2020年10月アーカイブ

芸術鑑賞会を開催しました

 今年度は、俳優であり演出家でもあられる庄崎隆志さんにお越しいただきパフォーマンスを見せていただくとともに、劇の世界を私たちに体験させてくださいました。第1部は幼稚部・小学部を対象にして行いました。最初は周りを見ながら動いていた子どもたちも、どんどんパフォーマンスの世界に引き込まれ、自分の意志で大きく動きながら参加して、ドキドキあり笑いありの楽しい時間でした。後半には子どもたちが前に出て、「出会い...

芸術鑑賞会を開きました。

高等部専攻科の授業では

 高等部専攻科の授業で作った作品を見せていただきました。一枚の板から浮き上がる文字。どのように作っているのか尋ねると、木を加工する際、文字の形を台形にくりぬいて同じ板から文字が浮き上がるように加工しているとのこと。ほんの少しの傾きをつけて、細かい文字をくりぬく技術の高さに驚きました。また、その額縁も生徒の作品で、釘や留め具を使わずに、木を組み込んで作られた額縁の出来栄えも見事です。文化祭や作品展の...

PTA給食試食会

 27日のお昼には、給食試食会が開催されました。今年度は、感染症対策のために参加者を10名に絞っての開催となりました。メニューは、牛肉のおろし醤油かけとしろなのみそ汁とごはんと牛乳です。この日は、感染症対策の緊急経済対策として、学校給食に大阪産牛肉を取り入れた特別メニューの日でした。参加された方で協力して準備をした後に試食し、味わっていただきました。その後、栄養教諭から、給食の意義や食育として大切...

PTA手話講習会

27日午前中に、PTAの手話講習会が開催されました。9月・10月コースは初級と上・中級に分かれて各3回、本校保護者の方に講師になっていただき、希望される保護者の方々に講習をされています。この日は上・中級コースでした。参加されている方々は、例題を手話で表現するなどして、なごやかにかつ真剣に学ばれているのが印象的でした。11月12月も開催されますので、ぜひご参加ください。

第2回学校運営協議会を開催しました

今年度、第2回学校運営協議会を開催しました。6名の委員の方にお越しいただきました。各学部の2学期の様子を報告させていただくとともに、学校経営計画の進捗状況や、授業アンケートについて報告を行い、さまざまな角度からご意見や提言をいただきました。学部からの報告では、活動を通しての子どもたちの成長・発達について聞きたいとか、取り組みを行った中で課題があると考えられる点も伝えてほしいというご要望をいただきま...

「ぶんたん」の木が実をつけています

小学部の児童が、「ぶんたんが実ったよ」と大きな実を校長室まで持ってきてくれました。実の大きさに驚くとともに、文旦の木があること初めて知り、その木の場所まで案内してもらいました。小学部の各学年の畑のエリアにある文旦の木には、大きな実がたくさんなっていました。これから黄色く熟していくのが楽しみですね。小学部の畑にはサツマイモがたくさんの葉を茂らせ、収穫の時期を待っています。また、稲を育てた学年もありま...

小学部5、6年生鉄棒

 5年生、6年生の体育では、鉄棒の授業を行いました。それぞれが鉄棒のチャレンジカードをもって、自分でできるものに挑戦しています。先生の手本やアドバイスを聞きながら、精一杯チャレンジしていました。強く握った後の手のひらや、回転するときに鉄棒に触れるひざ裏やおなかのあたりに少しの痛みを感じながらも頑張っていました。思い通りにできない苦しさもありますが、何度か練習したり、補助具を使ってできるようになると...

小学部 聴覚支援の3校交流会

例年行っている、小学部の、府下の聴覚支援学校3校交流会は、今年度はビデオ会議システムでつないで、オンラインで行いました。小学部4年生同志、5年生同志が交流を行いました。児童は、初めての活動に緊張気味です。それでも、事前に準備した自己紹介を画面に向かって行うと、他校からの拍手が映像と音で伝わりました。相手校もさまざまに工夫をして、自己紹介をしてくれました。その後はそれぞれの学校で考えたクイズなどでの...

