今宮高校でどうなりたいか?

blog160425a1 産業と社会DSC02730.jpg 入学式から2週間が経ちました。1年生も少し高校生活に慣れてきた時期だと思います。

 blog160425c1 産業と社会DSC02741.jpgblog160425b1 産業と社会DSC02737.jpg今宮高校には、『今宮志学』と総称する授業があります。先週、その1年生科目『産業と社会』の授業で、1年生が、『今宮高校でどうなりたいか?』というテーマで考え、グループに分かれ話し合い、グループ単位で発表を行いました。

 各教室に備え付けてあるプロジェクターで、先生方が進め方を説明した後、グループに分かれ、それぞれの生徒が思いを、小さな紙に書いていきます。何を書いてもかまいません。たくさんたくさん書きます。そして、グループ毎に、模造紙にそれらの小さな紙を分類して貼っていきます。その過程で、生徒の間で『あの子はこんなことを考えているんだ。』とか、『もう将来のことをここまで考えているんだ。』とか、『こんな考え方もあるんだ。やってみよう。』とか、友達同士が刺激しあい、理解しあい、高め合います。(いわゆるKJ法というブレーンストーミングの手法です。)

 そして、最後にグループ毎に、前に出て発表します。しっかり発表していました。『勉強がんばりたい。』『英語をしっかり話せるようになりたい。』という勉強派や、『部活で自分を高めたい。』『挨拶をちゃんとしたい。』『人助けをしたい』という行動派等、いろんな意見が出ていました。考えることにより、そして発表することにより、意識と自覚が高まったのではないかと思います。
 これからの3年間、勉強、部活、学校行事を通じて、多くの体験、成功、失敗を経験し、仲間を助け助けられ、熱い思いを一杯感じ、大きく育って欲しいと思います。

 写真は、その授業の様子です。生徒の笑顔がまぶしいです。

 では、最後に
『onとoffを意識して』 頑張れ 今高生!