【速報】スタートアップチャレンジ甲子園本選出場決定!

 科学の甲子園大阪府大会準優勝に続いてビックニュースが飛び込んできました。大阪府代表として、スタートアップチャレンジ甲子園本選に出場します。この大会は、2025年大阪・関西万博を見据え、大阪府と兵庫県が「兵庫・大阪連携会議」を設置し、産業政策等を中心に連携を進める中で、次代を担う起業家と新たなビジネスアイデアを発掘する機会として両府県で共同開催するイベントです。大阪・関西万博でも掲げている世界共通の目標であるSDGsの達成をテーマに、起業を志す両府県の学生等によるビジネスプラン発表会を実施し、リスクに立ち向かい、新たな課題に挑戦する精神・姿勢(アントレプレナーシップ)の醸成を図ることが目的です。

 ジュニア部門に出場するのは、大阪府から3校、兵庫県から3校の僅か6校です。熾烈な戦いを勝ち抜いて本選に出場する学校を紹介します。
大阪府立三国丘高等学校(大阪)、大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校(大阪)、大阪府立東住吉総合高等学校(大阪)、兵庫県立加古川東高等学校(兵庫)、兵庫県立長田高等学校(兵庫)、神戸女学院高等学校
 三国丘高校のチーム名は「とことこ」。メンバーは2年生4名(静川陽斗さん、小谷瞭太さん、野村有希さん、古川琴音さん)です。本選は11月10日(日)神戸市中央区の起業プラザひょうごで開催されます。
 ところで、このチームはどんなビジネスプランを開発したのか。ご紹介します。プラン名は「命を救う防災枕 とことこ」です。概要の紹介にはこんな文章がありました。『寝ている間に地震が起きたら?逃げようと思っても周囲にガラスの破片が散乱していたら?そんなときに役立つのが、私たちの考えた「命を救う防災枕 とことこ」。「とことこ」は枕の中に避難に使える靴を入れておくことで、就寝中に地震が起きても、まず靴を履いて初動ができる製品です』。どうでしょう、おわかりいただけたでしょうか?
 こんな発想、今までなかったと思います。メンバーのうち二人が今日、校長室に来てくれましたので「枕の中に靴が入っていたらゴツゴツするんじゃない?」と訊いてみたら、笑顔で「だいじょうぶです」と答えてくれました。日本だけじゃなく、世界中で地震が多発している今、こんな商品ができたら嬉しいと思います。「これが商品になったら僕は買うで!」と言いました。販売されるかどうか、勿論わかりませんが、予約第1号です!本選での4人の活躍を祈っています。
 ここで、中学生と保護者のみなさまにひと言。ビジネスプランに取り組んでいる高校は珍しいです。GLHS10校の中では三国丘のみと言っても過言ではありません。校長室や玄関にはビジネスプランに関する賞状がたくさんあります。
 三国丘高校に進学して、ビジネスプランで日本一や世界一をめざそうと思ってくれている中学生のみなさん。それは夢ではありません。あなたの努力と発想力で実現可能な目標です。先輩たちが待っていますよ!

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30