2025年3月アーカイブ

第19回卒業証書授与式

 3月5日(水)、第19回大阪府立だいせん聴覚高等支援学校卒業証書授与式がとり行われました。 厳粛な雰囲気の中、本科と専攻科の卒業生一人ひとりに、卒業証書が授与されました。  校長先生が式辞を述べられたあと、保護者代表の方からのお祝いの言葉、 在校生による卒業生への感謝の言葉が伝えられました。 それに答えるかたちで、卒業生から後輩へ激励の言葉やこれからの抱負、 家族への感謝などを述べました。 だい...

進路指導部 身だしなみ講習会

2月14日(金)、卒業学年の生徒を対象とした「身だしなみ講習会」を実施しました。 資生堂から講師をお招きし、清潔感のある身だしなみについて、教えていただきました。 男子はスキンケアや整髪、女子は、ナチュラルメイクについて指導を受けました。 受講した生徒から、「スキンケアの大切さを学びました。来年から毎日、頑張ろうと思います。」 とコメントがありました。

桃太郎電鉄教育版を本校にも導入! 2月25日(月)

地図や地理を学ぶことができる桃太郎電鉄教育版を実験的に導入しました。 4人1組でプレイし、各名所や特産品を楽しく学ぶことができました。 今後は情報コミュニケーション科だけでなく タブレットなどを活用して他学科の授業に導入できればと思います。 地図や地理を学ぶことができる桃太郎電鉄教育版を実験的に導入しました。4人1組でプレイし、各名所や特産品を楽しく学ぶことができました。今後は情報コミュニケーショ...

Pythonというプログラミング言語の基礎を習得した情報コミュニケーション科専攻科1年生は 1月から実際のAndroid studioを利用してアプリを作っています。 音声認識APIを使ってこれをアプリに組み込み動かすときがもうすぐそこです。 来年度はいっぱい発表します。

ドローンを使ってプログラミングを楽しく学ぼう 2月24日(金)

プログラミングⅠの授業で、 生成AIであるChatGPTやCopilotを活用してプログラムを作成し、 ドローンを動作させることを行いました。 簡単にプログラムが作成され、 ドローンを動かすことができたことで、生徒は驚き、感動していました。

マインクラフトを活用した共同学習!2月18日(水)

情報コミュニケーション科はDXハイスクールを今年度獲得しました。その中でハイスペックなパソコンがそろったため、教育版マインクラフトで青森県立青森聾学校高等部の皆さんと交流を行いました。お互いに自己紹介、学校紹介、そしてお互いのVR空間で交流をし、最後にマインクラフトにあるe-sportsのクイズ大会を行いました。生徒は親しみのあるマインクラフトであったため、お互いとても楽しく交流をしていました。今...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30