本校陸上競技部1年生の 田﨑 いちか さんが、8月19日(火)万博記念競技場で行われた大阪高等学校総合体育大会陸上競技の部100mハードルで見事3位に入賞し、近畿大会出場を果たしました。顧問の青木先生と一緒に、校長室に来てくれましたが、爽やかな笑顔が印象的なとても素敵な生徒でした。
100mハードルを15秒46で走ることなど私には想像もできませんが、小柄でおとなしそうに見える彼女が成し遂げた快挙です。この新星はどこまで輝きを増すのか...今から楽しみです。
三国丘高校の陸上競技部は、このブログで何度も取り上げている 山中 駿 さん をはじめとする多くのアスリートを輩出し、真の文武両道の象徴とも言えるクラブです。その陸上競技部に新星が現れたのですから、こんなに嬉しいことはありません。
陸上競技部は、パートごとに自分たちで練習メニューを決め、切磋琢磨しながらスキルアップしていくという独自のスタイルを守っているクラブです。このブログを読んでくれている中学生の中に、高校生になっても陸上競技を続けたいと思っている人がいたら、是非、三国丘高校を進学先の候補に入れてみてください。また、今年は、東京で世界陸上が開催される年でもあります。高校で陸上競技を始めて、自分を磨きたいと考えている人も大歓迎です。
陸上競技部が、三国丘高校の部活動の理想形として、これからも活躍してくれることを、心から願っています。
まさに文武両道!73期生 山中 駿 さん(京都大学院生)が走高跳で世界大会出場決定 - 校長ブログ