2018年アーカイブ

台湾研修

     台湾研修に参加した生徒の皆さんが、12月27日(木)夕方、関西空港着のフライトで全員無事に帰国しました。   今回、台湾台東地区にある本校の姉妹校であります國立台東女子高級中学校を訪問し、生徒のお宅にホームスティし、帰りに台北の故宮博物館等も見学する研修旅行でした。 國立台東女子高級中学校からは、ここ数年、毎年、日本への教育旅行(日本の就学旅行に相当します)の際に、40名前後の生徒さんが...

ウィンターセミナ実施

 12/26~27日と、2年生のウィンターセミナーが行われています。  ウィンターセミナーの目的は、次の2つです。 (1) 受験生になる! (センター試験受験まで1年ちょっととなったこの時期に、進路実現に向け、スタートダッシュをはかること。) (2) 集中して勉強する体験を通じて学習意欲を高め、主体的に学ぶ姿勢を育てること。   自らたてた計画に従い、自習をする生徒、センター試験や関西大学の入試...

選挙ポスターにダンス部が出演します!

 大阪府選挙管理委員会事務局様から、来年の統一地方選挙に向けての選挙ポスターへの出演のご依頼を本校ダンス部に頂きました。  12月25日(火)に、わざわざ、大阪府選挙管理委員会事務局長様が、大阪府総務部市町村課の幹部の方とともに、本校にご挨拶にお出でになりました。  ポスターと動画を作成し、YouTubeやweb広告にも出される計画だそうです。選挙が近づきましたら、ご覧ください。  ポスターには...

百人一首大会

     12月20日(木)午後に2年生の、そして12月21日(金)1年生の自治会行事『百人一首大会』が開催されました。  自治会行事ですので、主催は教員ではなく、自治会執行部の生徒の皆さんです。運営は自治会執行部、ホームルーム委員と放送部さんです。大会終了後の表彰も、自治会執行部名でが行います。期末試験も終わり、終業式数日前の想い出に残る行事です。   生徒の皆さんの歓声がこだまする1時間でした...

大阪府高等学校総合学科教育研究大会

     12月16日(日)大阪府高等学校総合学科教育研究大会を、今宮高校にて開催しました。  大阪府の総合学科高校26校が一堂に会し、生徒の皆さんの総合学科での学びの成果を発表しあう場です。大阪府教育庁と大阪市教育委員会事務局からも、幹部の皆様が駆けつけてくださいました。また、本校の元校長で現在芦屋大学特任教授の先生も来賓としお出でくださり、講評を頂きました。  本年、本教育研究大会の形式を大き...

ようこそ ダリル先生

 12月14日(金)前大阪府教育委員で、現在、本校の非常勤講師を務めて下さっています立川先生のご尽力によりまして、大変著名な米国のダリル先生が、来校され、本校生徒向けに、授業を進めてくださいました。 ダリル先生は、カウンセリングマインドを持って、生徒のポテンシャルを引き出す考え方や方法を考え、生徒の成長を促すことを追求されています。  授業前に、校長室でお話をしたのですが、私から、『生徒の皆さんの...

 12月16日(日)に今宮高校にて、第13回大阪府高等学校総合学科教育研究大会を開催します。 本大会は、大阪府下の府立及び市立の計26校の総合学科高校が一同に会し、日頃の成果を生徒自身が発表する場です。  本年度は、生徒舞台発表、ポスターセッションに加え、高校相談コーナーも設け、中学生、保護者様からの学校説明・学校相談等のご要望に対しまして、大会参加の総合学科各校教員が、対応させて頂きます。  今...

学校説明会

  12月8日(土)午後は、中学生・保護者様向けの学校説明会を開催しました。 多目的ホールにて、私から学校説明を、教頭先生から入試に関する説明を行いました。  多目的ホールでの説明後は、希望された中学生・保護者様に学校見学ツアーを4班に分けて実施し、その後、学校相談と続きました。  年度当初の予定ですと、部活見学もして頂ける予定でしたが、本年の度重なる地震・台風・大雨等に伴う休校措置への対応と...

3年生保護者説明会

 12月8日(土)午前10時から、3年生の保護者様向けの進路説明会を開催しました。  センター試験が来月に迫る中での説明会です。模擬試験の結果が気になるところだと思いますが、現役生はこれから伸びます。  部活を終わって、勉強のエンジンがかかった今高生が頑張っています。が、成果が出るにはやはり時間がかかります。そして、或る時からググッと伸びる。その時期は、教科や個人の差がありますが、必ず来ると思い...

 12月3日発行の大阪府の"きょういくニュース200号"で、ダンス部が紹介されました。  紹介されましたのは、11月4日(日曜日)御堂筋で開催された「御堂筋オータムパーティー2018『御堂筋ランウェイ』」に、本校ダンス部と久米田高校ダンス部が出演した様子です。  ダンス部員によりますと、コブクロなど話題のゲストと近い距離で会え、また沿道の方の笑顔がとても感動的だったそうです。  下記のURLでご覧...

課題研究の美術作品紹介

   課題研究で、美術を選択して発表してくれた生徒のプレゼンの中で紹介されていた作品が、玄関入って右手の『今宮ギャラリー』に展示してあります。御紹介します。  1枚目の写真が、その作品なのですが、野球部の集合写真に見えますね。面白いのは、その小さな小さなモザイクの元が、小さな小さな写真だというところです。2枚目の写真は、1枚目の作品を近づいて撮影したものです。野球部員の写真と思われる写真もたくさ...

課題研究発表会

     今宮高校3年生には、課題研究があります。毎週2時間、各自が考え決めたテーマに取り組みます。調査、仮設、実験、体験、試作、検証、結論、発表、さまざまなフェーズがあります。  その課題研究に取り組んだ3年生の中から、選りすぐりのチームが、2年生全員の前で発表してくれました。2年生は、現在、来年取り組む課題研究のテーマをまさに選択している時期です。イメージが掴めたでしょうか?  フィンランドの...

   本校ダンス部のが、11月24日(土)東和薬品RACTABドームで開催された関西ダンスドリル秋季競技大会のHIPHOP部門男女混成Large編成に出場し、二位となり、冬季全国大会に挑戦します。  全国大会は、2019年1月18日~19日 に、東京で開催されます。  3年生が中心の他校が多いなか、1年生と2年生のチームが頑張りました。  写真は、受賞後の写真です。青春真っ只中。いい表情していま...

今宮クラブ・フェスタ(運動部編)

     1月23日(祝)に、今宮クラブ・フェスタ(運動部編)を開催しました。 9時集合だったのですが、8時20分ころから、中学生の皆さんが続々来てくれました。保護者様も数多く来校されました。  中学生の皆さんが、今宮高校の陸上、サッカー、野球、男子バスケットボール、女子バスケットボール、バドミントン、 ダンス、ソフトテニス、男子硬式テニス、女子硬式テニス、の各部員と一緒に、半日クラブ活動を行いま...

3年生保健講話『ストレス・マネジメント』

     11月22日(木)午後、3年生の保健講話を行いました。  受験真っ最中の3年生には、受験期特有のストレスや悩みがあると思います。そんな3年生に、保健講話の講師の先生が、冒頭、次のように語りかけていました。 『モヤモヤして悩んで当たり前。悩んでいるのはあなただけではないですよ。』と。  生徒の皆さんの気持ちは、少し軽くなったでしょか。  受験勉強中は、進度において大きな波、小さな波があると...

英語暗唱大会

     11月22日(木)本校多目的ホールにおいて、本年度の英語暗唱大会(1年生)を行いました。  クラス予選を通じファイナリストが選ばれ、決勝の晴れ舞台に臨みました。 1年生の暗唱大会は、課題英文から、自身で選んだ英文を暗礁し発表しました。本年は、演壇を使わず、よりジェスチャーが生かせる発表形式でした。採点をした教員も、苦労したようです。  審査の時間を利用して、現在、米国から1年間の予定で本...

平成30年度第2回学校運営協議会

 11月16日(金)、校長室において、平成30年度第2回学校運営協議会を開催しました。 当日は、授業公開週間にあたり、学校協議会の前に、授業も見学頂きました。  本校の学校運営協議会のメンバーは、学識経験者として元本校校長・芦屋大学特任教授様、地域を代表され戎橋筋商店街振興組合事務局長様、木津中学校長様、保護者様代表としてPTA会長様、そして、後援会会長様と自彊会会長様でございます。本校教頭が学...

        11月17日(土)、課題研究のテーマに『考古学』を選択した生徒の皆さんによる発表が、大阪府立弥生文化博物館において行われました。  場所は、弥生文化博物館2階の特別展示室前でした。  土器を使ってお米を炊いた際の観察結果の発表でした。別の生徒は考古学クイズを考案して来場者に参加して頂きました。  弥生文化博物館は、JR信太山駅近くの池上曽根遺跡に隣接している博物館です。近くの池上曽...

租税学校 通天閣

 11月17日(木)16時から、通天閣地下ホールにおいて、"租税学校"がありました。 例年、浪速納税協会、浪速区納税貯蓄組合連合会、近畿税理士会浪速支部、浪速区租税教育推進協議会の主催により、中高生による『税に関する作文』の表彰式が、浪速税務署で行われていたものが、本年は、場所を通天閣に移し、趣向を凝らしての実施となりました。『税に関する作文』の表彰式は、その中で、行われました。 『税に関する作...

球技大会

     11月15日(木)、1年生2年生の球技大会が行われました。種目は、今年もドッジボールです。自治会の皆さんが、準備を行い、大会を運営しました。  1枚目写真は、理科棟への4階渡り廊下から撮影した全景です。歓声が響いていました。 2枚目、3枚目は、グランドの降りて撮影した試合の様子です。生徒の皆さんの声が聞こえてきそうです。 4枚目の写真は、大会運営にあたってくれた生徒の皆さんです。きっちり...

チューリップの球根植え

     11月10日(土)オープンスクールの日、体験授業の受付が終わった後、PTAの皆様が、チューリップの球根植えをしてくださいました。 場所は、玄関前左手の校訓の石碑の前の花壇です。毎年、この時期に植えて下さいます。 ありがとうございます。 来年春には、色とりどりの花を咲かせ、新入生を迎えてくれることでしょう。  1つ目の写真は、チュールリップ植栽中のPTAの皆様です。  2つ目の写真は、花...

平成最後のオープンスクール

     11月10日(土)は、秋のオープンスクールを実施しました。 13時50分からのダンス部によるオープニングに始まり、学校紹介、体験授業、部活見学と続きました。  体験授業では、オーストラリア人の先生との英会話授業、国旗で世界を知る地理の授業、氷点下約マイナス200度の液体窒素を使った化学実験、プラナリアを実際に切って再生を観察する生物実験、古代の『発掘物から文様を写す』歴史教室、"小説を書...

 6月に『今高生の主張』の学年発表会をご紹介しましたが、3年生全員の思いが詰まった文集『今高生の主張』の冊子が完成しました。3年生の皆さんには、既に配布しています。3年生の保護者様は、是非、ご一読ください。生徒の皆さんの成長や思いを感じることができると思います。  私は、この『今高生の主張』を、今宮高校の取り組みの中でも、特に誇れるものだと感じており、とても大切にしたいと思っています。毎年、巻頭文...

