2020年アーカイブ

2学期終業式挙行  #118

12/28(月)2学期終業式を挙行しました。 例年なら冬休みに入っているのですが、今年は仕事納めの日の終業式となりました。 今日の式も1学期同様、放送での実施となりました。 校長式辞のあと、特別活動部から部活動の表彰披露と教務部、保健部、生徒指導部からの講話がありました。 表彰については改めて校長から表彰状の授与を行いました。今回は各部が活躍し、たくさんの賞状(7団体19枚)をいただきました。表彰...

『舞姫』裁判開廷  #117

3年生現代文の授業で森鴎外の『舞姫』を題材に 「豊太郎は有罪か、無罪か?」と銘打って『舞姫』裁判(ディベート)を行いました。 2学期を通して『舞姫』を学習し、作品を読解する中で豊太郎、エリスどちらもの立場について考え、当時の時代背景や風習や文化の違い等を含めて主張を形成しました。 実際の刑法や結婚詐欺の条件を引用して論を補強しているグループがいたり、エリスになりきってセリフを読む発表者がいたり、時...

職員人権研修 #116

12/24(木)午前の生徒対象人権学習に引き続いて、午後には職員人権研修を行いました。 講師は同じく武田 緑さんにお願いしました。テーマも同様、同和問題をとりあげました。 教員も生徒たちと同じグループワークを実施しました。グループメンバー各自が互いの考えを交換するなかで年代差を感じること、また一方で年代差を超えて一致点が見つかることもありました。 教員も改めて部落差別と向き合うことで、新しい気づき...

3年生人権学習 #115

12/24(木)3年生人権学習を実施しました。講師は武田 緑さんをお招きしました。 たくさんある人権問題の中で、今回は同和問題をテーマに被差別部落の実態や差別の現状について 学びました。生徒はグループワークを通して部落差別に正面から向き合うことで部落差別への 認識を深めることができました。すばらしい、有意義な時間となりました。

ロイロノート職員研修  #114

12/22(火)ロイロノートという授業用ソフトについて職員研修を実施しました。 授業研究委員会とICT活用委員会の共催で本研修を企画しました。国のGIGAスクール構想と大阪府のスマートスクール推進事業により来年度から高校生一人に一台の端末が貸与されることとなりました。これからは授業中、生徒の机上には端末が並ぶことになり授業の中身が大きく変わります。 新しい授業のかたちを作り出す道具のひとつがロイロ...

第3回学校説明会開催  #113

12/19(土)第3回学校説明会を実施しました。 寒さ厳しいおりですが幸いお天気に恵まれ、300名ほどの来場者がありました。 本校の学校説明会は生徒が主体となります。クラブ員による出迎え、受付、生徒会長による挨拶や 生徒会役員による学校行事や部活動の説明、そして、クラブ員による校内案内を行います。 年度内の学校説明会はあと2回実施されます。詳しくはこちらをご覧ください。

フレンドクリスマス開催  #112

12/16(水)フレンドクリスマスが開催されました。 本校では共生推進教室を設置しており、校内では共生推進教室生のことをフレンド生と呼びます。 フレンド生が校内で少し早めのクリスマス会を開いてくれました。今年は例年になくたくさんの生徒や先生方の参加があり、盛会となりました。 廊下には手作りツリーの飾りつけも登場し、クリスマス気分をいっそう盛り上げてくれました。

1年生 GTECに挑戦 #111

12/15(火)3,4時間目を利用し、1年生全員がGTEC(英語4技能検定)を受検しました。 まずはリーディング(読解問題)、そのあとリスニング(聴き取り)とライティング(作文)テストを受検します。そして各自がタブレットに録音するスピ-キング(発話)テストを後日、受けます。 先日、12/5(土)には2年生もGTECを受検しました。この他、本校では英検(実用英語技能検定)や漢字検定も学校を会場にして...

