2022年1月アーカイブ

廊下の作品 選択授業「フィギュア制作」 #152

本校は総合学科ですので、普通科には無い珍しい授業がたくさんあります。 美術関係の科目もたくさんあります。前回のブログ#151 選択科目「色彩構成」に引き続き、 今日は3年生選択授業「フィギュア制作」の紹介です。 フィギュアを作るには、普段はあまり意識することがない「3D」で対象を考えなけれ ばいけません。 アイデアスケッチを三面図におこして、横から見た形、後ろから見た形・・を考えて いきます。 腕...

廊下の作品 選択授業「色彩構成」 #151

先日のブログ#143 選択科目「舞台美術」でもお伝えしましたように 本校は総合学科ですので、普通科には無い珍しい授業がたくさんあります。 美術関係の科目もたくさんあります。今日ご紹介する選択科目「色彩構成」もその1つです。 作品の説明は画像にあります。それをご覧ください。

芸術文化祭美術・工芸部門コンクール 入選 #150

1/18(火)から24(月)まで大阪市立美術館で、第42回大阪府高等学校芸術文化祭美術・工芸部門コンクール展が行われました。 本校美術部からは、絵画部門で2年生の髙田伶莉亜さんの「虹の橋の麓で待つ君へ」が選ばれました。 絵画部門の入選率は31.2% です。今年度は狭き門でしたが、よく健闘してくれました。 美術部の次の作品展は、1ブロック展です。日程は2/4~2/6、場所は千里文化センターになりま...

逆オンライン授業 #149

コロナウイルスの感染が爆発的に拡がりを見せています。 そんな中、事情があって登校できない生徒もいます。 本校ではそういった生徒にはオンライン授業で学習を保障しています。 学校に来ることができないのは生徒ばかりではありません。 先生たちも出勤できない場合があります。 そういった場合は、先生たちは自宅から教室にいる生徒に、 逆オンライン授業を実施しています。

英語検定試験校内実施  #148

1/21(金)の放課後、今年度第3回目の英語検定試験を実施し、 2級から3級まで44名が受検しました。 コロナ禍で開催が危ぶまれましたが、幸い臨時休業になることもなく、開催できました。 生徒たちは真摯に取り組んでいました。 準2級以上の資格があれば大学受験の際に有利になることもありますが、 推薦入試で活用するには来年度第1回目の受検が最後のチャンスです。 今後も積極的な受検を期待したいです。 本校...

教育相談職員研修 #147

1/18(火)教育相談職員研修を実施しました。 本校のスクールカウンセラーである桶谷千晶先生に 「高校生によく見られる心身の不調について~症状と対処法~」と題して講義をお願いしました。 生徒を取り巻く環境、社会も年々変化し、不登校の要因も次から次へと新たなものが出てきます。 それに遅れないように教員も進化していかねがなりません。その進化のためには書籍などによる知識の注入だけでは不十分です。桶谷先生...

共生推進教室説明会開催  #146

1/22(土)午前中の総合学科説明会に引き続き、共生推進教室説明会を開催しました。 教員による説明のあと、共生推進教室の生徒たち(フレンド生)が学校生活について説明しました。 説明会後、フレンド生が中学生や保護者のみなさんを 普段、自分たちが授業を受けている教室や朝の会を開いているフレンドルームに 案内し部屋の説明をしました。しっかりとした説明ができていました。 今年度最後の共生推進教室説明会とな...

第4回学校説明会開催 #145

1/22(土)第4回学校説明会を開催しました。 コロナウィルス感染拡大の中、開催が危ぶまれましたが、幸いにも臨時休業になることもなく実施可能となり、100名ほどの来場者がありました。 本校の学校説明会は生徒が主体となります。クラブ員による出迎え、受付、生徒会長による挨拶や 生徒会執行部による学校行事や部活動の説明、そして、クラブ員による校内案内を行います。 校内案内は4名のグループで校内を回ります...

廊下の作品 選択授業「舞台美術」 #143

前回のブログ#142 選択科目「ペアレンティング」でもお伝えしましたように 本校は総合学科ですので、普通科には無い珍しい授業がたくさんあります。 選択科目「舞台美術」もその1つです。 「舞台芸術」は舞台=空間をデザインする授業で3年生の選択授業です。 自分の表現したい空間(世界)を考え、それをミニチュアで表しました。 1、2学期をかけて、生徒たちは材料を工夫し、時には格闘しながら制作しました。 そ...