後期自治会執行部認証式

     先週、後期自治会役員の演説会と投票があり、役員が決まりました。  11月5日(月)、後期役員に決まった皆さんを校長室に来て貰い、認証式を行いました。 写真は、認証式後の記念写真です。自治会部長の先生も一緒です。新役員の皆さんの同意を得て、掲載させて頂きます。  これから、さまざまな学校行事をリードしてくれます。よろしくお願いします。   後期には、オープンスクール1回、学校説明会4回、そ...

全国高等学校総合学科教育研究大会(青森大会)

      先週、総合学科の全国大会が青森でありました。本年も全国の総合学科高等学校長協会の副理事長を仰せつかっている関係もあり、理事会と合わせて3日間出張しました。  私が青森に入った10/31(水)は、早朝、霰が降ったそうで、昼過ぎの青森空港の気温は6度で、肌寒かったです。八甲田山の上部は既に雪景色で、紅葉は既に麓まで降りてきていました。紅葉の最終盤でした。 公開授業に向かうバスの中からは、り...

全校生徒・教職員全員集合写真

 全生徒と教職員が全員集合した写真の大型版ができました。A2版は校長室に、特大のA0版は自治会執行部が管理しており、現在は、1階玄関ホールの階段付近に置かれています。  全校写真というものは、意外とないものです。撮影も難しいです。普通のカメラでは入りません。プロの機材と技が必要なようです。  この写真は、本年、新たに実施した文化祭の閉会イベント後に撮影しました。今年の文化祭は、自治会執行部が考え...

後期生徒自治会の役員選挙

        10/25(木)全校生徒が体育館に集まり、生徒自治会後期役員の立候補者のスピーチがありました。生徒の皆さんは、集会後、各ホームルームに戻り、投票を行いました。副会長には定員を超えたため選挙となりました。会長、書記、会計は、信任投票となりました。生徒の皆さんで構成されます選挙管理委員会の手で即日開票され、夕刻の6時半頃、結果が玄関アプローチに掲示されました。  立候補者のスピーチの中...

Asian Cheerleading Championship で金メダル獲得

 10月19日~21日にインドネシアのバリ島で開催されたAsian Cheerleading Championship において、Hiphop部門に日本代表メンバーとして出場し、見事優勝したダンス部の生徒が、校長室に報告にきてくれました。  今回は、アジアの大会で、10カ国の代表チームがその技と競いました。Webで検索頂きますと、演技がご覧頂けます。大学生に混じっての演技です。技のキレが違います。...

後援会・PTA合同研修会

 10月20日(土)、 後援会・PTA合同の研修会があり、参加しました。  本年の行き先は、神戸でした。ポートアイランドのUCCコーヒー館、ANAクラウンプラザホテルでのランチバイキング、神戸ワイナリーと続きました。コーヒーとワインについての知識が豊富になりました。    写真は、神戸ワイナリーでの記念写真です。おいしい飲み物と食事をしますと幸せな気分になりますね。お天気にも大変恵まれ、楽しい...

大阪歴史博物館訪問

 選択授業『歴史探求』の授業の一貫で、受講している生徒の皆さんが、担当教員に引率され、大阪歴史博物館を訪問しました。今回、私も同行させてもらいましたのでご紹介します。  大阪歴史博物館は、谷町4丁目のNHK大阪放送会館に隣接する都会のど真ん中にあるビルにあります。10階の展示室からは、隣接する"なにわの宮"の跡地を一望できるだけではなく、大阪城も一望できる素敵な眺望ポイントでもあります。  当...

校長会進学指導部会より

 大阪府立高校の校長・准校長は、いくつかある専門部会のひとつに属して活動しています。 本年度、私は進路指導部会に属しています。その進路指導部会に所属する校長20名で、先日、近畿大学を訪問し、入試課長様他から、入試の動向についてお話を伺いました。いくつか、印象に残った点を、ご紹介します。 1.文系人気が続いている。  景気が良いと文系が人気となり、現在もその傾向が続いている。 一方で、近畿大学は、医...

授業見学(2)英語

  ずいぶん、間があいでしまいましたが、私と教頭先生による授業見学の報告を再開します。今回は英語です。  本校の英語の授業は多彩です。プロジェクターを活用し、ペアワーク、グループワークも取り入れて進みます。英語科では、若手の先生とともに、ベテランの先生もICTやグループワーク等の授業要素を積極的に取り入れて、本校のICT授業をリードしています。プロジェクターやiPADを駆使し、さらに適宜、na...

自転車置き場の使用再開

 台風の影響で使用中止としていました自転車置き場が、破損しました体育館3階相当部分の防音ボードの撤去が完了しましたため、今週より使用を再開しました。  写真は、整備完了後の体育館北側と自転車置き場の様子です。  学校は、現在中間試験中です。次週月曜日から、放課後の風景が元に戻ります。  では、最後に 『onとoffを意識して』 頑張れ 今高生!

PTA木工教室

 本日10/6(土)は、校内には試験期間中で生徒の姿はありませんが、PTAの皆様が活動されました。 朝から、木工教室、続いて役員会、実行委員会と続き、さらに緑の整備事業をしてくださいました。  朝からの木工教室では、校門から玄関の間においてあるテービルの痛みが進んでいることから、テーブルを4台製作してくださいました。しっかりとしたテーブルです。生徒のみなさんの、食事に、勉強に、また、仲間との語ら...

今宮クラブフェスティバル(運動部編)

 今宮クラブフェスティバルの運動部編をご紹介します。  当日朝、部員の皆さんが、グランドに残る雨水を吸い上げ整備して、グランドで実施できるかと思いましたが、直前の午前7時半頃に、一時大きな雨が降ってしまい、グランドやテニスコートでの実施はできませんでした。それでも、各クラブが工夫して、中学生に、体験をしてもらうことができました。  最初の写真は女子バレーボール部です。中学生を加え、試合をしている...

今宮クラブフェスティバル(文化部編)

 今宮クラブフェスティバルは、中学生の皆さんに、今宮高校のクラブ活動を、今高生と一緒に半日体験してもらい、今宮高校の部活や校風を肌で感じてもらう学校として力をいれているイベントです。教職員に加え、自治会執行部、各クラブの部員の皆さんの大きな協力を得て、開催しています。  毎年、クラブフェスティバルに参加した中学生の皆さんから、翌春多くの今高生が誕生しています。今宮高校の部活の雰囲気を気に入って...

水球部大阪府新人戦優勝

   今宮高校水球部が、今月行われました大阪府新人戦で優勝しました。  本日9/21(金)昼休みに、水球部員が校長室に報告に来てくれました。 予選を勝ち抜き、決勝では今年も茨木高校と対戦しました。心配された決勝ですが、結果は大差をつけて勝ちました。  写真は、本日撮影した校長室での記念写真です。マネージャーも一緒です。皆、とってもいい表情をしていますね。  本年夏、水球部は大阪府大会を優勝で勝ち...

2年生保健講話:薬の正しい使い方と薬物乱用

 9/20(木)2年生の保健講話を行いました。講師は本校学校薬剤師の先生です。  講話頂いた学校薬剤師の先生は、本校の総合学科1期の卒業生です。学校薬剤師になられて初の保健講話だったそうで、ご自身が本校生徒だった時代を想い起こされ、不思議な気持ちがしたとのことでした。  講演では、お茶に薬を混ぜると、真っ黒になり薬の効用がなくなることを、舞台上で実験して、示されていました。2枚目の写真は、その...

平成30年度自彊会総会

 9/15(土)自彊会総会・懇親会が、開催されました。本年も昨年に引き続き、若い卒業生も多く参加頂きたいとの趣旨で、今宮高校にて開催とされました。  1つ目の写真は、総会後の記念写真です。高校第1期の卒業生も参加されました。本年初に卒業した総合学科20期生は高校でいいますと70期ですので、69年前のご卒業です。現在大分県にお住まいで、今回の総会に、わざわざ来てくださいました。  2枚目の写真は、...

敬老の日を祝う書画部の作品(戎橋商店街)

 敬老の日が近づいていますが、今宮高校書画部の皆さんの敬老の日にちなんだ作品が、戎橋商店街を彩っています。毎年、母の日と父の日にご依頼頂くのですが、本年は、敬老の日にもご依頼を頂きました。絵と文字の織成す高校生の感性が、好評とのことです。  先日、戎橋商店街を歩き撮影してきましたので、いくつかその作品をご紹介します。これ以外にも飾ってありますので、是非、戎橋商店街まで、お運び頂きご覧板だければ...

臨時休校の代替措置につきまして

 台風21号の影響により休校とさせて頂きました9/4(火)と9/5(水)の代替措置といたしまして、12月25日(火)と1月7日(月)を授業日とさせて頂くことと致しました。ご迷惑をおかけすることとなりますが、学力保障・授業確保の観点からご理解賜りますようにお願い申し上げます。  考査日程・時間割等詳細につきましては、本日(9/14)に生徒の皆さんに配布しましたお知らせをご覧下さい。  写真は、本館5...

授業見学(1) 保健体育

   私と教頭先生は、毎年9月文化祭明けから、教員の授業見学をしています。全教諭の授業を丸丸一コマ見学します。校務の合間での見学ですので、一か月以上かかりますが、これが結構楽しいのです。 教室に入りますと、生徒の皆さんは歓迎してくれます。手を振ってくれる生徒もいます。  今年は、保健体育から見学が始まりました。  今宮高校の保健体育は多彩です。いくつかご紹介します。  1枚目の写真は、シュノーケ...

サッカー部3年生最後の公式戦

 撮影した写真が入っているSDカードを読み取るアダプターの調子が悪くなり、ご紹介が遅れましたが、9月2日(日)高槻北高校グランドにおいて、サッカー部3年生最後の公式戦が行われました。結果は、残念ながら敗れましたが、最後まで声を出し、走りきり、3年生部員は部活をやり切りました。  彼らは、今回の公式戦に向け、朝練を続けていました。勉強と部活の両立に努力して、この日まで頑張ってきました。後半終了間際...

文化祭Part7 closing ceremony

 文化祭のご報告の最後は、closing ceremonyです。 Closing ceremony。場所は、体育館、全生徒が集まりました。  本年は、自治会執行部が中心となり、文化祭の充実のため、多くの試みを企画・実行してくれました。彼らの思いが、じいんんと伝わる文化祭でした。  ご紹介するclosing ceremonyも本年初めて実施した自治会執行部の企画です。 垂れ幕、ポスターの上位3クラ...

文化祭 Part6 今宮高校の応援団の皆様

 文化祭での今宮高校の応援団の皆さんの紹介です。 今宮高校には、3つの最強の応援団があります。それは、自彊会、後援会、PTAの皆様です。体育祭や集中勉強会、祝勝会等での応援に加え、文化祭でも計3つの教室を使い、毎年、参加してくださいます。    最初の写真は、PTA・後援会の皆様が出された喫茶サービスの文化祭2日目の様子です。装飾豊かな会場を用意されました。当日は、多くの中学生、今高生が来場しま...

