【べんきょうしたい! №3】  訪問教育部  

訪問教育部の自宅で治療している小学6年生の自立活動の授業の様子です。

グーグルジャムボードを利用しています。

先生「(原籍校に) 戻るには、なにしたらいいんやろう?」

児童「治療を乗り切りたい!」

先生「ほかに、何がある?」

児童「体力付けたい!」・・「道具の準備をしておく!」・・「勉強の進み具合をしりたい!」

児童「担任(原籍校)の先生と話しておきたい!」

写真にあるように、夏休みの宿題(原籍校)もいっしょうけんめい取り組んで、とても完成度の高い作品になっています。

先生「これ、とどけてもいい?」

児童「いいよ卒業式に向けて学校で何作っているか気になるし。」

児童の、学校への気持ちを、訪問部の先生方がつないでいきます。