• トップ
  • 2024年
  • 11月
  • 努力の成果! 自信に満ち喜びに溢れた笑顔で臨んだ「大阪府学生科学賞表彰式」 あらためて、おめでとう!

努力の成果! 自信に満ち喜びに溢れた笑顔で臨んだ「大阪府学生科学賞表彰式」 あらためて、おめでとう!

 第68回大阪府学生科学賞の表彰式が、11月9日(土)、読売新聞大阪本社ビルにて行われました。表彰されたのは、本校3年生のCSⅢチーム(3年生で探究を行うCSⅢという授業を選択している生徒のチーム)2チームです。受賞の第一報はすでに校長ブログでご報告させていただきましたが、これはまさに快挙なんです。晴れ姿をご覧ください。

 最優秀賞(堺市長賞)に選ばれたCS生物班の研究テーマは「カビの増殖抑制の調査」。優秀賞に選ばれたCS物理10班の研究テーマは「水上を浮かぶ物体の安定性について」です。CSⅢですので3年生です。大学受験が迫り、受験勉強に圧し潰されそうになる高3という時期に、自分たちのテーマをしっかりと追い続け、その成果が認められたというのは、まさに執念であり、その功績は快挙です。表彰状が授与されたときの気持ちは、きっと晴れやかだったと思います。

 そんな気持ちがよく表れた写真がありますのでご覧ください。

 みなさん、今一度、受賞した三丘生たちに拍手をお願いします。そして、このブログを読んでくれている中学生の中で科学に興味のある人、自分もこんな風に表彰されてみたいと思う人は、是非後に続いてください。待ってますよ!

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30