文化祭 part5 ダンス部演技

 5回目は、ダンス部演技の紹介です。  1枚目の写真は、他の2校とともに人気グループ嵐と協演しミュージックビデオにも収録され、また、テレビのミュージックステーションにも生放送で一緒に出演したダンス部の生徒の皆さんによる演技披露です。  2枚目の写真は、本年夏の全国大会に出場し部門1位を格闘した作品の披露です。 コミカルな動作と衣装も揃えたオリジナリティ豊かな作品に仕上がっています。来年3月の米国...

文化祭 part4 展示発表

 文化祭報告の4回目は、展示発表から3つご紹介します。  1枚目の写真は、美術部の展覧室の様子です。先の大阪府高校展で好成績を収めた作品も含め、数多く展示されていました。じっくりと書き込んだ絵が多かったです。  2枚目の写真は、夏休みに開講されている1週間の集中講座『考古学入門』を受講した生徒の皆さんの展示発表です。玄関ホールに何枚かのパネルに分けて展示されていました。  3枚目の写真は、イラス...

文化祭 part3 舞台発表

 3回目は、多目的ホールでの発表からご紹介します。  1枚目の写真は、選択科目でダンスを選択した皆さんによる発表です。授業と授業外の練習の成果の発表です。多くの観客と踊っている生徒も一体となり、大変な盛り上がりを見せていました。  2枚目の写真は、選択科目で和楽器を選択した生徒の皆さんによる三味線の発表です。笛や太鼓は、ご指導頂いている社会人講師の先生とそのご関係の皆様による応援でございます。...

文化祭 part2 軽音エレキ部と軽音フォーク部

 文化祭報告の2回目です。初日の軽音エレキ部と軽音フォーク部の様子をご紹介します。  1枚目の写真は、軽音エレキ部です。新自彊会館において、1日目と2日目ずううううと演奏していました。大音量のエレキサウンドが、新自彊会館に2日間鳴り続けました。  2枚目の写真は、野外の特設ステージで行われた軽音フォーク部の演奏の様子です。こちらも、2日間ずううううと演奏していました。小雨が降ることがありました...

文化祭 part1 オープニング

 9/7~8と文化祭を行いました。クラスの団結とQualityを上げようという生徒の皆さんの意気込みを感じる文化祭となりました。協力してやりきってくれた皆さん、ありがとう。  1枚目の写真は、オープニングの様子です。小雨が降っていたため、体育館に場所を移しての開催です。自治会執行部が中心となり、進行が進めたられます。クス球が割られ、吹奏楽部の演奏、ダンス部の演技と続きました。  2枚目の写真は...

平成最後の文化祭

 9/7(金)~8(土)、平成最後の文化祭を行います。保護者の皆様、中学生の皆さん、是非、お越しください。詳細のご案内は、本校ホームページのトップ頁にございます。  前日の本日は、大掃除と文化祭の準備を行いました。終礼は、いつもの教室が文化祭用に衣替えをしていますので、いつもと違う場所で行いました。  1枚目の写真は、体育館に掲げられた『平成最後の文化祭』の懸垂幕です。本校書道教諭の直筆です。...

学校の様子のご報告

 台風21号により、被害にあわれたご家庭もおられると思います。心よりお見舞い申し上げます。  学校は、台風21号の影響で、9/4~5と二日間休校とさせて頂きました。 生徒諸君や保護者様は、本校ホームページのNOWをまず見て頂けるようで、この間、朝、学校に電話で問い合わせされる生徒・保護者様は、非常に少なかったです。逆に、本校ホームページへのアクセス数ですが、通常は、300前後のところ、9/4は1...

ネットワーク講習会

 講習会のご紹介ですが、今回は、生徒の皆さん向けではなく、教員向けの講習です。  自彊会、後援会、PTAの皆様のご尽力により実施されました110周年記念事業の一つに、教室のネットワーク環境の整備がございました。本年春に工事が行われ、その後、教務部情報主担の先生が中心となり、試行を続けていましたが、一歩先に進みました。    本校には、既に、全普通教室に無線制御によるプロジェクターが整備されていま...

留学生が今年も今宮高校に来てくれました。

 8/29 米国からの留学生が1名、米国ウィスコンシン州から今宮高校に来てくれました。 ウィスコンシン州は、米国の北部五大湖の西側の州です。留学生に尋ねたところ、気温は日本に近いそうです。日本語を勉強していたそうで、学年集会での挨拶も日本語でしたそうです。  これからの1年間、2年生のクラスに入り、今高生と一緒に授業を受け、共に学びます。これからの1年間、留学生にとっても、今高生にとっても、とっ...

高校展絵画部門で優秀賞と奨励賞を受賞

 先に本ブログで紹介しました第70回高校展(美術・工芸・デザイン)の絵画部門において、本校美術部生徒の作品が、優秀賞と奨励賞を獲得しましたので、改めてご紹介します。  1枚目の写真は、優秀賞を獲得した2年生の作品です。よく描きこんでますね。濃密な時間を過ごして描いたのでしょう。  2枚目の写真は、奨励賞を獲得した同じく2年生の作品です。心が豊かでなければ描けない作品かもしれませんね。  じっくり...

高校教育の今後の方向性につきまして

 高校の次期学習指導要領が告示され、その説明会が、現在、文科省 → 都道府県教育委員会 → 各校の教科主任等 の順に実施されています。新指導要領の適用は平成34年度からの年次進行ですが、その方向性は、既に大学入試問題に影響を与え始めているようです。  今回の指導要領改訂に関する文科省資料を3枚、ご紹介します。  1枚目のスライドが、指導要領改定を行う問題意識の根底にあります時代認識です。非常に厳...

保健講話(食中毒)

 文化祭が近づいてきました。  8/29の4時限に、文化祭で模擬店を出す3年生を対象に、食中毒への注意喚起の意味も込めまして、浪速区役所と保健所から薬剤師さんと保健師さんにお出で頂き、食品衛生についての保健講話をして頂きました。  お二人の講話で印象に残りましたのは、次の2点でした。 ・手洗いの際には、親指も反対の手の親指と人差し指で巻いて洗うこと。 ・生・半生・加熱不足の鶏肉によるカンピロバク...

台湾研修の参加者募集

 本校の姉妹校であります国立台東女子高級中学での研修への参加者を募集しています。  ここ数年、毎年、この姉妹校の教員・生徒の皆さんが、本校を訪問され交流していますので、友達になっている本校生徒も多いかもしれません。場所は、台湾の台東地区。台湾に行かれたことのある方でも、台東に行かれたことのある方は、少ないのではないかと思います。今回、ホームスティ、姉妹校訪問・授業体験、大学訪問。それから、台北...

英検講習の受講者募集中です。(締め切り直前です)

 学校で実施します英検講習の受講者を募集しています。  講師には、KEC外語学院の英検担当をお招きします。テキスト代は@1,296円、受講料は無料です。文化祭終了後、2週間に一度のペースで、計6回実施します。2級と準2級の2つのコースを用意します。詳細は、生徒の皆さんにプリントを配布していますので、ご確認ください。 3年後の入試から、センター試験が廃止され『大学入学共通テスト』が始まります。英語...

平成30年度二学期始業式

 8月21日(火)始業式を行いました。 普段は私服で通学する生徒の皆さんも、始業式を行う本日は、標準服での登校です。生徒の皆さんは、始業式開始前、久しぶりに会うクラスメイトとの会話が弾んでいました。  地震の影響で、体育館の舞台天井部分の補修が必要なため、体育館舞台部分は現在も使用禁止にしていますので、舞台を使わず、舞台前面にマイクを置いての始業式としました。  校長講和の際、これまでの舞台の上...

第70回高校展(美術・工芸・デザイン)

 8/7~12の間、天王寺の大阪市立美術館において、大阪の高校生の美術・工芸・デザインの祭典であります高校展が開催されましたのでご紹介します。 今年も、美術部員が校長室まで、案内の葉書を持ってきてくれました。私は、今回で5年連続となります。  今宮高校の生徒の皆さんの作品は、3か所に展示されていました。順に紹介します。  1つ目の写真は、絵画の展示室の今宮高校作品群です。  2つ目の写真は、工芸...

進路資料

 玄関すぐ右手にある進路指導室前に、進路資料を揃えています。保護者説明会や3者懇談で来校される保護者様にも見て頂きやすいように、玄関入って右手すぐのところに、置いています。  国公立、関関同立、産近甲龍、看護系大学、専門学校等の資料を、進路指導部の教員が補充、並び替え等を適宜、熱心に行っています。生徒の皆さんは、よく、この前で立ち止まり、友達や先生と話していますが、保護者様も学校に来られる際は、...

3年生集中勉強会

 8/9~10日の2日間、3年生の第1回の集中勉強会を開催します。  8月9日(木)の朝8時45分、会議室に3年生の出席希望者が集合しました。 学年主任の先生からの目的と注意事項の説明がされた後、進路部に所属する先生から、勉強についての1分間のアンケートを交えてのアドバイスがありました。  『夏休みは、とにかく基礎を固めること。文化祭までに基礎を固めて、それから応用へと進めば、y=x2 の二次関...

英語のリスニングについての経験談

 私は、高校時代、物理と数学が好きで、国語と英語が苦手という典型的な理系人間でした。特に英語の発音(記号)のテストはからきしできませんでした。ところが、大学院を出て入った業界がグローバル化の先頭を走るところだったため、英語はできないのに、海外出張や海外赴任を繰り返し、英語に苦労し続けました。努力の甲斐もあってか、現在は、英検1級、全国通訳案内士(英語)、を持っています。が、いまだに映画の英語は理解...

夏休み中の学校の風景

 夏休み中の学校の風景をご紹介します。時は、8月3日(金)午前9時半前後です。  グランドでは、野球部とサッカー部が練習をしていました。 サッカー部は昨日、本校グランドで公式戦(リーグ戦)に臨みました。無失点に抑え勝ったそうです。野球部は、昨日から学校で合宿を行っています。3年生が引退し新チーム発足直後の合宿です。1・2年生だけでも30名前後が揃うため、切磋琢磨して強くなっていくのでしょう。  ...

本校で書道の生徒錬成会が行われました。

 8月2日(木)、ここ数年、恒例となりました書道の生徒錬成会が、今宮高校で開催されました。  府内の高校から書画・書道部の100名を越える生徒の皆さんと先生方が来校され、本校書画部生徒とともに、朝から創作に取り組みました。大阪府高等学校書道教育研究会の会長である校長先生もお出でになり、指導にあたられました。  朝、ダンスドリル全国大会の応援に行った後、昼前に学校に戻り見学させて頂いたのですが、こ...

第6地区中高連携学校説明会

第6地区中高連携学校説明会  8月2日(水)本校において、旧6地区の高校11校が合同で、大阪府内の中学校の先生向けに、学校紹介を行いました。暑い中、多数の中学校の先生方が来校されました。  本説明会は、第6地区大阪府高等学校長協会が主催し、毎年行われています。運営は、教頭会が担っており、各高校より、校長、教頭、首席等の教員が来校し、説明・学校相談等の対応を務めます。 一昨年までは、2日間に分け、...

教員研修:救急救命

 7月30日(月)は、教員を対象に救急救命講習があり、胸骨圧迫・人工呼吸とAEDの使用法を学びました。救急車が来るまでの時間は平均5~10分だそうですが、心臓停止からのそれまでの時間をいかにつなぐかが重要で、胸部圧迫やAEDにより救える命が増えるとのことでした。  本日、講習してくださった浪速消防署の隊員の方のお話では、現在、熱中症が多発しており、救急車がフル稼働だそうで、大阪市内では、119番...

