ネットワーク講習会

 講習会のご紹介ですが、今回は、生徒の皆さん向けではなく、教員向けの講習です。

 自彊会、後援会、PTAの皆様のご尽力により実施されました110周年記念事業の一つに、教室のネットワーク環境の整備がございました。本年春に工事が行われ、その後、教務部情報主担の先生が中心となり、試行を続けていましたが、一歩先に進みました。

   本校には、既に、全普通教室に無線制御によるプロジェクターが整備されていましたが、そこに映す教材は、教員の所持するiPADやPCの中の素材でした。この春の工事により、今回、教員が無線でインターネットにアクセスし、それを教室のプロジェクターに無線で映すことが可能となりました。まずは、教員に限定してインターネットアクセスの使用を始めますが、セキュリティへの対応やルールを整備して、グループ学習等において生徒の皆さんにも開放できるように進めていければと思います。

 まだ、接続が切れたり等の事象もあるようですので、今後も改善は必要と思いますが、110周年記念事業のおかげをもちまして、これからの若者に必要な力を、効率的に今高生が身に着けていく一歩進んだネットワーク環境の整備が進みました。あらためまして、自彊会、後援会、PTAの皆様のご支援の御礼申し上げます。

 写真は、そのための使用法について、8/30に行われた教員向けの講習の様子です。

 では、最後に
『onとoffを意識して』 頑張れ 今高生!