2020年7月アーカイブ

学校運営協議会を開催しました。

第1回学校運営協議会を開催しました。6名の委員の方全員にお越しいただき、会を進めることができました。初めに学部ごとの教育目標や今年の様子を見ていただき、そののち今年度の学校経営計画について説明しご助言をいただきました。今回いただいたご助言に共通していたのは、学校での学びであるが、それが地域や社会にどうつながっているか、位置づいているか、具体的に進めることが大切であるということです。また、この学校の...

PTA実行委員会を開催しました。

今年度、なかなかスタートできなかったPTA活動ですが、7月に入り、進んでいます。6日には役員会を、16日には学年委員会を、そして27日には役員会と実行委員会を開催することができました。会議ではフェイスシールドやマスクを使いながら、安産対策を取ったうえで行ってます。今年はどの活動も密を避けてとか、安全にという工夫が必要ですが、感染症のせいでできないではなく、工夫してやる方向でさまざまな活動を考えてい...

7月24日はオリンピックの開会式のはず

2020年7月24日、東京オリンピックは華々しい開会式を迎えるはずでした。この4連休は全国民でオリンピックを祝おうと今年特別に記念日にしたもの。感染症による影響で1年延期になるなど、だれが予測できたでしょうか。競泳の池江選手から、「一年後へ。一歩進む。プラスワンメッセージ」が紹介されました。オリンピックが延期になり、アスリートはその苦しみから立ち上がり、1年後を目指しています。私たちもみんなで協力...

いつもなら夏休みの時期ですが

まだまだ授業は続きます。今日午前中は快晴の中、小学部5年6年の水泳の授業。雨で3回入れなったようで、久々の水泳に子どもたちの笑顔が輝いていました。じりじり焼けるほどの陽ざしの中、プールの水温も十分で、子どもたちは気持ちよさそうに入水し、思い切り楽しんでいました。自由時間にも泳ぎの練習をする子どももいました。夏に水泳を楽しめるのは素敵ですね。いつもなら水温が高くなり寄稿も安定したころに夏休みなので、...

水泳の授業では

建物の屋上にあるプールですが、周りをフェンスや建物に囲まれているせいか、風はなく落ち着いた環境の中で行っています。気温が高くない日もありますが、水温、気温とも一定で、今年は特に感染症対策として塩素濃度をいつも以上に管理して水泳の授業を進めています。学校では、この時期限定のスポーツになりますが、子どもたちは泳力の向上を目指して、さまざまに練習に取り組んでいます。何より、水の中を楽しんでいる笑顔が素敵...

雨続きの毎日

 7月に入り、雨が続いています。また、線状降水帯の発生等により、先週には九州に大きな災害をもたらし、今週に入ってもあちこちで土砂災害や洪水の被害が大きくなっていることに心を痛めておられる方も多いと思います。大阪も昨晩には何度も土砂災害警戒情報等の知らせで、眠れなかった方もおられるかと思います。今日は、電車の一部区間の見合わせや、遅延が相次ぎました。その中で、子どもたちが安全に登校してきたことに、皆...

7月になりました!

梅雨の晴れ間、学校が始まってまだ1か月ですが、あっという間に7月です。隣の公園からはセミの鳴き声が聞こえてくる中、プールに1番乗りしたのは幼稚部プールで楽しむ子どもたちでした。今年度のプールでの学習は、文科省からの連絡を基に、プールの残留塩素濃度を適切に管理したり、更衣や活動中の密集を避けるなどの工夫をして実施しています。引き続き感染予防対策を講じながら、できる限り楽しんで活動できるよう進めていき...

場所や方法を工夫して

小学部では前期の児童会選挙を行っています。先週中に生徒の立会演説会をして、立候補した児童それぞれが、どんなことをしたいかを自分の言葉で演説していました。今日は投票の日です。さあ今年はどんな児童会になるのかな。