2019年12月アーカイブ

2学期終業式

本日、2学期の終業式を行ないました。 夏から冬にかけて、それぞれの生徒がそれぞれの成長をしてくれました。 まだまだ苦手なことはありますが・・・ 全ての生徒の「良くなったところ」を見てあげたいなぁと思います。 そして、それが自信となって、さらに成長してくれることを願っています。 2学期の終業式での話です。 長かった2学期が終わりました。 文化祭、音楽祭では3年生が中心となり活躍してくれました。 ...

12期生進路(大学別)ガイダンスを行ないました

12月19日(木)3、4限目 2年生(12期生)の「総合的な学習の時間」と「LHR」の時間を活用し、 様々な大学から講師の方をお迎えして、 大学概要や入試制度、試験勉強のコツまで、様々な話を、生徒にしていただきました。 生徒たちは、そのリアルなお話しを、真剣な眼差しで聞いていました。 進路実現まで、いよいよ1年あまり。 そろそろ本格的に考える時期が来ました。 このような機会を活用し、自分に合っ...

虹色トイレ

本校の2号館1階に「多目的トイレ」があります。 障がいの有無に関わらず、本校生、教職員、外来者など全ての人が使用できるトイレです。 この度、美術部の生徒が、このトイレに「虹色トイレ」のマークを作成してくれました。 虹は「LGBT(性的マイノリティー)支援事業」のトレードマークでもありますが、 このマークは「性的マイノリティーの方のためのトイレ」ということではなく、 「全ての方が安心して使えるトイレ...

トレーニング講習会

12月12日(木)にトレーニング講習会を行いました。 講師に、本校の授業でもお世話になっている藍野大学理学療法学科 堀 寛史先生にお越しいただき、 「自重トレーニングの理論と方法」というテーマで、講習を行っていただきました。 受講したのは本校運動部に所属する生徒を中心に約120名。 自重トレーニングとは・・・ 自分の体重を負荷にするトレーニング方法 器具がいらないのでどこでもできるというメリット...

フレンド クリスマス会

昨日(12/16)の午後、地域交流室において「フレンドクリスマス会」が開催されました。 夏におこなわれた「七夕プロジェクト」と同様、 毎年恒例、この時期に実施する共生推進教室の生徒と総合学科の生徒、そして教員との交流イベントです。 この日のために、フレンド生たちは一生懸命準備をしてくれました。 13時20分になり、いよいよイベント開始。 まずは、1年生による「クイズ」と「絵しりとり」でした...

期末考査終了

昨日(12/12)で期末考査が終了しました。 本日から、午前中の短縮授業になります。 いよいよ今年も残すところ、2週間余りとなりました。 3年生は、進路実現に向けて正念場を迎える生徒も多くいます。 また、1・2年生は、大会に向けて多くの部活が始動しました。 寒さに負けず、力を発揮してください! 今年は、例年に比べ全国的にインフルエンザが流行しています。 今のところ本校の罹患生徒は数名ですが、今後...

イルミネーション点灯

本校に隣接している豊中市立第九中学校では、 3年前から「九中防犯イルミネーション」という取り組みをおこなっています。 学校外回りのフェンスに電球を取り付け、 様々な文字や絵を電飾(電球)によって描くプロジェクトです。 この取り組みは、多くの人の寄付やボランティアによって成り立っています。 本日、16時45分から、点灯式がおこなわれました。 点灯のスイッチを押したのは豊中市のキャラクター「マチ...

PTA講習会をおこないました

12月6日(金)にPTA主催講習会を行いました。 今年はレジン液を使ってボトルアクセサリーを作りました。 3cmほどのボトルの中に爪楊枝を使ってドライフラワーを入れます。ボトルが小さいので思ったようになかなかうまく入れることができません。その後レジン液を入れて固めます。 作品が完成した後、参加していただいた皆さんでお茶を飲みながら楽しいひとときを過ごしました。 ご参加いただきました保...

フレンド生によるクリスマス飾りつけ

現在、1号館から2号館にまたがる渡り廊下は、フレンド生によるクリスマス飾りつけがされていて、生徒や教員の心を温めてくれています。 壁にはメリークリスマスと書かれていたり、天井からは美しい飾りが吊り下げられているなど装飾は様々です。 考査明けの、12月16日(月)にはフレンドクリスマス会も行われます。 とても楽しみです。 装飾、ありがとうございます!

図書委員会からの紹介2

昨日に引き続き、図書委員会からの本の紹介です。 ぜひ、この冬は1冊の本を読んでみてください!

明日から期末考査が始まります

明日から、5日間の日程で期末考査が行なわれます。 本日は、考査に向けての教室整備がありました。 各学年にとって進級、卒業に向けた、とても大きな意味を持つ考査です。 それぞれ持てる力を十分に発揮してください。 考査が終わると、午前中の短縮授業になります。 いよいよ今年も残すところわずかとなりました。 最後のひと頑張りを期待しています! 図書委員会から推薦図書の案内が掲示されています。 先日、日本の...

期末前 携帯電話自粛週間を実施しています

11月29日(金)から期末考査1種間前に入っていますが、 中間考査に続き、この期間を「携帯電話使用自粛週間」と位置付け、できる限り携帯電話とは離れて学習に集中しようという取り組みを行なっています。 学校の生徒指導として行うのではなく、生徒自身が「携帯電話の使用」について振り返るとともに、正しい使用法とは何かということを考えてみる主体的な取り組みです。 取り組みに先立ち、各種新聞に掲載されたゲーム依...

スクリーンイングリッシュ

総合学科である青雲高校には普通科にはない特色ある選択授業がたくさんあります。 「保育」や「福祉」をはじめとする興味や関心に応じた科目、「大学進学」への学力をつける科目など、多種にわたっています。 例えば、英語力を伸ばすための授業も多様です。 例えば「ポップスで学ぶ英語表現」という授業では、音楽の歌詞から英語を学びます。 また「スクリーンイングリッシュ」は洋画をツールとして英語力をつけま...

「ワークルール講演会」をおこないました

11月29日(金)の1・2限、1年生対象に「労働を考える」学年研修会をおこないました。 テーマは「ワークルールを学ぼう」です。 講師に大阪弁護士会から弁護士の先生と「過労死を考える家族の会」代表のお二人にお越しいただき、講演をしていただきました。 国(厚生労働省)では、高校生や大学生に対して、働く際のルールについて理解を深めてもらえるよう、労働問題に関する有識者及び過労死のご遺族を講師とし...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31