授業見学(2)英語

blog181016b 授業見学_英語DSC07589.JPGblog181016c 授業見学_英語DSC07592.JPGblog181016d 授業見学_英語DSC07541.JPG

  ずいぶん、間があいでしまいましたが、私と教頭先生による授業見学の報告を再開します。今回は英語です。

 本校の英語の授業は多彩です。プロジェクターを活用し、ペアワーク、グループワークも取り入れて進みます。英語科では、若手の先生とともに、ベテランの先生もICTやグループワーク等の授業要素を積極的に取り入れて、本校のICT授業をリードしています。プロジェクターやiPADを駆使し、さらに適宜、nativeな音声も取り入れて授業は進みます。 一方で、ICT教材の準備は、時間がかかります。生徒の皆さんの興味を惹き、学習の定着を助ける工夫には限りがないためです。今回、英語の授業を見学したところ、昨年に比べ、そのICTコンテンツの質がさらに高まっていました。嬉しい発見でした。

 現在、教育界でもグローバル化が叫ばれており、大学入試改革では4技能化や民間の英語資格試験導入等、英語教育の変革が求められています。学校においては、教科・進学指導に加え、英語の教員の多くは、国際交流、英検指導にも尽力しています。そのような中で、ICTを含めての授業の変革を進めていること、特にベテランと若手が共に尽力していることは、本校の自慢できることだと思います。

 写真は、すべて英語の授業です。若手教員の授業とベテラン教員の授業いずれも掲載させて頂きました。いずれの写真も、グループワーク、ペアワークを進めているところです。自彊会、PTA様のご支援を頂いて整備したプロジェクターがフル活用されています。自彊会、PTA、後援会の皆様のご支援があればこそのICT環境設備です。あらためて感謝申し上げます。

   では、最後に
『onとoffを意識して』頑張れ 今高生!