授業見学(3)芸術

blog171030b 事業見学(3)芸術_DSC05535.JPGblog171030c 事業見学(3)芸術_DSC05537.JPG 授業見学から、芸術を紹介します

 最初の写真は、書道です。本校書道の先生オリジナルのICT教材が良くできています。文字の配置、太さ、強さ等により、表現が変わる理論と手法を、ICT教材にまとめて、説明しにくい技法と感性を伝えます。その学習が済んで、さあ実習です。写真は、その実習の様子です。前方スクリーンには、大事な点が映されていました。

 2つ目の写真は、美術の授業です。本校は、美術・工芸の科目の種類が豊富です。それだけに、先生の準備は大変です。多くの教材を限られた学校芸術予算の中でそろえて、生徒の皆さんが使える形に準備するのは、多くな労力が求められます。生徒の皆さんは、気付いていないかもしれませんね。

 3つ目の写真は音楽です。合唱の練習です。全体での発声練習後は、ソプラノ、アルト等のパートに分かれ、CDも聴いてのグループ練習です。その間にも、先生は、各グループを順に呼んで指導です。今回は、男子生徒のグループの指導に時間をさいていました。

 府立学校の多くでは、芸術担当の教諭は2名です。1名のところもあるようです。本校は、芸術担当の教諭が、美術、音楽、書道と3名揃っています。芸術教諭が3名いる府立学校は大変少ないのが現状です。芸術は、表現力と完成を磨く格好の科目です。AIにとって代わらない能力と感性を磨きます。芸術3名の教員を配置できるのも、選択科目を充実できる総合学科だからです。

 では、最後に
『onとoffを意識して』 頑張れ 今高生!