中学部 ミニ運動会

 秋晴れの心地よい天気のもと、中学部ミニ運動会を開催しました。授業の1コマを使っての運動会でしたが、生徒たちは集中して元気な走りを見せてくれました。全学年で、赤、黒、黄の3チームに分かれての対抗戦でした。チームごとに走順を工夫していました。最後のリレーでは、バトンゾーンを上手に使ってチームに貢献する姿が印象的でした。全力でコーナーを回って走る姿もかっこよかったです。整理体操では、チームごとに3年生...

小学部1、2年生 秋の遠足

10月6日(火)小学部1・2年生は、神戸どうぶつ王国へ秋の遠足に行ってきました。出発前、1年生の教室では、子どもたちがワクワク!初めての遠足、初めての校外での活動に目がキラキラと輝いて今井した。 感染予防のため、「マスクをする」「手洗い・うがいをする」という対策にも努めながら、たくさんの動物を見学してきました。 目の前を勢いよく通り過ぎて行くカピバラに圧倒される子、動物の体をじっくり観察する子、「...

大阪に向かっています

昼食で、午前中の歩き疲れから回復した子どもたち、広島駅で最後のお土産の買い物を楽しみした。Go toキャンペーンのおかげでいただいた3000円のクーポンを上手に使いながら、先生と一緒に買い物を楽しんでいました。 中にはもっと泊まりたいと口にする児童も。広島を予定通りに出発。今は大阪に向かっています。新幹線の中で最後のゲームを楽しんでいます。それぞれがたくさんの思い出を抱えて大阪に向かっています。み...

大阪に向かっています

午前中は平和学習

平和公園に着いた頃は、日射しも差し込み、心地よい秋の空です。風も昨日より落ち着き、資料館での見学も平和公園の中を巡るのもスムーズでした。資料館では、平和学習のバインダーにメモしながら、展示物や写真、記述に見入って、はぁというため息をもらしながら、感じ入っていました。資料館に置いてある、自由に記入できるノートに、それぞれの想いを書いていたのも印象的でした。そのあと、記念碑、平和の灯火の前で平和への祈...

2日目の朝、部屋から元気な声が。、

2日目の朝、部屋からは元気な声が聞こえてきます。このホテルの6階は、うちのメンバーだけで、貸し切りフロアーに。それでも昨夜は疲れもあってか、比較的静かでした。9時30分の消灯にあわせて、早い人は40分頃には眠り、10時にはほとんどの児童が眠りについていました。朝の健康チェックでも大丈夫で、みんな元気な様子です。広島は、今日午前中は曇り。活動を楽しめそうです。千羽鶴を捧げに行き、平和への祈りを捧げた...

ホテルに到着しました。

昼食後は雨が上がり、外での活動が楽しめました。まず平清盛像の前で、事前学習を復習。厳島神社はなぜ海の上に建ててあるのかなど、みんなで話しました。そのあと、お土産通りを一回り。その後は砂浜に出て、貝殻を集めたり、会話をしたり、波打ち際で靴が濡れる寸前まで波の近くに寄って楽しんだりしていました。もみじまんじゅうづくりは2箇所に別れての体験でした。説明を聞いたあと、みんなが焼いたのは2つ。焼き型に上手に...

小学部修学旅行1日目

広島駅は小雨でした。宮島に着いた時は雨が上がり、年のための傘をさして移動しました。最初は14度という気温に寒さを感じていましたが、今は大丈夫です。厳島神社は、潮が満ち始めていて、海水が流れ込んでくる様子も観察しました。大鳥居は残念ながら工事中のやぐらの中でした。 散策を終えて、お待ちかねのお弁当‼️ 美味しくいただいています。 みんな元気です。

専攻科1年生からのプレゼント

 専攻科1年生から、素敵な作品をいただきました。以前、10センチほど高さの踏み台の作成を依頼していました。今日、出来上がったと持ってきてくれた踏み台の、完成度の高さに驚いています。くぎを使わず、木だけで組み込み、表面にはウッドバーニングという方法で、素敵な絵(プラタナスの葉と聾の文字)が焼き付けてあり、防水化工もされていました。これを踏み台にするのは気が引けますが、活用させていただきたいと思います...

