11月3日(祝)、堺市立栂文化会館で開催された、第8ブロック音楽会に、吹奏楽部、弦楽合奏団、クラシックギター部の音楽系三部が揃って出演しました。私はこの日所用があって午後からしか行けなかったので、トップバッターで出演した吹奏楽部の演奏は聴けませんでした。ごめんなさい。弦楽合奏団とクラシックギター部の動画を撮影してきましたので、是非ご覧ください。
https://youtu.be/lF4lgKg_lQ0?si=P-qpXw-5SI2AaWlg 弦楽合奏団
https://youtu.be/mAXpuBDeRNM?si=Y2ByObHHlHmPiUgb 弦楽合奏団
https://youtu.be/LDpnoVvjTG0?si=CzRTFoA0dgfeMnvo クラシックギター部
https://youtu.be/O6aILxYTet4?si=1Lhd776CKgBlI3SU クラシックギター部
https://youtu.be/n8IXrXX1pW4?si=MgNTpU4nzbsffP1m クラシックギター部
https://youtu.be/n8IXrXX1pW4?si=fFdCDY45he3mhBVs クラシックギター部
中学生のみなさんに一言。合同学校説明会等の場面で、参加してくれた中学生に「高校生活で楽しみなことは何か?」と訊いたら、ほとんどの人が一番に挙げてくれるのは部活動です。三国丘高校には35種類のクラブがあって、部活動入部率はなんと103%。私立高校は勿論、公立高校でも、これほど部活動が充実した学校はないと思います。中でも、最近、部員数を伸ばし、活動を活性化させているのが音楽系と理科系です。音楽系なら、吹奏楽部(通称三国ブラス)、弦楽合奏団、クラシックギター部。理科系なら、天文部、理化部、生物部の三部です。校長ブログでは、これまでから、いろんなクラブを紹介してきましたので、検索してみてください。
三国丘高校では、SNSの活用法について指導しています。本校生徒及びこのブログをご覧になっている皆様は、以下の事項を遵守してください。
☆ 本動画およびその内容の無断転載・複製・配布を固く禁じます。
☆ 著作権者の許可を得ていない使用は法的措置の対象となる場合があります。