3月から、校内ではいろいろな花がリレーするように咲いています。私は4年目にして、こんなにたくさんに種類の花があることに驚いています。スイセンの後に咲いたのは桜とチューリップ。今年はいつもよりだいぶ早く、桜は3月末には散り始め、チューリップも入学式までは待てなかった。そのあとには体育館入口の芝桜が満開に。それに合わせてハナミズキと五月つつじが咲き始めました。通用門脇の大きな桜の木は新緑で一杯と思ったら、1週間ほど前に、一部の枝に桜の花が咲いています。一度花が散ってあと2輪程度になった後、葉っぱ一杯の中に咲き始めたのです。驚きです。昨日の激しい雨にも耐えて、あと少し花が残っています。そして、4月から新たに仲間入りした木が2本。ミモザの木とゆうかりの木です。どこにあるか、また探してくださいね。