小学部6年生を対象に、学校薬剤師の西崎先生と、ろうの薬剤師の方髙木先生にお越しいただき、薬の使い方についてのお話を聞きました。「腸で聞く薬をとかしてみよう」では、酸性とアルカリ性の水を用意し、胃の中や腸の中を見立てて実験。リトマス試験紙を使い、理科で学習したことを思いだSながら取り組んでいました。腸で聞く薬はどちらの水で溶けるかなどを体験し、薬はそれぞれが目的とする場所で効果が高まるように作られていることなどを学習していました。
<2025年5月>
年別一覧 >