8月27日(水)、非営利型一般社団法人 日本LGBT協会より、代表理事 清水 ひろと 氏をお招きし、2年生のみなさんを対象に、「多様な個性が輝く社会へ」をテーマにご講演いただきました。
「人と人との違いを認め合うことが、全ての人の幸せに繋がる」ことはみんな知っているのに、実際、現代の社会はそうなっているだろうか。という観点から、性的マイノリティの方が直面している「生きづらさ」について、みなさんは、清水氏が指摘される、さまざまな点からグループワークで意見を出し合いました。
講演の中で、性的マイノリティの当事者である清水氏から、自らがこれまで歩んでこられた道のり、そしてこれからめざすことを、力強く、私たちに伝えてくださいました。
ジェンダーのみならず、全ての人が、生まれもったそれぞれの多様な個性を尊重し、違いを認め合えるやさしい社会環境をつくるために、私たちはまず「知ること」「学ぶこと」そして、「今日からどんなことができそうか」と考えることが大切なのだということを教えていただきました。
*今回、この講演会について、2年生の保護者のみなさまにも、お子さまを通じて、参観のご案内をさしあげていました。今後もまた、ご案内をさせていただくことがあると思いますので、その際には、ぜひ、よろしくお願いいたします。