2024年7月23日アーカイブ

 先ほどは、3年生の講習をご紹介しましたが、頑張っているのは3年生だけではありません。これから紹介するのは2年生対象の数学の講習会です。まずは、その様子をご覧ください。  みんな真剣に問題を解いています。 そこで、読者のみなさんに問題です。この写真を撮ったのは何時何分でしょうか?  答えは、写真を拡大して、黒板の上の時計の針を読めばわかるのですが、午前8時3分です。実は、この講習会は、午前7時3...

 まずは、写真をご覧ください。  視聴覚教室に入ったら、パイプ椅子の上に手作りの冊子がどさっと置いてありました。ただそれだけです。入口に講習の名称が書いてあるわけでもないし、受講に際しての注意事項が書いてあるわけでもありません。そんな視聴覚教室で、私が見た光景がコレです!  半端ない緊張感と集中力を感じました。集まっているのは全員3年生です。これぞまさに、三丘生の"本気"です。  「有機化学...

 令和6年度新入生アンケート結果分析①では、第一志望率が極めて高かったこと(93.3%)や受験を決めた時期が早いこと(中3の夏までに55.5%)を報告しました。その上で、こんな結果が出るのは、三国丘高校に魅力を感じてくれている中学生が多いということだと分析したところです。  この流れを受けて、結果分析②では、その魅力とは何なのか...?という問いに挑みます。その材料になるのが「三国丘高校を受験した...

令和6年度新入生アンケート結果分析① なんと!第一志望率 93.3%

 現在の1年生(令和6年度入学生)を対象とした、新入生アンケートの結果が出ました。  まず驚いたのは第一志望率! 「三国丘高校は第一志望でしたか?」という問いに対して「はい」と答えた率が、なんと93.3%でした。校長としての責任の重さに身の引き締まる思いです。  ただ、第一志望校ではなかったと答えた生徒も20人ほど入学しているので、この生徒たちにも、卒業時には必ず、三国丘高校に入学して良かったと思...

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31