フレンドクリスマスに向けて  #110

本校では共生推進教室を設置しています。校内では共生推進教室生のことをフレンド生と呼びます。 例年、七夕とクリスマスの時期にフレンド生がイベントを企画してくれます。 今年も12/16(水)のフレンドクリスマスの開催にむけて準備中です。 その企画の1つが廊下の飾りつけです。フレンド生が一生懸命に考え、制作してくれた作品のおかげで 校内のクリスマスムードが一気に高まりました。

PTA講習会 レジンボールペン作り#109

12/8(火)PTA講習会が開催されました。 コロナウイルス流行の中ではありますが14名の保護者に集まって頂きました。 人気のレジンを用いてボールペンの筒の中にドライフラワー、ラメ等を入れ固め「自分だけの1本」を作りました。はじめは苦労しながら作りましたが、なかなか好評で、中にはもう一つ作る方もいらっしゃいました。 (今回はPTA進路保健委員会委員長に記事作成をお願いしました。)

学校紹介コーナー完成  #108

玄関ホールスペースを活用し学校紹介コーナーを設置しました。 お客様が約束までの時間待ちを利用しソファーに腰掛け学校紹介動画を視聴したり、学校パンフレットをご覧いただき、お持ち帰りもしていただけます。本校事務長が企画立案し、実現してくれました。 行政職が学校経営に参画する「チーム学校」のひとつの姿です。本校の自慢がまた1つ増えました。

正門前花壇のお花のリニューアル 秋冬Ver. #107

毎朝、正門前の花壇の花が生徒や職員のこころを癒してくれます。 前回は初夏バージョンをご紹介しましたが今回は秋冬バージョンです。 今回もPTA環境整備委員の皆さんにお世話になりました。ありがとうございました。

1年生校外清掃  #106

12/3(木)先週の2年生に引き続き1年生もホームルームの時間を利用して校外清掃を実施しました。 2年生は6時間目のみの活動でしたが1年生は5、6時間目を使っての取組みとなりました。 みんなで積極的に清掃に励んだ結果、画像の通り、たくさんの落ち葉を回収できました。 おかげでさらに歩道が美しくなりました。

【緊急】大阪モデル「赤信号」学校は原則通常どおり

第31回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、12/4(金)より大阪モデルが「イエローステージ2」から「レッドステージ1」へ移行することとなり、府民の方々にはできる限り不要不急の外出を自粛するよう要請されました。 一方、大阪府の方針としてレッドステージ移行後の教育活動等については、分散登校・短縮授業は行わず、1教室40人の通常形態で教育活動を継続するということとなりましたので、明日以降の授...

1年生人権講演  #105

11/26(木)1年生の「総合的な探究の時間」は人権について考えることを目的に 「正しく怖れることが大切ーSNSの正しい使い方」をテーマに、講師をお招きして 講演いただきました。PTAと共催で実施し、保護者の参加者も見受けられました。 生徒にとっては自身の安全を守ることに、保護者にとっては子育てにたいへん参考になるお話でした。 また、Society 5.0の時代を親として生きる生徒たちにとっては、...

2年生校外清掃  #104

11/26(木)2年生はホームルームの時間を利用して校外清掃を実施しました。 ちょうど学校周辺の街路樹が葉を落とすこの時期に、毎年実施されます。 2年生のおかげで歩道も学園坂も、とても美しくなりました。 みんなのこころもきれいになりました。

1年生スポーツ大会  #103

11/26(木)1年生はホームルームの時間を利用してスポーツ大会を実施しました。 今年度はコロナウイルスの影響で体育大会が中止となったため、それに代わるものとして 企画されました。 みんなで力を合わせて勝利をめざす生徒たちはとても楽しそうで一人ひとりの笑顔が印象的でした。 そんな生徒たちの様子を見て先生たちもたいへん満足そうでした。

第2回学校説明会開催  #102

11/21(土)第2回学校説明会を開催しました。 今回は特別メニューとなっています。 中学生には普段の説明会でも行っている校内案内や学校説明のほか、今回は授業体験や部活動体験を してもらいました。 コロナ禍でもあるため保護者の皆さんにはいつもの説明会と同様に校内案内と学校説明のみとさせていただきました。 中学生と保護者の皆さん合わせて300名ほどの参加がありました。

美術部が蛍池公民館「手作り工作教室」のお手伝い #101

11/15(日)豊中市立蛍池公民館にて、地域の子供たちを対象とした工作教室が開催されました。 そのイベントに、本校美術部の部員6名が工作の補助として一緒に楽しく活動させていただきました。 補助とはいっても、逆に子供たちの自由な発想に美術部の生徒は終始感銘を受けっぱなしでした。 美術部一同、「発想力がすごい!」「作品が面白い!」と驚きの声を連発していました。 普段の学校生活では触れ合うことの少ない、...

