2月で一番寒いのでは?と思われる17日、グラウンドでは子どもたちが元気に活動しています。小学部1,2年生の体育では、持久走と縄跳びをしていました。持久走を走り終えて、呼吸を整えるために歩いているところから見学し、子どもたちと一緒に歩きました。2年生は、今日は12周も走ったよと、頑張った様子を伝えてくれました。そのあとは縄跳び。1年生は、一人跳びで、連続とびができるように練習していました。縄の長さを調整し、上手に回すようになって、連続とびができていました。2年生は大繩跳びに挑戦。1回とびで走り抜け、みんなで連続するように練習していました。縄にかかった時は痛そうですが、その痛さにも負けず練習を続けていました。頑張れ!