• トップ
  • 2022年
  • 11月
  • 第17回 文化祭 『一祭合祭』~悔いのない楽しい時間を~

第17回 文化祭 『一祭合祭』~悔いのない楽しい時間を~

 10月29日"『一祭合祭』~悔いのない楽しい時間を~"をテーマに第17回文化祭が開催されました。

午前の部 舞台【8:50~10:00】

 生徒自治会文化部長の開会宣言に続き、災害ボランティア活動PTによる『災害ボランティア活動に行ってきました!』参加生徒7人の熊本県で4日間の活動報告、地域のだいせん手話同好会の方々の情感豊かな手話歌を4曲、本科1年生芸術科と本科2年の普通科自立コース生による『和太鼓"響"宴』はエイサーを全員で披露した後、太鼓のリズム合わせ沖縄の青い海をイメージした絵と書の作品を完成させました

 2.jpg 3.jpg

午前の部  展示【10:30~13:00

美術科・書道科・自立コース

 生徒一人ひとりの作品を展示、美術部の『芸術爆発部』はオリジナルキャラクターや絵画・立体デザイン・映像などバラエティに富んだ作品を展示しました。前の部 展示【10:30~13:00

 

専攻科 各学科とも専門的な技術を活かした作品展示

 ライフ・サポート科の『売り切れ御免!スマイル雑貨店』は生活に便利な小物の作品を販売しました。本当に売り切れ御免になりました。家庭科の授業・手芸部で製作した作品も展示しました。

 工業テクノロジー科の『工テクワールドXへようこそ』ではガラス工芸の販売で好きなデザインを入れられる体験とイライラ棒やルーレットのゲームを楽しむ内容でした。高度な技術で製作した作品を展示しました。

 情報コミュニケーション科の『これであなたも有名人!』は世界に一つだけの自分の写真を無料で制作できる写真館でした。授業で制作した映像作品やゲームを展示しました。

 7.jpg 8.jpg

本科 各学年とも趣向を凝らした楽しめる空間づくりを工夫

 3年生による『(MKRS)もぐらのカタキをうて!』はパニックゲームやもぐらたたきなどのゲームでストレスを発散しがら楽しめように考えられていました。

 2年生は『だいせんの学校は』という2年生が制作した映画を見た後に謎解きに挑戦できるようになっていました。写真を撮れるフォトスポットがありました。

 1年生は『DD(だいせん脱出)ゲーム』謎解き脱出ゲームを楽しめるように工夫していました。

 10.jpg 11.jpg

 災害ボランティアPT『高校生災害ボランティアに行こう!』の展示では活動の様子の動画や写真と防災グッズを紹介しました。

 聴能の展示では最新のデジタル補聴器・生活音を光や振動に変えて知らせてくれる日常生活用具や周辺機器などが紹介されていました。

 13.jpg 14.jpg

 パソコン部は『PC ClubへWelcome』3Dイラスト・アニメ・間違い探しクイズなどたくさんのゲームを製作し展示しました。

スタンプラリー

 初めての試みとして展示の時間にスタンプラリーを実施しました。9ケ所に置かれたスタンプを46名の方が挑戦してくれました。

午後の部 舞台 【13:15~15:10】

 生徒自治会の役員と文化部員によるオープニングでは舞台を見るうえでの注意事項を『映画泥棒』の動画でわかりやすく説明しました。

 専攻科Ⅱ年情報コミュニケーション科による、マルチメディア実習の授業でCGなどの技術を駆使して制作した『映画』を上映しました。

 手話演劇部は『群青』の曲に合わせて手話ダンスを情感たっぷりに披露しました。同窓会役員の方による同窓会の『CM』で同窓会の行事への参加を呼びかけました。

 岩崎兄弟による『The siblings』の見事なダンスパフォーマンスで場内が盛り上がりました。

 ダンスコンテストを初めて実施し、出場した2チームは表現力・パフォーマンス・構成・エンターティメント性・技術の5つの項目で競いました。

 "Best Friend 『最高な親友』はパフォーマンス賞"を、"鬼がかっている打ち師『ヲタクの逆襲~スターライトカーニバル~』"は表現賞を受賞しました。全ての演目が終わり、文化部長からの閉会宣言にて終了しました。

 17.jpg 18.jpg

今年は受付での混雑を解消するためにQRコードによる申し込みを行いました。初めての取り組みでしたが、60組(計93名)の方が申し込んでくださりました。当日申し込みの方60組(計118名)の方と合わせて総数221名の方にお越しいただきました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。無事開催することができたことを感謝申し上げます。最後まで頑張った生徒の皆さんお疲れさまでした。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30