大壁画アマビエが朝日新聞に掲載されました。  #100

8月に生徒会が全校生によびかけ企画した「大壁画アマビエ」が朝日新聞に掲載されました。 こちらも御覧ください。

第2回学校運営協議会開催  #099

11/20(金)第2回学校運営協議会を開催しました。 今回は委員の皆さんに授業を見学していただきました。今年度、全教室に設置されるプロジェクターを活用した授業や総合学科ならではの、高校で習うのは珍しい「フランス語」の授業、少人数展開の「色彩構成」「科学実験工房」などの授業をご覧いただきました。 そのあと、校長室で授業見学の感想や意見などをはじめ学校運営について活発なご協議をいただきました。

ダンス部全国大会出場決定  #098

全国大会出場を決めたダンス部からのメッセージをお届けします。 11/15(日)令和ニ年度 関西ダンスドリル秋季競技大会 ノヴェルティ部門で、Dance Drill Winter Cup 2021 全国大会への出場権を獲得しました。 1・2年生(総勢40名)で、「小人たち」をテーマに作品を披露しました。 1月の全国大会までに、さらに作品の中身と技術を向上させ、良い結果を出そうと全力で頑張っています。...

【第2回2年生保護者進路説明会・修学旅行説明会 #097

11/7(土)今年度2回めの2年生保護者進路説明会を開催しました。 内容は6月と9月に実施のスタディサポート(実力診断テスト)の結果分析や 12月に最終決定となる科目選択のチェックポイントを生徒だけではなく、保護者の皆さんにお伝えし 家庭でもよく話し合っていただくようお願いしました。 第2部は修学旅行説明会でした。学年主任から旅行の行程、旅行業者からコロナ対策や旅行保険について、最後に教頭より生徒...

西丘こども園のみなさんがイモホリに来校  #096

西丘こども園の園児の皆さんが芋掘りに来校しました。 本校では地域連携の一環として西丘こども園の皆さんを毎年お招きしています。 春先から校内の畑で育ててきたお芋が見事に成長し収穫の時期を迎えました。 校内にこどもたちの喜ぶ声がこだまし、かわいい声を聞いて思わず微笑んでしまいました。

豊中市立第九中学校創立50周年記念式典  #095

11/6(金)お隣の豊中市立第九中学校の創立50周年記念式典に臨席させていただきました。 卒業生や海外の姉妹校からのメッセージや創立以来の50年間を振り返る動画、防災中庭完成のご紹介など内容が充実したすばらしい式典でした。 本校は第九中学校と部活動や清掃活動等で連携をさせていただいています。地域連携のパートナーとして切っても切れない関係です。 その関係を今後も密にして、さらに発展していきたいと思っ...

生物実験室前にも紹介図書  #094

生物実験室の入口にも生徒におすすめの本が紹介されているのを見つけました。 今年度は図書室がリニューアルされました。一人でも多くの生徒に本を読んでほしい。 本を好きになってほしいと思います。

紅葉の季節   #093

今年の夏は例年になく厳しい暑さとなりましたが 季節はすっかり秋めき冬の訪れを感じさせる今日このごろです。 学園坂の木々も美しく紅葉し、季節の移りかわりを実感します。

2年生人権講演  #092

11/5(木)2年生人権学習はLGBTについて、講師に中尾勇守さんをお招きして 講演をお願いしました。LGBTQそれぞれの違いを説明いただいたあと、 中尾さん自らの体験をお話しいただきました。 講演を通して生徒たちがLGBTについて再認識するよい機会となりました。

生徒定期健康診断を実施  #091

11/1(日)定期健康診断を実施しました。例年春に実施しいるのですがコロナウイルス感染予防のため秋の実施となりました。 視力、身長、体重の測定のほか歯科検診も実施しました。