選択科目「ペアレンティング」で母子来校  #142

本校は総合学科ですので、普通科には無い珍しい授業がたくさんあります。 その一つが選択科目「ペアレンティング」です。「親となること」を学ぶ授業です。 1/19(水)の授業には、8組の小さな子どもたちとお母さんに参加していただきました。 自己紹介のあと、生徒がアイスブレーキングの読み聞かせを行いました。 その後、3つのグループに分かれ、生徒からお母さんたちに、インタビューをし、最後に授業の振り返りで各...

3年 「総合的な探究の時間」プレゼン発表会  #141

1/17(月)3年生「総合的な探究の時間」において、個人で1年間、探究してきた内容を発表しました。 テーマ設定に始まり、中間発表に向けての調査、そして調査から新たな課題・問題を設定し、その問題を解決するための手段・方法を考察する、といった流れで1年間、取り組んできました。 時間がないなか、正解のない答えを導き出すことに苦労する生徒もたくさんいましたが、一人ひとりが興味のあるテーマを設定したことで、...

1,2年生保護者対象進路説明会  #140

1/13(木)1,2年生の保護者を対象に進路説明会を開催しました。 まずは進路部長から、3年生の進路状況の途中経過を報告したあと、 外部よりお招きした講師の方から、進学に必要な費用と それをサポートしてくれるいくつかの制度をテーマにお話をいただきました。 大学・短大・専門学校への進学は、かなり高額になりますので、進学費用をサポートしてくれる様々な制度を活用するなど、計画を立てておく必要があります。...

2年生 進路HR  #139

1/13(木)、2年生を対象に進路講演会を開催しました。 まず「進学にかかる費用」については、進学費用はすぐには用意できないので、早いうちから学費等を工面する方法を家庭内で共有すること、そして奨学金制度を有効活用して、お金が原因で進学をあきらめることがないようにアドバイスされていました。 また「2年間の振り返りと自己PRできることの整理」については、受験は情報戦であり、自分が希望する進路先の情報を...

PTA活動 花壇の植替え   #138

1/12(水)PTA生活・環境整備委員会の皆さんが、花壇のお花の植替えをしてくださいました。 春の到来に向けて、色とりどりのお花の苗が等間隔に植えられています。 卒業式や入学式のころには、色鮮やかなお花たちが3年生や新入生を祝ってくれそうです。 寒い中、ご尽力いただいた保護者の皆様に感謝申しあげます。まことにありがとうございました。

1年生がGTECに挑戦 #137

1/11日(火)5・6限目、1年生は現時点での英語力を計るため、スコア型英語4技能検定「GTEC」(問題タイプはBasic)を受検しました。この日は「Reading」「Listening」「Writing」の3技能の試験を実施しました。 「Speaking」については別日にコミュニケーション英語Ⅰの授業内で専用タブレットとヘッドセットを使って行う予定です。現時点でどの程度の力があるのか、結果が楽し...

部活動表彰  #136

放送による始業式では、冬休み中の各クラブの活躍を披露できましたが、 賞状を渡すことができませんでした。そこで、改めて校長室で賞状を授与しました。 ソフトテニス部は吹田市長杯旗争奪秋季ソフトテニス大会で池田、髙野ペアが優勝、男子バレーボール部は履正社バレーボール杯で3位となりました。。 本校では84%の生徒が部活動に励み、学校に活力を与えてくれています。

3学期始業式  #135

1/11(火)3学期始業式を挙行しました。 今回も体育館での密を避け、放送による式としました。校長式辞のあと、特別活動部長から部活動の表彰披露と教務部長、保健部部長、生徒指導部長の講話がありました。 校長からは式辞に加え、オミクロン株の爆発的拡大に対し、コロナウィルス感染防止対策の徹底を 再度、確認しました。 以下に、校長の式辞を掲載します。 みなさん、あけましておめでとうございます。そして、み...

廊下の作品 #134

「書道Ⅱ」の授業での作品です。 本校は総合学科ですので、いろんな授業があります。(普通科の3倍以上の選択科目があります。) 書道に関しては4種類の授業を用意しています。

新年あけましておめでとうございます。 #133

令和4年がスタートしました。本年もよろしくお願いいたします。 一日でも早く、コロナを気にせず、マスクをつけない生活がやってくることを願うばかりです。 令和4年がそんな年になるように期待しています。 千里青雲高校にとってもよい1年としたいものです。 本校の廊下に居並ぶ、招き猫たち(美術の授業での作品です。)のおかげで、商売繁盛、千客万来となることまちがいなし⁉

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31