大阪国語教育アセンブリー2018

7月28日(土)、今宮高校において、今宮高校と大阪府高等学校国語研究会の共催、大阪府教育庁の協力のもと、大阪国語教育アセンブリー2018が開催されました。  本アセンブリーは、国語教員が自主的に国語教育を考え交流する国語教員による手作りの勉強会です。本年も、大阪府の公立私立の国語の先生を中心に、他府県からも参加頂き、多くの先生が熱い思いを交流されました。大阪教育大学や大阪府教育センターからも出...

今宮高校野球部3回戦

 今宮高校野球部が、7/21(土)住之江球場で3回戦を戦いました。残念ながら、0-1で敗れました。  3塁打を放ったり、ホーム寸前でアウトになったものの思い切ってホームを狙ったり、一点を取られた後のワンアウト2塁3塁のピンチを凌いだり、ノーアウト1塁のピンチをダブルブレーで切り抜けたり、ライト線へクリーンヒットを放ったり、2塁への盗塁をアウトにしたりと、よいプレーを随所にみせてくれました。不運も...

一学期が終わりました。

 本年度の一学期は、後半に、地震、豪雨、猛暑と、自然による大きな影響を受けました。  地震、豪雨の影響で、期末試験を後ろにシフトさせたため、夏休みが短くなりました。生徒の皆さんには気の毒でした。また猛暑による熱中症への対応のため、昨日実施しました一学期終業式は、暑さが心配される体育館での実施を見送り、生徒の皆さんには冷房の効いた各教室にいてもらい、放送により行いました。  熱い日が続いています。部...

今宮高校水球部近畿大会ベスト4

 大阪府大会を優勝で突破し臨んだ和歌山県にて開催されました近畿大会において、今宮高校水球部がベスト4という成績を残しました。  初戦を14-6で和歌山県の耐久高校を、準々決勝をシード校の尼崎北高校に13-2で圧勝し準決勝に進出しました。準決勝は全国有数の鳥羽高校に敗れましたが、迎えた3位決定戦では接戦を演じ、粘りました。結果は、8-11で惜敗し、インターハイには3点届きませんでした。  大阪府予...

 保護者に皆様  7月13日(金)期末試験の最終日に、生徒の皆さんに、保護者の皆様宛の『働き方改革に係る夏季休業期間中の学校休業日につきまして(お知らせ)』を、配布させて頂きました。ご一読頂きますようお願い申し上げます。  大阪府教育委員会は、府立学校において本年度、夏季休業日期間中に、生徒の登校を禁止し、部活動や学習指導、進路指導、証明書発行等の業務をおこなわない学校休業日を設けることといたしま...

演劇部引退&新入生お披露目ライブ

 演劇部のライブが、7/18(水)午後、多目的ホールでありました。演劇特有のよく透る張りのある声が、多目的ホールに響いていました。 他のクラブ同様、3年生は今回で引退です。1年生、2年生が、活動を引き継ぎます。人数は少ないですが、力を合わせて頑張り続けると思います。  写真は、本日の演技の様子です。 では、最後に 『onとoffを意識して』 頑張れ 今高生!

21期学年写真

 7月17日(火) 3年生の学年写真の撮影を行いました。載せました 写真は、撮影の5分ほど前の様子です。  3年生全員が、アプローチ前に勢ぞろいし、團のTシャツに身を包み、4階を見上げて撮影します。 この段階では、まだ、見上げてないですね。  3年生も半年後にはセンター試験、7ヵ月半後には卒業式です。 『磨け知性! 輝け個性! 』 の今宮高校のモットーを胸に、高校生活をやりきってください。  で...

近畿地区高等学校PTA連合会兵庫大会

  7/15(日)神戸ポートアイランドにある国際展示場において、近畿地区高等学校PTA連合会兵庫大会が開催されました。今宮高校PTAの役員様とともに参加しました。  内容は、兵庫県の高校生によるアトラクション、総会、各種表彰、記念講演、PTAによる実践発表と盛りだくさんでした。兵庫県副知事や、神戸市教育長他、来賓も多数、出席されました。  1枚目の写真は、アトラクションで行われた高砂高校により...

軽音エレキ部引退ライブ

 7/14(土)午後、多目的ホールにおいて、軽音エレキ部の引退ライブが、おこなれました。  休憩を挟み総演目数22に及ぶロングライブでした。今年で第21回です。  軽音エレキ部員も、このライブを最後に引退です。2年ちょっとの部活で、どんな体験をして、どれだけの仲間を得たのでしょう?  思いっきりの音と声を出したのでしょう、 大きな音と声が鳴り響いていました。  写真は、引退ライブの様子です。土...

PTA実行委員会と1年生・2年生保護者説明会

 7/14(土)、午前中、多目的ホールで1年生の保護者説明会が、会議室で2年生保護者説明会が行われました。今回も、多くの保護者の皆様のご出席を頂きました。  今回の保護者説明会の主眼は、科目選択です。今高生は、2年生で18単位、3年生では 24単位を、各自の進路に合わせて選択します。科目選択は、生徒の皆さんの進路実現に直接影響しますので、科目選択が動き始めるこの時期に、毎年、保護者様への説明会を...

22期(2年生)学年通信第12号発行

 7/13(金)、2年生の学年通信が発行されました。2年生の生徒の皆さんに配布されていますので、2年生の保護者の皆様にご覧頂ければ幸いです。  今回の学年通信は、北海道スクーリング特集です。生徒の皆さんの感想や声が、そのままの載せられています。  その学年通信の冒頭に書かれている学年主任の先生の文章の中に、ある生徒の次の声が引用されています。  「3日目のミルク工房で羊蹄山にかかる雲が『天空の...

大阪国語教育アセンブリ2018のご紹介

 7月28日(土)、今宮高校において、大阪府教育庁の協力のもと、今宮高校と大阪府高等学校国語研究会の共催にて、大阪国語教育アセンブリー2018が開催されますのでご紹介します。本日7月13日(金)の朝日新聞大阪版26ページTOWN欄右下にも紹介されています。  本アセンブリーは、国語教員が自主的に国語教育を考え交流する国語教員による手作りの勉強大会です。毎年夏に今宮高校で開催され、本年で第6回となり...

1年生のサマーセミナー

 1年生のサマーセミナーは、予定通り7/24~26で実施します。  サマーセミナーについては、23期生学年通信第4号の右下に説明がございますが、そこから引用させて頂きます。写真の赤で囲んだところです。******************************************** サマーセミナーって何?  一年生の夏休みに実施される自学自習のための催しで、二年生のウィンターセミナー、三年...

一学期末試験中です

 一学期末試験が始まっています。  地震と豪雨の影響により、年度当初の予定より、日程を2日ずらしての実施となっています。したがいまして、試験終了も2日遅れることになります。  終業式もずれまして、7月24日(火)に行います。生徒の皆さんには気の毒ですが、授業確保のため夏休みが短くなりますね。  写真は、7月10日(火)の8:45から始まった学期末試験の様子です。試験中ですので、教室には入らず、...

 7月8日(日)住之江球場において、高校野球選手権南大阪大会の一回戦に出場し、7回コールド(7-0)で勝利しました。相手は名門高津高校、守備のしっかりとした判断力に富んだチームでした。  1回に一点を先制し、押し気味に試合を進めましたが、センターからの好返球によりホーム寸前でアウトになる等、高津高校の好守備に阻まれ、2回3回は追加点を奪えず1-0で試合は進みました。4回に1アウト1・2塁からの...

今宮高校水球部大阪府大会優勝

 6/24 開催されました水球の大阪高校選手権において、今宮高校水球部が優勝しました。  決勝は、まれに見る接戦となりました。 結果は8対8の同点となり、ペナルティー・スローでの勝負にもつれ込みました。 そのきわどい勝負を制して、見事、3年ぶりの優勝です。   大阪府1位で、7月20~21日に和歌山で開催されます近畿大会に進みます。   写真は、優勝直後の水球部の皆さんです。逞しいですね。  で...

キャリア教育プログラム

 今宮高校には、将来を考える授業があります。1年生では、現在、『産業社会と人間』という授業の中で、キャリア教育プログラムが進んでいます。  6月には、地方国公立大学の魅力について鳥取大学の教授の先生の講演と、もうひとつ教育学部についての講演が行われました。 本日7/2(月)は、近畿大学経済学部の准教授の先生にお出で頂き、経済・経営学部の紹介をして頂きました。  キャリア教育プログラムは、7月も...

PTA大学見学会

 6/30(土) PTA大学見学会があり、進路指導部長の先生とともに、参加しました。 本年度の訪問先は、大阪教育大学と龍谷大学でした。両大学において、大学の入試担当者様による大学説明をお聞きするとともに、現役の学生さんの話も聞けたのがよかったと思います。 入試担当者様のお話の中で、次の言葉が印象に残りました。 『オープンスクール等で、大学に行って、是非学生と話をしてください。たとえば食堂にいるど...

留学生が帰国します。

  米国から1年間今宮高校で過ごした留学生が、帰国します。  昨年8月から21期生とともに1年間を過ごした留学生が、6月28日を最後に帰国します。  その留学生が、今宮高校へ登校する最終日6月28日に開催された『今高生の主張』の学年発表会の最後に、スピーチをしてくれました。1年間学んだ日本語でのスピーチでした。  日本に入ったときには、日本語がわからず、不安でいっぱいだったそうです。 そんな緊張...

総合学科21期生『今高生の主張』

今宮高校での伝統行事の中に『今高生の主張』があります。  『今高生の主張』は、今高生3年生一人一人が、これまでの人生で感じたこと、思ったことを振り返り、将来に向けての自身の夢や決意について、自分の言葉で語る伝統行事です。全員が1,000文字以上の文章にまとめ、クラス全員の前で語ります。時に自分自身の内面も真実の声で吐露することもあり、感動を呼びます。涙ぐみながら話す生徒もいます。  各クラス...

今宮高校ダンス部大阪府知事を表敬訪問

 6月27日(水)今宮高校ダンス部が、米国大会総合優勝の報告のため、大阪府知事を表敬訪問しました。  大阪府知事、大阪府教育長、教育監、教育振興室長、高等学校課長、保健体育課長はじめとした多くの教育庁幹部の皆様に加え、府議会議員様2名も出席されました。また、ダンス部員の保護者様も多数、お出でになりました。  場所は、大阪府庁本館5階、大阪城を臨む正庁の間です。報道関係者も来られていました。  ...

軽音フォーク部引退ライブ

  軽音フォーク部の引退ライブが、昼休みに行われています。写真は、5/27(水)に多目的ホールで行われていた様子です。  軽音フォーク部の3年生は、この引退ライブを最後に引退します。今宮高校に入学して2年と3ヶ月の間の部活を通じ、どんな経験を重ねていったのでしょう? 演奏前後のスピーチで目頭を熱くしている部員もいました。多くの思いが蘇ってきたのでしょうか? きっと、かけがえのない友も得たのでし...