第2回1年生保護者進路説明会 #090

10/31(土)今年度2回めの1年生保護者進路説明会を開催しました。 校長、学年主任の挨拶に続き、進路部長、ガイダンス担当から説明がありました。 内容は6月と9月に実施のスタディサポート(実力診断テスト)の結果分析や 12月に最終決定となる科目選択のチェックポイントを生徒だけではなく、保護者の皆さんにお伝えし 家庭でもよく話し合っていただくようお願いしました。

教育庁が学校視察 #089

10/28(金)午後から教育庁による学校視察がありました。 これは毎年、年に一度実施されるもので、「生活英語」、「造形演習」「コンピュータ実技」「栄養」など本校の特色ある授業を中心に観ていただきました。 本校では生徒の興味関心に応じて数多くの選択授業を用意しています。 普通科にもある科目はもちろん、それ以外に生徒が10人以下の少人数授業も多数開講されています。

生徒会選挙で"模擬投票"  #088

10/29(木)生徒会役員選挙が行われました。例年は全生徒が体育館に集合しての立会演説会となりますが、これもコロナウイルス感染防止のために放送による演説となりました。 演説のあと来年度は投票権をもつことになる2年生が東ウイングホールに移動し、生徒会役員選挙も兼ねて豊中市選挙管理委員会からお借りした記名台や投票箱を使っての"模擬投票"を行いました。

第70回大阪府立高等学校演劇研究大会 #087

10/31(土)第70回大阪府立高等学校演劇研究大会が池田市民文化会館であり 本校の演劇部が出場しました。会場には本校生や本校教員が多数詰めかけました。 演目は「幻想の友人」、演出・脚本は2年生で部長の石本未夏さんが務めました。 深くまで考え抜かれた内容で、結末はどうなるのかドキドキしましたが最後はホッとさせてくれました。 キャストと裏方の息のあったすばらしいパフォーマンスでした。

夏季制服にポロシャツを加えます。  #086

本校は開校14年目となります。途中、制服は1度変更し現在の制服となりました。 現在の制服は変更して10年ほどになりますので、 スカート、スラックスについてデザインのマイナーチェンジと夏服のワイシャツ以外にポロシャツを加える準備をしています。 先日、廊下に見本を展示し、生徒たちの意見もアンケートで調査しました。

PTA文化教養委員会主催講習会を開催しました。  #085

10/16(金)PTA文化教養委員会主催の講習会、ぬか床講座・みそ仕込み教室を地域交流室にて開催しました。 コロナ禍の中、三密を避け換気を十分に取ったうえで行いました。 文化教養委員で料理研究家の城家尚子先生を講師にお招きし、まずは各テーブルでの自己紹介から行い、皆さん気持ちをほぐしてから、ぬか床・みそ仕込みについて勉強しました。 城家先生の軽快なトークで、とても楽しい座学となりました。 その後の...

水泳部近畿大会報告  #084

惜しくもベスト更新とはいきませんでしたが、緊張の中、よく頑張りました。 結果は近畿新人戦で45人中33位でした。これからまだまだ力をつけなければいけません。 本校ではビニールハウスプールがありますので、現在27度の環境で泳げます。 (通常、外プールの現在の水温は20度程度。) 今後もこの環境を活かし、来年度の全国大会をめざして、頑張っていくと本人は話をしています。 ご声援ありがとうございました...

第2回英語検定試験校内実施   #083

10/11(日)今年度2回目の英語検定試験(一次)を校内で実施し、2級に20名、準2級に50名、3級に21名の合計91名がチャレンジしました。 英検や漢検、数検などはチャレンジすることで自分の勉強になり、合格することで自分の資格や自信につながり、それを進路選択に活用できるというメリットがあります。 プラスになっても決してマイナスにはなりません。資格取得をめざして、この先も多くの生徒たちに 努力を続...