幼稚部は天王寺公園と動物園へ

今日は幼稚部(3歳児、4歳児、5歳児)で天王寺動物園へ行ってきました。3歳児さんにとっては初めての遠足だったので、少し緊張したり戸惑ったりする様子も見られました。友だちや先生と一緒に1日校外で過ごし良い経験になったと思います。4歳児、5歳児は遠足を楽しみにしていたので、朝から「お弁当持ってきたよ。」「おやつもあるよ!」と沢山お話をしてくれていました。園内をゆっくりと見て回り、「あっ、ごはんたべてる...

国際理解教育 T-NETの先生が来られました

 国際理解教育で来られている先生は、今年度は2名、今日はジェニファー先生の来校があり、英語の授業に入っていただきました。最初に英語だけで自己紹介をする生徒。ちょっと緊張した様子でしたが、あらかじめ準備していたメモを活用し、自分の趣味などを伝えていました。そのあとは、ジェニファー先生の好きな色や趣味を聞き、趣味の中に整理整頓をすること(organaizing)があって、みんなで驚いていました。その後...

小学部5年生自然教室

 小学部5年生は、宿泊学習の代わりに、学校で自然教室を行いました。放課後から全員で協力してカレーを作り、屋外で食べました。その後はお楽しみイベントで、校内できもだめし。あちこちでキャーという声を聴きましたが、児童に尋ねると、全然怖くなかったとか...。隠れているお化けに気付かず、教員が驚いて尻もちをつく場面も!そのあとは、グラウンドで星や月の観測。中秋の名月を天体望遠鏡で見ました。肉眼でも明るく輝...

ナガシマスパーランドで楽しみました

ナガシマスパーランドには10時過ぎに到着。修学旅行の団体もたくさん来ていて、予想以上の混雑でした。入り口では、赤外線センサーで体温チェック。どの施設も対策が万全です。ゲートをくぐって一目散に白鯨にダッシュ。それでも45分ほど列に並んで、やっと乗ることができました。なかなかのスリルとスピード。待った甲斐があるほどコースは長く、楽しんだ人と、少し怖さを感じた人と...。乗る場所も、何ヵ所かはスペースを...

修学旅行2日目

旅行2日目がスタートしました。6時起床で、全員元気です。朝食も美味しくいただきました。おかずもたくさんあって、お腹いっぱい。フルーツ好きな生徒の前には、フルーツのお皿が集まるなど、思いやりのあるなかでの朝食でした。食後、出発までの時間は限られていますが、昨晩も楽しんでいた人狼ゲームで盛り上がっていました。出発準備は早めに終えていたようです。 ゆったりと過ごした鳥羽ビューホテルにお礼を言って、ナガシ...

中学部修学旅行ホテル到着

バスは早く到着したので、おかげ横丁では1時間30分過ごせることに。ここでは3つのクラスに別れての活動です。あらかじめ下調べした案内図を片手に、みんな早足で移動。お土産屋、灯りの店、スヌーピーショップなどで、それぞれが目標とするお土産を。Go Toキャンペーンでエリア限定のチケットがあるので、それを使って、買い物を楽しみました。食べ物は、横丁焼き、コロッケ、おだんご、オレンジのフレッシュジュース、ソ...

中学部修学旅行1日目

3年生9名が全員揃って出発。まずは信楽で陶器づくりを体験しました。説明をよく聞いて、高台を作ったあとにひもづくりでお茶碗や湯飲み、お皿を作りました。そのあとは登り釜を見学しながら、以前は紫香楽と言う地名だったことや、なぜタヌキの焼き物で有名になったかなど、歴史の話を興味深く聞きました。 おやつカンパニーでは入場待ちの間に、日向で撮影していて少し額の温度が上がり、ドキドキしましたが、体温クリアで工場...

高等部生徒会認証式

先日の選挙を経て、今年度後期の生徒会役員が決定し、本日認証式を行いました。多くの生徒がリーダーシップを取ろうと、立候補してくれたことに感謝すると同時に、リーダーとして選出された人は、その気持ちも大切にして、頑張ってほしいと思います。また高等部の生徒の皆さんは、フォローワーシップを発揮して、リーダーを応援するだけでなく、自分から積極的に意見やアイディアを出すなどして、一緒に生徒会を盛り上げていく気...