姉妹校キャミアック高校生来校

 本校の姉妹校である米国シアトル郊外にあるキャミアック校から、12名の生徒さんと先生1名が来校されました。本校生徒のご家庭のホームステイでの滞在です。  日本語を勉強している皆さんで、得意科目は日本語だと話している生徒さんが何人もいました。明るく、個性的な印象を受けました。  写真は、校長室に挨拶に来てくれた際に、撮影したものです。了解を頂き掲載させて頂きます。本校の英語教員も一緒です。  本日...

北海道の風景

 スクーリング先で撮った北海道の風景を3つ御紹介します。 1枚目の写真は、ラフティングをしている生徒の皆さんの様子を見に行く途中で撮影した風景です。遠くの山は、蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山です。山麓まで深い緑に覆われています。あいにく、山頂付近は、雲に覆われていました。  2枚目の写真は、ニセコのミルク工房です。雄大な草原を吹く風が爽やかでした。レストランでは、チーズたっぷりの大きなピザが人気でし...

スクーリング大阪空港にて解散しました。

生徒の皆さんと教員の全員が、無事に大阪空港に到着し、手荷物を受け取りの後、解散しました。 生徒の皆さんは、多くの想い出を胸に、帰路についたことでしょう。 では、最後に 『onとoffを意識して』 頑張れ 今高生!

スクーリング4日目

スクーリング4日目最終日です。 朝食後、ホテルを出発し、小樽に向かいました。 小樽では、クラス写真撮影後、自由行動です。 小樽出発後は、一路空港に向かい、帰阪します。 写真は、小樽の運河前でのクラス写真撮影の様子です。 では、最後に 『onとoffを意識して』 頑張れ 今高生!

スクーリング3日目第2報

スクーリング3日目の続報です。 札幌郊外の定山渓温泉近郊の果樹園と、ニセコのミルク工房での生徒の皆さんの様子です。 ミルク工房では、蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山をバックにした草原に、爽やかな風が、吹いていました。1枚目の写真で、爽やかなが伝わるでしょうか? では、最後に 『onとoffを意識して』 頑張れ 今高生!

スクーリング3日目

スクーリング3日目が始まりました。 6:45,7:00と二グループに分かれての朝食を済ませた後、6台のバスに別れて、それぞれの目的地に向かって、班別に行動開始です。同じバスに乗っても降りる場所は、班毎に異なりますし、同じ降車場所で降りたとしても、その後の行動は、班毎に違います。 私は、朝、札幌市内の白い恋人たちパークに行ってみました。宿舎から約50km、1時間の距離です。 写真...

スクーリング2日目

スクーリング2日目は、班別行動です。 心配された雨もなく、ここまでのところ(午前11時20分現在)、曇り空ですが、青空が雲間に見え、薄日も差すまずまずの天気でした。 2ヵ所回りましたので紹介します。 最初はラフティングです。11名の生徒の皆さんが参加しました。昨晩、雨が降ったそうで、本日が水量が多いそうです。写真は、ラフティングの出発の様子です。 2ヵ所目は、ニセコ...

スクーリング1日目第3報

1日目最後の報告です。 全員、宿泊地であるキロロリゾートに到着しました。 夕食や全体レクの音合わせも済み、現在(午後8時)は、就寝までの自由時間です。 明日からは、班別行動です。班毎に行き先が異なる自由度の高い活動です。 1枚目の写真は、夕食時に、生徒代表が、ホテルの責任者の方に、挨拶をしている様子です。 2枚目の写真は、ジンギスカンの昼食を頂いている様子です。食欲旺盛で...

スクーリング1日目第2報

昼食後、開拓村に移動し、再び、クラス写真を捕りました。 フリーライムに開拓村内でくつろぐ生徒の皆さんの様子とともに、紹介します。

スクーリング1日目

北海道につきました。 午前7時に大阪空港に集合し、飛行機も定刻に出発しました。 写真は、札幌郊外の羊ヶ丘という高台でのクラス写真撮影の様子です。 楽しそうな声がはじけています。

教育実習生の授業

 今宮高校卒業生の教育実習も終盤です。 2週間コースの実習生は既に実習を終え、大学に戻りました。3週間コースの実習生も本日が最後となります。私、ようやく時間が取れましたので、3名の授業を見学に行きました。  見学したのは、日本史、保健、生物を担当する3名の実習生の授業でした。 生き生きとした溌溂とした声、態度が眩しいほどでした。  1枚目の写真の実習生は、今高生時代は野球部でした。  2枚目の写...

 6月14日に、朝日新聞社より発表されましたが、100回という節目となる甲子園で行われる全国高校野球選手権大会のダンスCMに、本校生徒が出演しています。ダンスへの出演とともに、エクストラ(観客)としても本校生徒が出演しています。     甲子園のダンスCMは、昨年まで3年連続で作成されましたが、今回出演していますのは、3年前に出演した同志社香里高校、2年前に出演した今宮高校、昨年出演した登美丘高校...

オレゴン大学の学生さんが来校されました。

 以前、米国の高校で日本語を教えておられ、本校生徒の語学研修をお世話頂いた先生が、現在、米国オレゴン大学に移られ日本語を教えておられるのですが、本校と長くおつきあいをしているご縁で、今回、学生さんをつれて来校されました。学生さんは、本校生徒のお宅でホームステイもされました。学生さんですが、18~19歳の女性の学生さんです。   引率されたオレゴン大学の先生は、米国日本語教育会の重鎮でboard ...

食堂がオープン、盛況です。

 6/9(土)オープンスクールの日から、食堂が新規業者さんにより、再開しました。 新たなメニューが加わり、ボリュームもアップして、生徒の皆さんに人気で、昼休みには、長い列ができています。業者さんは急遽、食券自動販売機を導入され、人数も増やして対応されています。昼休みを待たずに、2限3限の休み時間に、食券を買いに走る生徒の姿も出始めました。  人気の理由は、メニューと内容の充実のようです。本日のメ...

6.9オープンスクールを開催しました。

6.9オープンスクールを開催しました。暑いなか、多くの中学生と保護者様が来校されました。  オープンスクールは、ダンス部によるオープニングに始まり、学校説明、19もの体験授業、部活見学、相談コーナと盛りだくさんのプログラムが続きました。体験授業の整理券を配るころには、吹奏楽部が歓迎の演奏を始めました。中学生の皆さんは、今宮高校の校風を感じとってくれたでしょうか?  一つ目の写真は、開会前の様...

平成30年度第1回学校運営協議会

 5月9日(土)本年第1回の学校運営協議会を開催しました。  本校の学校運営協議会の委員は、芦屋大学特任教授、近隣の中学である木津中学校校長、地域代表の戎橋筋商店街事務局長、自彊会会長、今宮高校後援会会長、そして今宮高校PTA会長の6名の皆様が務められています。学校側からは、校長、教頭、事務長、首席教諭が、出席します。場所は、本校校長室です。  例年、第一回は、本年度の学校経営計画についてご...

6/9(土)夏季オープンスクールを開催します。

6月9日(土)オープンスクールを開催します。  中学生の皆さん、保護者の皆さん、是非、お越しください。ダンス部によるオープニング、学校説明、体験授業、部活見学、相談会と、盛りだくさんです。  特に、体験授業は、今宮高校の教員の中学生の皆さんへの思いがこもった楽しい授業です。今回、準備していますのは、選りすぐりの次の19の講座です。 ■体験授業 ① 生命科学 カイロプラクティック ② 家庭 ティッ...

NHK高校放送コンテスト大阪大会で決勝大会進出

 6月3日開催されました第65回NHK杯全国放送コンテスト大阪大会予選に出場した本校2年生の放送部生徒が、予選を突破し、大阪府の決勝大会に進みました。予選突破者は、応募者約180名中約30名だったそうです。なかなかの難関です。  写真は、校長室に報告に来てくれた生徒さんです。本人の了解を貰って載せさせて頂きます。  6/17に行われる大阪府決勝を突破すれば全国大会出場だそうです。力を出し切ること...

6月1日(金)体育祭を行いました。

 前日の雨で、前日には準備が十分できなかったのですが、早朝からの運動クラブの皆さんや体育委員、自治会執行部の皆さんの努力により、体育大会を予定通り開催することができました。開始後は青空が広がり、気温もそれほどあがらず、適度な風も吹き、大変気持ちの良い体育祭日和となりました。  体育祭は6つの団に分かれて競技、パフォーマンス(応援合戦)、団旗、Tシャツの各部門と、総合点を競います。競技の選定、ルー...

 5/28(月)中間考査の終了日に、台湾から国立恆春高級工商職業学校生徒の皆さんが来てくれました。 所在地は、台湾の最南端だそうです。交流時には、衣装を着替えて、台湾固有の踊りを披露してくれました。高級工商職業学校といってもピンと来ないのですが、日本で言うと国立工専にあたるのでしょうか、しっかりとした好印象の生徒さんが多かったです。  中間考査最終日のため、授業を一緒に受けてもらうことはできま...

教育実習が始まりました。

 今宮高校を巣立った皆さんが教育実習生として母校に戻ってきてくれました。  今回、教育実習に来てくれた今宮高校出身の8名は、現在、滋賀県立大学、関西大学、甲南大学、天理大学、仏教大学、大谷大学に学ぶ教員志望の皆さんです。今高生時代には、野球部、ダンス部、吹奏楽部、硬式テニス部、陸上部等の部活にも励んでいたそうです。5月29日(火)からの2~3週間、本校で教育実習を行います。  在学当時とは立場...

 5/28(月)浪速税務署長様以下5名の税務署員の皆様が来校され、今宮高校に感謝状を頂戴しました。ここ数年、税に関する作文に1年生が応募し、毎年、多数の生徒が表彰を受けていることや、書画部等の皆さんによる税に関するイベントへの協力に対してのものです。  自彊会の幹部にも税理士さんがおられますし、本年国税庁に就職した卒業生もいます。そんなご縁もあります。  写真は、校長室での記念写真です。税務署員...

ダンスドリル関西大会を突破、今年も全国大会へ

 今宮高校ダンス部が、5月27日(日)大阪市立中央体育館にて行われた全国高等学校ダンスドリル選手権大会(関西地区)に出場し、見事関西大会を突破し、今年も全国大会への切符を得ました。  正面最上段から応援していたのですが、前回に比べ、さらにパワーアップしていました。今年は、ダンスドリルの全国大会が大阪で開催されるそうです。前回、大阪で全国大会が開催された4年前には、今宮高校が全国優勝を飾りました。...

全国総合学科高等学校長協会総会・研究協議会

 先週、関東地区に出張しました。出張先は、大宮と都内王子でした。  本年度、総合学科高等学校長協会の大阪府と近畿地区の会長、全国の副理事長を務めていまして、全国高等学校長協会総会・研究協議会、全国総合学科高等学校長協会理事会・総会・研究協議会と出席させて頂きました。  全国高等学校長協会総会は、毎年、全国の高等学校長約2,500名が集まる大きな大会です。全国の高校の校長は約5,000名だそうです...