第2回共生推進教室説明会を実施 #082

10/9(金)第2回共生推進教室説明会を実施しました。 今回もたくさんの中学校の先生方にお越しいただきました。 説明会後、共生推進教室の生徒たち(フレンド生)が中学校の先生方を 普段、自分たちが授業を受けている教室や朝の会を開いているフレンドルームに 案内し部屋の説明をしました。しっかりとした説明ができていました。

近畿大会に向け水泳部を激励  #081

週末に和歌山県で行われる近畿大会に400m自由形で出場する水泳部の萩原日和さんに 本校後援会から激励金をいただきました。後援会長に代わり校長から目録を授与しました。 千里青雲高校の名前を是非、日本中に轟かせてほしいと思います。

1年生「大学訪問」を実施  #080

10/8(木)1年生による「大学訪問」を実施しました。 コロナ禍によりさまざまな制限がありましたが、生徒たちは初めて大学の世界に触れることができました。学びの内容や学生生活において高校と異なる点など、自分たちが知らない世界の説明を大学担当者から受けていました。 大学進学をめざしている生徒は、今回の訪問を契機に「行ける大学」ではなく「行きたい大学」をできるだけ早く決めて、目標実現に向けての努力を続け...

教科「福祉」3年選択科目「地域の福祉」のご紹介  #079

本校には総合学科ならではの教科や科目があります。 (普通科で習う教科も全てありますのでご心配なく!) 今日は「福祉」という教科の3年生選択科目「地域の福祉」のご紹介です。 私たちが生活している「地域」において、どのような福祉政策、施設が存在しているのか。また、なぜ「福祉」が必要であるのか。そこで暮らしている人々の目線にたって、「福祉」とは何かを考えます。 千里中央駅付近のユニバーサルデザインを知り...

教室にプロジェクターが設置されました。 #078

今年度、大阪府教育庁から学校経営推進費が本校に配当されることになり、 各ホームルーム教室、19教室に短焦点型プロジェクターが設置されました。 残り8教室にも別予算により設置予定です。 これまで以上に生きた教材を活用した授業が可能となりました。

「アマビエ」大壁画がミニコミ誌に掲載されました。 #077

9月の「青雲フェス」で全校生で制作、展示した「アマビエ」の大壁画が ミニコミ誌「月刊千里あさひくらぶ」に掲載されました。

水泳部近畿大会出場決定   #076

本校、水泳部9/25~27に実施された「大阪高校新人水泳競技大会」において、400m自由形で「近畿高等学校新人水泳競技大会」標準記録を見事突破し、10/11(日)に和歌山県で行われる大会に出場することになりました。 【タイムは4分42秒12(標準記録4分47秒00)順位は公立高校中4位、全体で13位でした。】 受験やコロナの影響もあり、練習を本格的に開始するのが例年よりも遅れましたが、「全国大会」...

男子サッカー部選手権大会府予戦③  #075

9/26(土)今日も男子サッカー部選手権大会府予戦3回戦の応援です。 会場も先週と同じJ-Green堺、人工芝の緑鮮やかなピッチでした。 相手は大阪トップ10の1つ、常翔学園高校でした。 立ち上がりからピンチの連続でしたが、青雲生らしく、すばらしい粘りを見せ、 前半終了間際に1点を許すのみ、0-1で前半を終えました。 後半はさすがに強豪校が意地を見せ、点差をつけられましたが、 ベンチも選手も一体と...

教育庁から学校視察がありました。 #074

9/25(金)教育庁から5名の方が学校視察にお越しになりました。 今回は共生推進教室の教育内容を中心に視察がありました。 授業中の様子や推進教室内の設備を見学されました。 その後、校長室で質疑応答、さらに授業方法について貴重なアドバイスや意見を頂戴しました。

避難訓練実施  #073

9/23(水)6限終了後、今年度1回目の避難訓練を実施しました。 今回は授業中の地震発生を想定した訓練となりました。 緊急放送の指示により生徒は教室で一旦待機し、避難経路の安全が確認された後に 放送の指示に従って、教室ごとに時差をつけてグラウンドへ避難しました。 グランウンドで全クラスの点呼確認終了後、すぐに生徒は教室に戻り、校長から放送による講話を 行いました。 校長からは最終的には自分の命は自...

男子サッカー部選手権大会府予戦②  見事勝利 #072

9/20(日)先週に続き、今日も男子サッカー部選手権大会大阪府予戦の応援です。 会場は広大な敷地に人工芝の美しいピッチが何面も広がるJ-Green堺でした。 対戦相手は美原高校です。 開始早々、ファーストプレーでパスがうまくつながり、見事な先制ゴールがきまり幸先のよりスタートでした。 その後、2点目が決まらず、前半は1-0。後半の終了まであと数分のタイミングで 選手交代が的中し、交代した2選手が立...

