2024年2月アーカイブ

 2月27日(火)、1・2年生を対象に、それぞれ、進路講演会を実施しました。1・2年生のみなさんは学年末考査が終わり、ほっと一息、という時期ですが、実は、この時期から4月の新学期が始まるまでの期間は、1年先、2年先に希望の進路を実現させるためには、とても重要な時期なのです。この期間に1年間を振り返り、次の年度へ、そして希望の進路へとつながる学習に取り組むにはどうすればよいのか。講師の方からみなさん...

 2月6日(火)、13日(火)、教志コースでは、教志入門でこの1年間で学んだことを、コース生一人ひとりが、自分の言葉で発表してくれました。  教志コースを選択した動機をはじめ、大学等から多くの先生方にお越しいただいた特別講義、2回の実地実習、大学のキャンパス訪問、学校説明会でのプレゼン、あいさつ運動等を経験していく中で気づいたこと、成長したこと等、個性あふれるスライドと共に、自分自身の言葉で語って...

 2月7日(水)、午後から「令和5年度 文化発表会」の舞台発表の部が開催されました。  1年音楽選択のみなさんの歌声で、開会式が始まりました。「校歌」の他、「道」「遥か」の合唱、そして、「翼をください」では手話を交えた合唱を披露してくれました。  体育館でのプログラムは、さまざまな文化部がコラボして作り上げた、合同発表「文化部第ゴ感でStaRt!4647!」からはじまり、軽音楽部「We R K31...

文化発表会(展示の部) ~個性のきらめき~

 2月5日(月)~7日(水)、「令和5年度 文化発表会」展示の部として、部活動では、写真部、文芸部、イラスト部、美術部、家庭科部の作品を、また家庭科、書道科、美術科、情報科からは、授業の中で取り組んだ作品を披露してくれました。  写真部は「冬の写真展」、文芸部は「『文芸部?』という勿れ」、イラスト部は「めいどの土産」、美術部は「Hey an on a kani ega aru Yo‼ ‼」、家庭科...

 2月5日(月)、教志コースでは、東大阪市教育委員会 学校教育部 学校教育推進室より、山口 敬之 先生にご来校いただき、「これから教師になるあなたへ ~授業・単元をつくることから考える教師の仕事~」をテーマに、ご講義いただきました。  授業をつくるにあたって、「学び」は、知っている→わかる→使える、の順に深まっていくものであり、「使える」を目標にしていくこと、子どもたちがどう考えているかを元にして...

 2月2日(金)、放課後の時間帯を利用して、2年生の専門学校への進学希望者を対象に、分野別進路説明会を実施しました。  14の専門学校から講師をお招きし、分野別に、生徒へ説明をしていただきました。進学後、どのようなことを学んでいくのか、資格取得までにはどのような努力が必要なのか、そして卒業後の就職の状況について等、丁寧に具体的に教えていただきました。     専門学校での学びは、将来の職業に直接つ...

 1月23日(火)、30日(火)の2週にわたり、大阪公立大学より 伊藤 嘉余子 教授にお越しいただき、「子ども虐待と『社会的養護』」をテーマに、ご講義いただきました。  第2回の30日は、「社会的養護」について、お話しいただきました。「社会的養護」の定義、そして、「社会的養護」には大きく分けて「施設養護」と「家庭養護」があり、日本は諸外国に比べて「家庭養護」つまり里親、ファミリーホームが少なく、国...

 1月29日(月)の放課後、本校スクールカウンセラーの 髙橋 幸治 先生に、「緊張、ストレス、不安に苦しむ人への関わり方」をテーマにした学習会を実施していただきました。  この学習会には、希望する生徒のみなさんと、教員が参加しました。    たとえ今、緊張、ストレス、不安に苦しんでいても、人は誰でも、以前の自分を超える超越性を持っており、やがて自分の持っている不安を自分で抱えられるようになる。その...

カレンダー

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31