平成30年度第1回PTA実行委員会

 5月19日(土)、PTA、後援会の行事が行われました。 午後1時からPTA役員会、午後2時からPTA実行委員会、午後4時から後援会総会、午後6時30分からPTA・後援会合同懇親会と、続きました。  今宮高校には誇れるものがいくつもありますが、PTA活動もその一つだと思います。PTA活動の質と量がすばらしいといつも感心します。PTA総会には、毎年100名を超える保護者様が出席されます。また、実...

2年生進路説明会 "先輩に聞く"

 5月17日(木)6~7限を使い、2年生進路説明会"先輩に聞く"が行われました。  今回、話してくれたのは、総合学科19期生で昨年3月に卒業し、現在大学2年生でそれぞれの道を歩んでいる皆さんです。・学校に来て直接話してくれた卒業生、・ビデオメッセージとして届けてくれた卒業生、・文章で伝えてくれた卒業生、  と、3つの方法で、現在の2年生に、今宮高校3年間の思いを語ってくれました。  今回話してく...

団の練習風景

 体育祭に向けての団の練習風景を御紹介します。 授業公開を実施しました5/12(土)の授業公開終了後の団の練習風景です。 団毎に分かれて、練習しています。団は、1~3年生合同チームです。  講義棟の窓から見ていますと、時折『xxx団、xxxxxxx!』という掛け声が響いていました。体育大会の応援合戦に向けての練習です。是非、体育大会当日、ご覧ください。  では、最後に、 『onとoffを意識...

授業公開

 5月12日(土)PTA総会に先立ちまして、授業公開を実施しました。  1~3限終了後に早めの昼休みとし、昼食後の12時20分からの4限を授業公開しました。 多くの保護者の皆様とともに、今高生の出身中学校の先生や塾の先生も、土曜日にもかかわらず、来校され授業見学をされました。  私も、教室棟の2~4階を中心に何度か回りましたが、やはり本年も1年生の保護者様が一番多く来校されていました。  写真は...

今宮高校PTA総会

 5月12日(土)、本年度のPTA総会が開催されました。  本校のPTA活動は活発です。行事も、定例の役員会・実行委員会に加え、大学訪問、体育祭応援、校外研修、大学受験応援グッズ提供、木工教室、文化祭参加、そして懇親会と多彩です。実行員会には、毎回90名を超す参加を頂いています。今回の総会にも、150名前後の参加を頂きました。こういう話を他校の校長先生にしますと、いつも驚かれます。  生徒の皆さ...

団旗の紹介

 今高祭(体育大会)に向け、6つの団の団旗が完成し、玄関ホールに展示されています。今年は、例年以上に出来栄えが良いように感じます。  6つの団旗すべてをご紹介します。 2つ目(上段真ん中)桃団の団旗は、前にあった大きな植木鉢が邪魔になり、左下に植木鉢が写ってしまい全貌を撮影できませんでした。桃団の皆さん、御免なさい。  団旗は、いかがでしょうか? いずれも、なかなかの出来栄えだと感じられませんか?...

5月12日(土)平成30年度授業公開を行います。

 5/12(土)授業公開を行います。保護者の皆様、中学校の先生方、塾の先生方、是非、お越しください。 時程は、次の通りです。スリッパ等の上履きを持参頂ければ幸いです。 本校ホームページのトップページにも記載していますので、ご確認ください。 【時程】 12:00~12:20  受付(1F玄関) 12:20~13:05  公開授業  午後からは、PTA総会、各学年の保護者説明会も予定されています。ご...

昼休みの風景

 本日5月9日(水)の昼休みの玄関を入ってすぐの様子です。 軽音フォーク部が恒例の昼休みライブをしていました。昼休みに響くギターの音と歌声は心地よいものですね。  ゴールデンウィークも終わり、学校は平常授業が続いています。1年生も多くの生徒がクラブに入り高校での部活が始まっています。一方で、3週間後の体育祭に向け、各団の練習が、始業前や昼休みに行われています。ここ数日、天気に恵まれませんでしたの...

 以前、本ブログでも紹介させて頂きました今宮高校ダンス部の米国での国際大会5連覇の記事が、5月8日(火)の読売新聞朝刊の地域のページに大きな写真2枚とともに、掲載されました。顧問の先生やキャプテンの言葉も記事になっています。読売新聞をお持ちの方は、是非、ご覧ください。  写真は、本校ホームページのトップページ左下にも掲載されています優勝後の記念撮影の様子です。  では、最後に 『onとoffを意...

  米国で開催されたICU(International Cheer Union)主催の2018 World Cheerleading Championshipに日本代表メンバーとして参加し、Team Cheer Hip Hop部門で、見事金メダルを獲得した今宮高校ダンス部員4名が、校長室に帰国報告に来てくれました。  ICUは、世界100カ国以上が参加する団体で、今回の大会は、各国の代表チームが...

風景写真のご紹介

 皆様は連休をどのように過ごされたでしょうか?  私は、5/5(祝)こどもの日、JR尼崎駅から京都嵐山までサイクリングを楽しみました。神埼川、淀川、桂川沿いに自転車専用道路が整備されていて、ほとんどのところを、自動車を気にすることなく走ることができました。距離にして約60km、理想的な南西の風に背中を押されて、約4時間のほぼ平坦な自転車道を行く爽やかなサイクリングでした。 帰りは、嵐山から京都駅...

女子バスケトボール・インターハイ予選

 4月30日(祝)今宮高校体育館にて、女子バスケットボールのインターハイ予選がありました。くじにより1回戦はなく2回戦からの登場です。互角の相手でした。  幸先よくリードしたのですが逆転され、7点のリードを許した場面もありました。両チームともシュートがなかなか決まらずロースコアでのゲーム展開となりました。なんとか粘っていたところ、速攻と3ポイントシュートが決まってついに追いつきました。その後も...

野球部3回戦

 野球部の春の公式戦3回戦があり、男子バスケットボールの一回戦終了後に向かいました。自彊会の会長様、副会長様と一緒でした。 相手の投手に対し、チャンスは作るもののタイムリーがでず、残念ながら3vs6で敗れました。満塁のチャンスであと一本でればという場面が何度もあったのですが、打球に運もなく、春は3回戦までとなりました。 が、みどころは随所にありました。点差を広げられそうになる終盤のピンチを、け...

男子バスケトボール・インターハイ予選

 4月29日(日)今宮高校体育館にて、男子バスケットボールのインターハイ予選があり、応援に行きました。初戦は北摂しばさ高校との1回戦です。  幸先よく先制して8点差をつけましたが、相手のシュートも決まりだし、逆転されました。が、ここから粘って再度逆転し、4点差前後で一進一退の展開が続きました。シュートがなかなか決まらない場面もありましたが、粘り強いディフェンスは試合を通じてしっかりしていました。...

春の校外学習

 4/27(金)は、春の校外学習の日でした。 1年生にとって、クラスがひとつになる大きな機会です。毎年この校外学習の日前後から、1年生も私服での登校がOKとなります。ひとつの区切りのイベントと言えるかもしれません。2年生は、少し気の毒ですが、野外スクーリング(修学旅行旅行)が6月に控えていますので、唯一、春の校外学習はなく、学校で授業でした。  写真は、1年生の朝の出発前の様子です。いつもとはちが...

台湾から姉妹校の皆さんが来校しました。

 4/26(木)台湾の国立台東女子高級中学の皆さんをお迎えしました。日本でいうと高等学校に相当する国立の進学校です。本年で3年続けての来校となりました。校長先生や生徒の皆さん等約40名がお出でになりました。午前11時過ぎ~午後4時20分の間滞在され、種々の交流を行いました。  台湾の高校には修学旅行がなく、その代わりに今回のような教育旅行があるそうです。教育旅行は、日本の修学旅行と異なり全員参加...

前期自治会執行部役員の紹介

 4/25(水) 前期自治会執行部役員に決まった生徒の皆さんに校長室に来て貰い、認証式を行いました。  男子の会長が3代続きましたが、今回は女性の会長です。また、会長、副会長は2年生ですが、他の役員4名は1年生です。1年生から執行部に入る意気込みに拍手です。この2年生と1年生の役員チームが、今宮高校の前期の学校行事と自主自律の精神をリードします。  前期には、体育祭、オープンスクール、文化祭と...

第25回吹奏楽部定期演奏会

 4月21日(土)午後2時から、今宮高校吹奏楽部の定期演奏会が、岸里駅近くの大阪フィルハーモニー会館で行われました。多くの仲間や保護者の方が来られていました。私は、PTA実行委員会終了後に駆けつけました。  今宮高校吹奏楽部は、50年以上の伝統を有するクラブです。顧問の先生の指導のもと、丁寧でQualityの高い音作りに励んでいます。  吹奏楽部は、いつも学校を盛り上げてくれます。文化祭のオープ...

平成29年度PTA最後の実行委員会

4月21日(土)今宮高校PTAの役員会と実行委員会が開催されました。平成29年度のPTAの役員・実行委員会の皆様にとって、最後の役員会・実行委員会です。  実行委員会では、学校からの連絡とPTA活動の報告の後、今回で最後となります旧3年生の実行委員の皆様が、順番に挨拶をされました。眼が潤むお話もたくさんありました。 お聞きして嬉しかったお話をいくつか紹介します。 ・今、子供は自分で決めた道を進ん...

クラブのポスター紹介

 新入生のクラブ加入が始まりました。 各クラブも新入生の勧誘に知恵を絞っています。学校の至る所に勧誘のポスターが貼られています。このブログで触れる機会の少なかったクラブからいくつか紹介します。  これらは、多目的ホール入り口の右手にたくさん張られているポスターから切り抜いたものです。いずれも大きなクラブではないですが、思いが重なる仲間が集まって、温かい青春を過ごしている大切なクラブです。  では...

前期自治会役員選挙

 4月19日(木)7限に、生徒自治会の前期役員立候補者の決意表明と選挙が行われました。  立候補者の決意表明から、いくつか紹介します。 『学校行事の成功に裏方でたくさん貢献したい。』 『とにかく一生懸命頑張るので応援してください。』 『最初からうまくいかないと思うけど、先輩について一生懸命学んで頑張るので、よろしくお願いします。』  熱意が伝わってきました。立候補者は全員信任されました。  今回...

チューリップ満開のご報告

 玄関ホール左手にある花壇のチューリップが綺麗です。  昨年、PTAの皆様が耕し植えて下さったチューリップです。600個以上の球根を植えてくださいました。 PTA実行委員の皆様もまもなく入れ替わります。大変お世話になりましたこの春に卒業された3年生の保護者の皆様との実行委員会は、今週の土曜日が最後となります。  週初めの月曜日の今日、今週のスケジュールを確認していますと土曜日の実行委員会が目に入...

新歓ライブ紹介(3)軽音フォーク部

 新歓ライブ紹介の3つ目は軽音フォーク部です。 こちらも、昼休み45分間のうちの15分を使ってのミニコンサートです。 場所は、多目的ホールです。  演奏したグループは3つで、各1曲。私は、新自彊会館での軽音エレキ部で一曲聴いてから多目的ホールに移動したため、多目的ホールに入ったときに、3グループ目の演奏が始まるところでした。写真は、その4/16(月)の3番目のグループの演奏の様子です。しっかりし...