硬式野球部秋季大会②  #071

9/19(土)硬式野球部秋季大会3回戦の応援にいってきました。 今回も豊中ローズ球場での試合となりました。 対戦相手は寝屋川高校です。 初回に先制を許しましたが2回に追いつく、再び3回に離されるといった展開となり 苦しい序盤でした。途中チャンスを広げますが得点とならず、波に乗り切れないゲームとなりました。 8回に1点を取り返しますが大量点とはならず、2対7でゲームセットとなりました。 チームの課題...

男女サッカー部選手権大会府予戦の応援にいってきました。 #070

9/13(日)サッカー部の選手権大会府予戦2回戦の応援にいってきました。 男女とも同日の試合となりました。 男子は芥川高校を会場として、春日丘高校との対戦となりました。 両者とも譲らず、1点を争う好ゲームとなりました。幾度もピンチをしのぎ、前半終了直前に ゴール前のフリーキックの場面で直接ゴールを狙うすばらしいシュートで得点し、 その1点を最後まで守り切り見事、勝利を飾りました。全員で声を掛け合い...

音楽祭を実施しました。 #069

9/11(金)千里金蘭大学の佐藤記念講堂をお借りして秋桜祭(文化祭)第2部、音楽祭を 実施しました。 今年度の秋桜祭第1部はコロナウイルス感染防止のため規模を縮小、クラス部門はなしとし 部活動及び有志のみの発表の場として8/31(月)に行いました。 第2部は例年通り、全クラスによる合唱大会としました。1400名収容のホールに学年ごと(240~280名)で分散実施、前後2m左右1m間隔の隊列を組み、...

硬式野球部秋季大会①見事な勝利 #068

9/5(土)硬式野球部秋季大会の応援にいってきました。 豊中ローズ球場で枚方津田高校との対戦です。夏空の広がる絶好の野球日和となりました。 初回に先制を許しましたが、2回に一挙7点をとり逆転。最終的には14-4(6回コールド)で勝利しました。 新チーム最初の公式戦に見事勝利、幸先の良いスタートをきることができました。 次も期待しています。全員野球で頑張ってください。

【卓球プロ選手が授業に登場  #067

9/1(火)3年生の選択科目授業「体育実技演習」へ卓球Tリーグで活躍中の日本ペイントマレッツの 打浪優選手をはじめ、三原監督、池袋コーチにお越しいただき、卓球の技術指導をお願いすることができました。 大きく変化するサーブを間近で見た生徒たちは驚きと感動で目を真ん丸にしていました。 卓球経験者はいませんでしたが、さすがにプロの指導はすばらしく、わずか50分でみるみるうちにうまくなり、授業の最後には自...

青雲フェス開催 #066

8/31(月)「青雲フェス」を開催しました。 コロナウイルスの影響で今年度の文化祭は中止となりました。 その代りとして、文化部や有志のステージ発表を中心に行う「青雲フェス」を 開催しました。校内5か所で、文化部や有志チームがパフォーマンスを披露しました。 また、廊下では美術部,書道部が作品を披露しました。

1,2年生 第2回スタディサポート実施    #065

9/1(火)1,2生は学習到達度を測る目的で 今年度、第2回のスタディーサポート(学力診断テスト)に挑戦しました。 「スタディーサポート」は、現在の学力の状態や学習習慣をチェックするテストです。 「スタディーサポート」を受験することで、今、学力面や学習習慣面で、自分は何をすべきなのか、 今後の課題と目標が明らかになってきます。 本校ではほ定期テストと校内模試の成績を一覧にした、本校独自の進路カード...

