2025年7月アーカイブ

情報モラル講習会 6月27日

e-ネットキャラバンから講師の方にお越しいただき、本校で生徒向けに情報モラル講習会を行いました。様々なトラブルの事例から、安心・安全に、かつ責任をもってインターネットを利用するために必要な「気づき」を得るためのお話をしてもらいました。生活に欠かせないスマートフォンや情報 機器を使う上での知識やマナーを見直す良い機会となりました。

ライフ・サポート科 本3 「課題研究」授業の様子

初めての茶道体験!作法を「楽しむ」一年がスタート 生徒も教員も全員が初めての茶道。緊張した面持ちで始まった初回の授業でしたが、講師の佐々木先生から「茶道はお茶を淹れるだけでなく、様々な作法を楽しむことが一番大切」という心強いアドバイスをいただき、肩の力が抜けたようです。 それからは、みんなで一つひとつの作法を丁寧に学びながら、茶道の奥深さに触れる貴重な体験を重ねています。今年度は年間を通して約10...

6/21 大阪・関西万博 ワークショップ

大阪・関西万博のクラゲ館でワークショップをしてきました。 ワークショップは、3回行い、どの回も満席でした。ワークショップのクイズでは、参加者の迷解答も出たりして、笑いも織り交ぜながら楽しくできました。 ワークショップ後は、今回の振り返りアンケートを記入し、次回7月13日に向けての意見交換もされました。 振り返り後は、茶室で裏千家による抹茶、お菓子をいただき、貴重なお茶体験をしました。

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31