新歓ライブ紹介(2)軽音エレキ部

  新歓ライブ紹介の2つ目は軽音エレキ部です。 こちらも、昼休み45分間のうちの15分を使ってのミニコンサートです。 場所は、正門近くの新自彊会館です。  写真は、4/16(月)の昼休みの様子です。 演奏した曲は2曲。大音響が新自彊会館に響き渡っていました。多くの1年生が聞きに来ていました。  では、最後に 『onとoffを意識して』頑張れ 今高生!

新歓ライブ紹介(1)ダンス部

 昼休みの新歓ライブが始まりました。昼休み45分間のうちの15分を使ってのミニコンサートです。 いくつか、ご紹介します。  写真は、4/13(金)に行われたダンス部の新歓ライブです。日頃の活動をぎゅうっと詰め込んだ15分間です。全国大会や国際大会で賞を頂いた作品も披露しました。多目的ホールは超満員でした。  盛り上がりが大変なものでした。それでも、昼休みの終わる5分前には、多目的ホールは静けさを...

部活紹介

 一学期初めは、新入生への部活紹介・新歓ライブのシーズンでもあります。 部活紹介は、一学期始めの午後半日をかけて、全クラブ・同好会が、新入生に対し多目的ホールで行います。クラブ・同好会が多いので、大半が3分の持ち時間となかなかハードです。今年は、4/12(木)の午後に行いました。  本校の部活動加入率は82%です。今年の新入生の多くも、それぞれ、クラブ活動を始めると思います。  写真は、開始前の...

ネットワーク研修会

 110周年記念事業の最後となります今宮高校の教室のネットワーク強化が完成し、4/10その使用説明会が行われました。  本校では多くの教員が、iPAD等を使用し、無線制御でプロジェクターを使った視聴覚教材を活用した授業を行っています。生徒の皆さんも実感しているようです。昨年秋に、美術教室や書道教室等の特別教室への設置も完了しました。教員が授業で使用する無線制御のプロジェクター使用環境整備は、自彊...

クラス写真撮影中です。

 一学期始めは、入学式、始業式、健康診断と一気に行事が進みます。その合間を縫って、クラス写真の撮影も行われます。  例年ですと、桜が咲いていることが多いのですが、今年は、すでに桜はありませんでした。 写真は、4月10日に行われたクラス写真撮影の様子です。担任の先生と副担任の先生も一緒です。クラス換えになって、最初のクラスでの共同作業です。  では、最後に 『onとoffを意識して』頑張れ 今高生...

平成30年度一学期始業式

 前後してしまいましたが、始業式の様子を御報告します。  始業式は、入学式の行われた日の朝に行います。始業式は入学式会場でもある体育館で行います。始業式が終わってから、急いで、入学式の準備を行いました。今回も、教職員とともに、生徒諸君が大きな力になってくれました。1時間そこそこで、入学式の会場設営を終えることができました。生徒の皆さん、ありがとうございます。  始業式の校長講和では、今宮高校で、...

離任式

 本年度は、教員、事務職員を合わせて9名が、異動・退職等で本校を離れました。その中で、数学、物理、英語、美術の4名の先生が、4/10(火)本校生徒への離任の挨拶のため、駆けつけてくれました。  離任式では、その4名の先生が、2年生3年生に向かって、今宮高校での教員時代を振り返り、励ましの言葉を語ってくれました。『皆さんのポテンシャルは高い。』『自分を小さく決め付けるな!』『思いを大切にしよう!...

対面式

 対面式は、2年生と3年生が、新入生を迎える会です。 2年生と3年生が、二手に分かれて花道を作り、新入生がクラス毎に入場します。 入場後、2年生3年生を代表して、自治会長が歓迎の挨拶をします。新入生代表もそれに応えます。  対面式は、生徒自治会が運営します。実は、大半の教員は、対面式の間、別室(会議室)において、4月1日付けで転出した教員の生徒への離任式前の時間を使った挨拶を聞いていました。私も...

平成30年度入学式

 4月9日(月)入学式を挙行しました。 午後1時には、各クラブの皆さんが、正門から新入生が通る花道をつくりました。新入生は、その間をもみくちゃにされながら今宮高校の標準服に身を包み、登校してきました。  入学式の校長式辞では、本校の歴史、今宮高校のモットー『磨け知性!輝け個性!』の話に続いて、次の3つのことを訴えました。 -----------------------------------...

サッカー部春の公式戦

 4月8日(日)は、サッカー部の春の公式戦を応援に行きました。会場は堺西高校。午後0時30分キックオフでした。  前半は、一進一退の攻防でしたが、前半の終わりにカウンターから一気に攻めあがられ、見事なセンタリングからゴールを決められ、前半を0対1で折り返りました。  後半に入ってやや守勢の時間が続き、不運も重なり0対3、残り時間も10分となりました。が、そこから目を見張りました。立て続けに2点を返...

野球部春の公式戦初戦勝利

 新年度に入り、しばらく校長ブログが、途絶えてしまいました。すでに、新学期が始まっていますが、順に、ご報告します。  まず今回は、4月7日に花園球場で行われた野球部の初戦です。対戦相手は山本高校。初回に2点を先制し、2回に4点、3回に7点と着実に加点し、相手を零点に押さえ、15対0の5回コールドで初戦を勝利で終えました。  私が、球場入ったのは、1回表一死1塁今宮攻撃の場面でした。到着後入り口付...

国際大会総合5連覇のダンス部帰国

 3/23-24と米国University of North Texasで開催されたAmerican Dance Drill Teamに出場し、見事、総合五連覇を達成したダンス部が、3/29夕刻、成田経由伊丹空港に帰ってきました。  伊丹空港の到着口のディスプレーが、飛行機の到着を示した後待つこと約30分、顧問の先生・ダンス部の皆さんが到着口から姿を見せますと、迎えに来られていた保護者様、1年生...

チューリップも咲きました。

 桜のご報告をしましたが、チューリップも咲き始めました。 一週間前にご報告したときには、まだ、ひとつも咲いていませんでしたが、今朝、見に行きますと、赤と紫のチューリップが一斉に咲いていました。黄色のチューリップも1本咲いています。  このチューリップは、昨年、PTAの皆様が、玄関左手にあるノーベル化学賞を受賞された故福井博士の石碑前の花壇植えて下さったものです。 これから、しばらくの間、玄関左手...

桜がまもなく満開です。

  土日が好天だったからでしょうか、桜が一気に咲き始めました。  写真は、3月26日(月)朝の本校中庭の桜の様子です。はや、満開近しといった感じです。一気に咲きましたので、入学式まで続かないかもしれませんね。  では、最後に、 『onとoffを意識して』 頑張れ 今高生!

ダンスドリルin USA 2018 総合優勝・5連覇達成

 昨夕、現地時間3月24日に、『米国テキサス州ダラスで開催されたアメリカンダンスドリル2018に出場した本校ダンス部が、目標としていた総合優勝を果たし、5連覇を達成した。』との連絡が、顧問の先生より入りました。  仲間とともに努力を重ね、何度もぶつかった試練を乗り越えた先に、ついにたどり着いた優勝です。ダンス部の皆さん、おめでとう。本当によく頑張りきりました。  写真は、現地から送られてきたawa...

合格者・保護者説明会

 3/23(金)合格者・保護者説明会を開催しました。  合格発表から3日が経ちました。合格者の皆さんは、今、どんな思いでいるのでしょうか?  説明会後は、教科書販売、標準服採寸等もあり、皆さん、大きな鞄やスーツケースを用意されていました。 今宮高校での生活がまもなく始まります。  写真は、合格者・保護者説明会の様子です。  では、最後に 『onとoffを意識して』頑張れ 今高生!

教科書販売

 3/23(金)は、教科書販売の日でした。  新2年生、新3年生は午前中に、新入生は午後の合格者説明会後に、それぞれ講義棟3階で購入しました。教室前には長い列ができていました。大きな袋を抱えて、移動する生徒の皆さんが行き交っていました。  写真は、教科書販売の様子です。  では、最後に 『onとoffを意識して』頑張れ 今高生!

平成29年度第三学期終業式

 3月22日(木)終業式を行いました。入学試験から発表までの約一週間、登校禁止日が続いていましたので、久しぶりの登校の生徒も多いと思います。3年生が卒業して、1年生と2年生だけですので、人数の少ない終業式でした。  校長講和では、京都大学客員准教授 瀧本哲史氏が言われている『学校では「魔法」を学んでいる。』の内容を、私の理解したところを紹介しました。  大きな技術革新や社会の進歩は、人々が成し遂...

合格発表

 平成30年3月20日(火)午前10時、合格発表を行いました。今宮高校総合学科23期生240名が決まりました。  午前9時20分頃から、三々五々受験生の来校が始まりました。 午前10時5分前に、5つのボードを体育館の2階踊り場に運び、10時ちょうどに、合格者の受験番号を掲示しました。ウォーという地響きのような声が轟きました。 合格者には、午前10時半から合格者説明会が予定されていました。喜びが...

チューリップが咲き始めました。

 昨年、PTAの皆様が植えて下さったチューリップが咲き始めました。 玄関左手にあるノーベル化学賞を受賞された故福井博士の石碑前の花壇です。来校される際は、是非、ご覧ください。  学校は、ここ2週間の間、志願書受付、入試会場設営、学力検査実施、採点、点検、特別点検、合格発表準備と、入試一色でした。  3/20に合格発表を行います。新たな今高生240名の誕生です。合格された皆さんが、今宮高校の標準服...

平成30年度入学者選抜

3月12日(月)入学者選抜を実施しました。  朝8時前から、受験生の皆さんの来校が始まり、指定の集合時間前に集合場所の体育館に受験者全員が揃いました。緊張した面持ちで本校教頭からの注意事項の説明を受けた後、本校教員に先導され、それぞれの試験会場である教室に移動しました。   入学者選抜は、9時10分からの国語を最初として、数学、英語と進み、昼食後に、理科、社会と実施されました。受験生の皆さんは...

志願書の受付

 3月2日(金)~6日(火)の土日を除く3日間、入学願書の受付を行いました。  初日の昼前後から今宮高校を志願してくれた中学生が、学校毎に来校して手続きを行いました。受付会場の会議室で見ていますと、入室して受付の先生の前の椅子に着席する際に、『○○中学から来ましたXXXです。よろしくお願いします。』そして、退室するときに『ありがとうございました。』と挨拶してくれる志願者がたくさんいました。嬉しい...

平成29年度第3回学校協議会

 3月6日本年度3回目の学校協議会を開催しました。  本校の学校協議会の委員は、2代前の本校校長でもある芦屋大学教授の先生、戎橋筋商店街振興組合事務局長様、お隣の木津中学校の校長先生、自彊会会長様、今宮高校後援会会長様、今宮高校PTA会長様の6名です。学校側からは、校長、教頭、事務長と首席の教員が出席します。学校協議会の事務局長は、教頭が務めます。  主な議題は、次の3つでした。 ●授業アンケー...

第70回今宮高校卒業式

 3月1日卒業式を挙行しました。20期生最後の学校行事です。  強風の影響でJR線に遅れが生じ、集合時間に間に合わない生徒が多数でましたので、時間を30分遅らせての開催とさせて頂きました。ご出席の皆様には、ご迷惑をおかけしたこと、お詫び申しあげます。  多くの来賓の皆様、保護者様、自彊会・後援会・PTAの皆様、そして在校生と教職員が、20期生の卒業を祝いました。  感動を呼ぶのは、やはり卒業生の...

