
3年生選択科目「演奏研究」で授業内演奏会を実施しました。 演目はアラジンのメインテーマ、挿入歌、BGM等です。 演奏会当日にはアラジンをイメージした衣装を着て、心を込めて演奏しました。
音楽同好会の生徒たちがガリガリ君ウェルカムサマーフェスタに参加しました。 「ガリガリ君ウェルカムサマーフェスタ」はららぽーとEXPOCITYで開催され、「ガリガリ君のうた」を演奏する団体を募集していました。 ガリガリ君もステージに登場し、生徒たちと記念写真を撮らせてくれました。 そして、ガリガリ君(アイス)の無料配布もあった模様で、生徒たちもとても喜んでいました。
2学期が始まり、生徒たちは文化祭の準備に取り組んでいます。 劇を演じるクラスは、練習する場所を探してクラス全体で練習していました。 また文化祭が終了してから音楽祭が行われるので、教室で音楽祭の練習をしているクラスもありました。
夏休みが終了し、2学期始業式を行いました。 校長先生による式辞のあと、部活動の表彰披露と教務部、生徒指導部長の講話がありました。 ☆表彰された部活動☆ ・陸上競技部 3名 ・水泳部 2名 ・ソフトテニス部 2名 ・バドミントン部 2名 ・美術部 3名 陸上競技部が夏の大会で近畿ユース大会の出場権を獲得しました。 応援をよろしくお願いいたします!
東豊中高校16期生の卒業生が来校しました。 同窓会の一環で、学校内見学をされました。 16期生の皆さんが使用されていた教室を外から見学したり、体育館や食堂、グラウンドなどを見学されました。 昔話に話が咲き、皆様とても楽しそうに見学されていました。
EXPO2025大阪関西万博の開催をお祝いするために、各都道府県の吹奏楽団体が集合し、大屋根リングでマーチング演奏曲「星条旗よ永遠なれ」を演奏しました。 わが校の吹奏楽部も参加し、見事、世界ギネス記録を達成しました! マーチング前の様子 ~~関連記事~~ 【各施設での開催時間・大屋根リング上への入場規制情報更新】「ブラスエキスポ2025」5月11日の実施が決定! | EXPO 2025 大阪...
夏休み期間を活用して文化祭の準備を行っています。 どんな催し物があるのでしょうか、生徒たちの活動から想像してみてください!
9月に開催される文化祭に向けての準備が始まっています。 千里青雲高校では垂れ幕を活用して自クラスの催し物のアピールを行っています。 各クラス、デザインを凝らせて作成しています。
最終日お昼ごはんの様子です。 最後はビンゴ大会をしました!4×4で先生の名前ビンゴです。 1位の人から景品のおやつをとっていきました! 閉会式後の集合写真です。3日間やりきった後、みんなとてもいい顔をしています!
今日も朝から半数程度の子たちが知恩院周辺をお散歩へ。 そのあと朝食をいただき、部屋を出ると8時から勉強スタート! 3日目ともなるとやや疲れがみえており、8時~は眠たそうな人もいましたが、9時~は持ち直してがんばっています!最終日、夕方までがんばろう!