教育研究会の会長である校長先生もお出でになり、指導にあたられました。  朝、ダンスドリル全国大会の応援に行った後、昼前に学校に戻り見学させて頂いたのですが、こ...

第6地区中高連携学校説明会

第6地区中高連携学校説明会  8月2日(水)本校において、旧6地区の高校11校が合同で、大阪府内の中学校の先生向けに、学校紹介を行いました。暑い中、多数の中学校の先生方が来校されました。  本説明会は、第6地区大阪府高等学校長協会が主催し、毎年行われています。運営は、教頭会が担っており、各高校より、校長、教頭、首席等の教員が来校し、説明・学校相談等の対応を務めます。 一昨年までは、2日間に分け、...