7/24(日)「大阪府公立高校進学フェア2023」がインテックス大阪で開催されました。
7/22(金)・23(土)、第76回近畿高等学校選手権水泳競技大会が「秋葉山公園県民水泳場(和歌山県)」で行われ、「女子200m個人メドレー」「女子400m個人メドレー」でインターハイ出場が決定しました。
本日8:50~1学期の終業式を実施しました。急激な感染拡大を受け、各HR教室で放送により行いました。
第104回全国高校野球選手権 大阪大会 2回戦が豊中ローズ球場の第1試合として行われ、千里青雲高校に対し5-4で快勝しました。
産業医の千葉先生(本校8期生)にお越しいただき、安全衛生委員会を実施しました。
自然科学部は校内の空きスペースを利用して、いろんな植物・作物を栽培してくれています。
本日、3年選択科目「プログラミング基礎」の授業において、プログラミング能力検定を受検しました。
本日34限、株式会社TAP様のご協力のもと多くの大学・専門学校から講師の方々にお越しいただき、2年生「分野別進路ガイダンス」を実施しました。
昨日の七夕に合わせ、後ろの黒板に願いごとが書かれた短冊が貼られています。
本日、15時より、今年度の第1回学校運営協議会を開催しました。
本日4限の2年生HRでは、大阪弁護士会所属の8人の弁護士の皆さんによる「薬物乱用防止教室」を実施しました。
10/8(土)2地区PTAソフトバレーボール大会が予定されています。2年間、コロナ禍で中止となっていましたが、今年度は会場となる吹田東高校で開催に向けて周到に準備をしていただいています。
2025年3月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >