府警本部から講師を招聘し"薬物乱用防止教室"を開催

 今日(21日)の6時間目、体育館で、1年生を対象とした薬物乱用防止教室を開催しました。講師をお願いしたのは、大阪府警察本部生活安全部少年課係長の 沖本 忠生 様です。日頃から様々な現場で少年を指導しておられる経験から、薬物乱用に関するリアルなお話をたくさん伺いました。

 薬物乱用と聞くと、大麻など特定の薬物を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、今はそれだけではなくオーバードーズが大きな問題になっているという話から始まりました。今年の1年生はとても明るく何事にも積極的ときいていますが、今日ばかりは真剣に聴き入っていました。さすが三丘生です。

 薬物乱用なんて自分には無関係と思うことなく、薬物乱用の意味をもう一度噛み締めて、自分だけではなく周囲の人たちも含めて不幸な状況に陥らないように、今日得た知識を忘れないようにしてほしいと思います。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30