Seiun Days ~千里青雲高校の日常をお届けします~

[国際交流]AFS国際交流 当日の様子

留学生をお招きして、AFS国際交流を行いました。 最初は留学生の皆さんのプレゼンテーション、そして本校生徒のプレゼンテーションを実施しました。 プレゼンテーションでは、日本のアニメについて、千里青雲高校についての内容を英語で話してくれました。 プレゼンテーションの次は、ゲーム大会を行いました。 ペットボトル立てリレー、ビー玉おはじきを行いました。 おはじきは日本の伝統的な遊...

[選択科目]絵画表現「校内風景画」

選択科目「絵画表現」の実習で、校内の風景画を描く実習を行っています。 生徒たちは自分たちの書きたい場所に移動して、作品を制作しています。

[国際交流]AFS国際交流 前日準備の様子

いよいよAFS国際交流の前日となりました。 参加生徒たちは、自分たちで交流会を盛り上げようと準備を進めています。 飾りつけチーム、ゲームチームに分かれて、作業を行っています。 当日のプログラムも英語で記載しています! 最後、プレゼンテーション担当チームが発表のリハーサルを行いました。 明日が楽しみです!

[選択科目]コンテンツの制作と発信 コマ撮り動画制作 #111

DXハイスクール予算で購入した3Dプリンターを活用して、動画制作を行っています。 生徒たちが3Dモデリングした作品を実際に印刷して、色付けをしています。 3Dプリンターで何を印刷しているのでしょうか!? マジックを活用して、色塗りを行っています。 このキャラクターは何かな? 自前の3脚とカメラを持参する生徒もいました。 本格的! 通常の授業ではスマートフォンを持ち込むことはできませんが、...

[国際交流]AFS国際交流の準備

11月14日に留学生を本校にお招きして、国際交流を行います。 参加する生徒全員でその準備を行いました。 今回がその1回目の集合、それぞれのパートが決まりました。 以前の国際交流の様子です。 千里青雲高校は開校以来国際交流を行っております。 このAFS国際交流を行う生徒の中には、2026年1月に実施する 台湾との姉妹校交流に参加する生徒も多くいます。 国際交流を通して、視野を広げて自分自身を...

[選択授業]選択授業 書道の作品展示

千里青雲高校の廊下・階段には、生徒の作品がたくさん展示されています。 この作品は2年生選択科目「書道Ⅱ」の作品で篆書(れいしょ)といいます。 実印などの題字などに使用されます。 この作品は、隷書(れいしょ)です。篆書をもとに、簡略化して書かれた字です。 この作品は、3年生の選択科目で「ゆるもじ」でおにぎりの具材を書いています。 どれも味がある字で、おいしそう!? この作品は2年生選択科目の...

[部活動]水泳部 近畿新人大会 結果報告

水泳部の5名が近畿新人大会に出場しました。 その様子と結果を報告いたします。 今年度の近畿新人大会はインフロニア草津で実施され、宿泊を伴う遠征となりました。 今年度はじめてリレー種目で近畿新人大会に出場することができ、選手たちもチーム力が高まってきていると感じています。 ☆競技結果☆ 男子 50m背泳ぎ 予選  28秒67 15位 Best 更新!    50m背泳ぎ B決勝 28秒63 1...

[総合的な探究]類設計室による講演

2年生 総合的な探究の時間に講演会を実施いたしました。 類設計室から講師をお招きして、探究活動・探究的学習の大切さ、探究の高度化について学びました。 講師の先生からの問いに対して、生徒たちは積極的に考え、答える姿がありました。 2年生が行ってきた北海道探究の高度化について、AIは高校生の学習を助けるのか妨げるのか等、周りの生徒と相談しながら自分たちの考えをまとめていました。 講演してくださり...

[出前授業] 政治経済【金融教育】

11/5(水)4限、3年生の政治経済選択者29名を対象に、株式会社オールワンエージェントの蒲田侑樹さんを講師にお招きし「大人も知らないお金の話」と題して金融教育を行いました。 GWを中心に生徒同士で相談しながら投資やお金の増やし方などを学びました。

[高大連携]京都芸術大学の出前授業2

今週も京都芸術大学にお越しいただき、高大連携授業を実施していただきました。 前回型取りした指の石膏を取りだしています。 型取りにはアルギン酸という、海藻由来の素材を活用しました。 カッターで切り出し、中から自分の指の石膏を取り出しました。 生徒たちが今まで触れたことのないような専門的な素材に接することができて、よい経験になりました。 リアルな「自分の指」ができて、生徒のみんなは...

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30