卒業証書授与式予行

 2月28日(水)卒業証書授与式のリハーサルを行いました。総合学科20期生も残す行事は、卒業式のみとなりました。  3年間の記録である卒業アルバムも既に出来上がっています。じっくり見てみますと、3年前の合格発表や入学式、入学後の体育祭、文化祭、授業、部活等の彼らの様子が走馬灯のように思い出されます。入学式で出会ってから3年経ち、多くの知識と経験・体験を身につけ、巣立っていくのだなあと、感傷的に...

今年最後の学校説明会

 2月17日(土)午後2時より、中学生の皆さんと保護者様向けに、本年最後の学校説明会を開催しました。寒いなか、多くの中学生と保護者の皆様が来校してくださいました。  私からの学校説明の後、教頭先生からの入試説明を行いました。その後、希望された皆様に対して学校見学ツアー、個別相談を行いました。真剣にお聞きいただきました。  学校は、2/22(木)から、学年末試験が始まります。学年末試験が終わりま...

軽音フォーク部バレンタイン・ライブ

 毎年恒例となりました軽音フォーク部のバレンタイン・ライブが、行われています。 初日の2月13日(火)昼休み、多目的ホールに聞きいきました。  いつものように、昼休み45分間のうち、12時35分から50分までの15分間だけのミニコンサートです。多くの仲間も、三々五々多目的ホールに集まってきました。  3つのグループが、順に、スピーチをしてから一曲づつ披露しました。観客側の後方には、ミキサー操作...

音楽Ⅰ演奏発表会

 2月13日(火)音楽を選択した1年生の皆さんによる発表会が、音楽の時間に行われていましたので、聴きに行きました。  課題曲は、皆様よく御存じの『アルプス一万尺』です。 音楽の先生から出された条件は、次の3つだそうです。 ①使う楽器は自由。効果的な打楽器を加えてもよい。②リズム、テンポ設定も自由。拍子を変えてもよい。③メロディーを(可能な範囲で)変えてもよい。  ピアノあり、ギターあり、レコー...

演劇部の昼休み公演

 2月9日(金)演劇部の昼休み公演がありました。  部員は少ないですが、熱い演技が繰りひろげられました。昨年夏にも見せてもらいましたが、声の張りや演技の迫力が段違いに良くなっていて、心にビシビシと響きました。半年の間の大きな進歩に驚かされました。  部員の熱意が伝わったのか、前回より多くの仲間が見に来ていました。朝のビラ撒きも効いたのかもしれませんね。  演劇は、表現力を高める最たるものですね...

浪速税務署長様来校

 浪速税務署長様が、浪速税務署の幹部の方とともに、本校を訪問されました。 先日、木津市場で行われた消費税完遂推進宣言式に、本校書画部と租税教育作文の入賞生徒が協力したことへのお礼のために、わざわざお越しになりました。恐縮至極です。  署長様からのお話ですと、本校生徒のスピーチと書画部の横断幕により、明るいさわやかな催しになったとのことで、大変お喜びでした。今高生のいいところを見て頂いたのだと思い...

2年生English speech contest

 2月8日(木) 1年生英語暗唱大会に続いて、2年生の英語スピーチコンテストを開催しました。  クラス予選を通じ選ばれた計13名のファイナリストが、決勝の晴れ舞台に臨みました。  生徒の皆さんの発表の後、審査結果集計の時間がありましたので、私から英語について少しお話しました。 話した要旨は次の通りです。  英語で外国の方とコミュニケーションするときに、2つ大事なことがあります。 ・英語で伝えよ...

阿倍野ダンスフェスティバル

 2月12日(祝)阿倍野ダンスフェスティバルが、阿倍野区民センターで開催されます。本校ダンス部が出演します。  本フェスティバルは、阿倍野区PTA協議会様と今宮高校PTA様の共催で開催される催しで、今年で4回目となります。阿倍野区PTA協議会様と今宮高校PTAの皆様によります事前の準備や当日の整理等の多大なご支援によりまして、実現されるものです。  本年は、前半と後半の二部構成で、今宮高校ダンス...

1年生英語暗唱大会

 2月8日(木)本校多目的ホールにおいて、本年度の英語暗唱大会(1年生)と英語スピーチコンテスト(2年生)を行いました。まず、1年生英語暗唱大会の様子をお伝えします。  クラス予選を通じ選ばれた計11名がファイナリストとして選ばれ、決勝の晴れ舞台に臨みました。  1年生の暗唱大会は、次の3つの課題英文から、自身で選んだ英文を発表しました。 ・I have a dream.  キング牧師の人種差別...

 2/2(金)と2/3(土)に、東京と兵庫県の総合学科高校を訪問しました。  2/2(金)、全国総合学科高等学校長協会理事会が開催されました羽田空港近くの東京都立つばさ総合高等学校を訪問しました。全国総合学科高等学校長協会の理事長が校長をされている学校です。今回の理事会にも、理事長、副理事長、北海道から九州までの各地区の常務理事・理事である多くの校長が出席しました。  理事会での本年度の総括と来...

学級閉鎖のご連絡

 インフルエンザが流行しています。本校では、本日、1年生4組においてインフルエンザにて欠席した生徒さんが、基準数を超えましたので、学校医の先生と協議のうえ、学級閉鎖の措置を取りました。1年4組の皆さんは、本日から3日間学級閉鎖です。部活も含め、登校禁止です。授業は、月曜日に再開となります。  学級閉鎖に伴う補充授業につきましては、次週、生徒の皆さんにお知らせします。  他の府立高校でも学級閉鎖をす...

消費税完遂推進宣言式

 なんといタイトルだろうと思われたかもしれませんね。  浪速税務署を中心とした浪速区租税教育推進協議会では、租税教育の一貫として、税に関する作文を、毎年公募しています。本校では、毎年、この税に関する作文に今高生が応募し、幸い、毎年、数名の今高生が、税務署・区役所幹部同席のうえ、表彰を受け、記念撮影もおこなわれています。表彰作品は、区役所ホールにも掲示されます。  その御縁もありまして、今回は、浪速...

自彊会常任幹事会

 1月20日(土)は、午後6時から大阪第一ホテルにおいて、自彊会の常任幹事会が開催され、私も出席させて頂きました。学校からは、教頭先生、事務長、首席、それに今宮OBの教員も出席しました。大先輩に混じり、若手卒業生も出席していました。  自彊会のホームページは卒業生の交流の場です。現在、ホームページのグレードアップを検討中とのことです。本校ホームページとともに、自彊会のホームページも是非、ご覧くだ...

2月の学校説明会

 1月20日(土)午後2時より、中学生の皆さんと保護者様向けに、本校多目的ホールにおいて、学校説明会を開催しました。寒いなか、多くの中学生と保護者の皆様が来校してくださいました。  私からの学校説明の後に、生徒自治会会長からも話をしてもらい、最後に教頭先生からの入試についての説明と続きました。その後、希望された皆様に対して学校見学ツアー、個別相談を行いました。今年度の学校説明会も、2月の1回を...

英検校内実施

 1月19日(金)英検一次試験を校内で実施しました。2年生のほぼ全員と1年生・3年生の希望者が受験しました。 昨年度は、2年生と3年生を対象としましたが、本年度は、1年生にも受験の機会を増やしました。  学校では、英検に向け、英検主担の先生が中心となり英語科や学年の先生の協力を得て、種々の施策を進めています。例えばウィンターセミナーでの英検模試や、外部機関より講師を招いての校内での英検講習、さらに...

トビタテ!留学JAPAN 高校生コースのご紹介

 トビタテ!留学JAPANを御存じでしょうか? 文科省が民間各社の支援を得て共同で推進している若者の留学支援プログラムです。  次のURLを叩いて頂きますと、高校生コースの詳細がご覧いただけます。 http://www.tobitate.mext.go.jp/hs/program/index.html  上記ホームページから、目的の説明をそのまま引用します。********************...

軽音フォーク部 New Year Live

 軽音フォーク部が、昼休みにミニライブをNew Year Liveを行っています。 昼休み15分間だけのミニコンサートです。場所は多目的ホールです。  朝、正門と通用門でビラを配って仲間に聞きに来てもらうようにアピールしていました。 写真は、その2日目1/16の演奏の様子です。3つのグループが1曲づつ作品を披露していました。仲間も、三々五々集まって聞き入っていました。  では、最後に 『onと...

作家 町田康さん

 芥川賞作家の町田康さんを御存じでしょうか?  昨日1/16の日本経済新聞の夕刊に大きく紹介されていましたので、ご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。町田康さんは、今宮高校の卒業生です。 日経新聞の記事によりますと、今宮高校入学後、バンド活動に没頭されたそうです。その後、レコーディングのため上京したことがきっかけとなり、創作の場を東京に移されたのですが、出身地が常にご自身のど真ん中にあり、大...

センター試験後集会

 センター試験が終わりました。  1/15(月)4時間目、センター試験を受けた3年生に多目的ホールに集合してもらい、今後の進め方について、進路指導部よりの説明を行いました。今後、自己採点・提出、センターリサーチの結果分析、国公立の出願大学の決定、二次試験対策と進みます。  センター試験でうまく行った人、思うようにはいかなかった人もいると思います。なにごともそうですが、すべてうまくいくことはありませ...

PTA実行委員会

 センター試験が1/13~14と実施されましたが、学校では、PTA役員によるPTA役員会、PTA実行委員会が開催されました。本年4回目となります。  今回の実行委員会では、第3回実行委員会以降の行事報告と今後の予定についての説明が行われました。今後の予定では、特に卒業式が大きな行事となります。当日、お世話になりますが、よろしくお願いします。  実行委員会冒頭の私からの挨拶では、"e-ポートフォリオ...

平成29年度第3学期始業式

 3学期が始まりました。  新年にあたり、今の1年生、2年生、3年生の入学式の式辞で話したことを想い出して欲しくて、そのときに話したことを話しました。特に、3年生に講話をするのは、今回が最後となりますので、3年前の入学式で話したことを振り返ってもらえればと思いました。 それは、次の3つのことでした。  ① 10年後の自分をイメージすること。  ② 好きで得意なものを見つけること。  ③ onとo...

3年生の第3回集中勉強会

 今宮高校の一年は、今年も1月4日からの3年生集中勉強会で始まりました。  第3回集中勉強会は、今日(1/4)と明日(1/5)の2日間続きます。年末の第2回集中勉強会は、センター試験の模擬体験でしたが、今回は自習です。みずから集中して学ぶ場です。 午前8時30分に参加者が会議室に集合しました。センター試験まで2週間を切ったこの時期に、互いに刺激しあい、集中して勉強します。強い気持ちを持って進んで...

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。  写真は、今年の元旦に、自宅近くの小山に登って拝んだ初日の出です。  今年は、東の空に雲がかかっていて、日の出の時刻を過ぎても太陽が出てきてくれませんでしたが、しばらく待っていますと既に明るくなった太陽がでてきました。 しばし初日の出を拝んだ後、頂にある神社に初詣をし、御屠蘇を頂きました。すっきりした気分で、今年も私の1年が始まりました。  今年もよろしくお願...