ホテルから歩いて10分ほどで平和記念公園へ到着。原爆ドームを見たあと、爆心地近くの本川小学校にある資料館を見学しました。学校にいた教員や児童のほとんどが亡くなったけど、建物は残り、その一部を資料館として公開されていました。その後は事前学習の流れに沿って、公園内を順に見学。原爆の子の像のところで千羽鶴を捧げ、黙とうして、平和への祈りを捧げました。最後に資料館で当時の様子を目の当たりにし、原爆の悲惨さを学びました。あまり当時の様子を知って悲しい気持ちになった人もいました。公園内もや資料館にもたくさんの小、中、高校生が学びに来ていました。昨日からの歩く距離もあり、足が痛くなった人もいますが、頑張って見学していました。それぞれが多くのことを感じたと思います。学校に帰ってからの学習に活かしたいと思います。