第1回学校説明会を開催  #064

8/29(土)に第1回学校説明会を行いました。 総合学科である本校の概要説明や本校生徒による校内案内等を行い、 ご参加いただいた中学生203名・保護者139名に概ね好評を得ました。 お越しいただいたみなさん、お暑い中ありがとうございました。 11月の第2回学校説明会に関しましては9月末に本校HPにてお知らせいたします。

アマビエ大壁画見事完成!  #063

ついに生徒会の全体企画、アマビエ大壁画が完成しました。 8/29(土)には今年最初の中学生向け学校説明会があり、 中学生や保護者のみなさんにも千里青雲生の団結の証をご覧いただけました。 すばしらしい出来ばえでした。 8/31(月)には文化祭にかわる青雲フェス(文化部、有志のステージ発表) 9/11(金)にはクラス対抗合唱大会である秋桜祭が開催されます。

巨大壁画完成間近! #062

先日お伝えした通り 8/31(月)に行われる"青雲フェス"に向け、今年度は全校生徒で10m×15mの「巨大壁画」に挑戦しています! 部活動の合間をぬって全校生が協力しながら制作中です。作業は急ピッチで進んでおり、間もなく完成です。

学校紹介ポスターをリニューアルしました。 #061

新しくなった千里青雲高校のポスターです。サイズが少し大きくしなりました。 すでに多くの中学校に送付させていただきました。 クリックしてください⇒千里青雲高校の新ポスターです。「サクッと青春 スカッと青雲」

学校紹介パンフレットをリニューアルしました。 #060

新しくなった千里青雲高校「学校紹介パンフレット」です。 進路先に対応した選択科目の例がわかりやすく、見やすくなりました。 クリックしてください⇒新しくなった千里青雲高校「学校紹介パンフレット」

フレンド喫茶開店 #059

千里青雲高校にはとりかい高等支援学校の分教室として共生推進教室が設置されています。各学年3名の生徒が在籍しています。共生推進教室生のことを本校ではフレンド生と呼んでいます。フレンド生は週に1日、とりかい高等支援学校に通学しそれ以外の日は千里青雲高校で学び、部活動にも参加しています。 とりかい高等支援学校には、喫茶・販売という授業があります。実際のお店のように机を配置した教室でコーヒーやお菓子を提供...

1学期終業式挙行  #058

8/8(土)1学期終業式を挙行しました。 6月の入学式に土曜日の終業式と今年度は何から何まで異例なことずくめです。 今日の式も放送での実施となりました。 校長式辞のあと、特別活動部長から部活動の表彰披露と教務部長、保健部部長、生徒指導部長の講話がありました。3年生の女子サッカー部の生徒が大阪府高等学校体育連盟から優秀選手賞をいただき、表彰については改めて校長から表彰状の授与を行いました。 以下に...

図書委員会より「図書だより~夏号~」刊行 #057

8/8(土)「図書だより~夏号~」を配布しました。 今年度千里青雲高校に新転任なされた先生方のおすすめ・お気に入りの本や、 図書委員からのおすすめの作家を紹介しています。ぜひご覧ください。 クリックしてください⇒図書だより夏号0807

巨大壁画にチャレンジ! #056

8/31(月)に行われる"青雲フェス"に向け、今年度は全校生徒で10m×15mの「巨大壁画」に挑戦します! モチーフは疫病退散の妖怪"アマビエ"で、生徒が素敵なデザインを考えてくれました。 アマビエは「病が流行したら早々に私の姿を写し、人々に見せなさい」と告げて海に消えていった、という妖怪だそうです。 作成方法は、下絵が描かれたブルーシートに、2㎝程度に切った色付きのビニールテープを貼り付けていき...

保護者懇談週間も自習室には生徒が多数  #055

教室では保護者面談が実施されているなか、自習室を訪ねると静寂が流れていました。 そこでは、生徒たちが各自で用意した様々な課題に真剣な様子で取り組んでいました。 前のホワイトボードには自習室での心得が示されています。

保護者懇談スタート  #054

8/4(火)から保護者懇談週間がスタートしました。3年生のみ1日早めの開始となりました。 8/5(水)からは全学年での実施となっています。 例年は1,2年生が6月、3年生は7月に行っていますが、今年はコロナウイルスの影響でこの時期となりました。 猛暑の中、生徒、保護者のみなさんも担任も真剣な様子で面談が進行しています。

図書委員会からのメーッセージをお伝えします。 #053

生徒のみなさんへお知らせしたいことがあるので是非、校長ブログにアップしてほしいと 図書委員会からの要望がありました。それをお伝えします。 クリックしてください。⇒ 図書委員会からのお知らせ.pdf

1年生救命講習開催  #052

7/27(月)1年生2クラスが3、4時間目の授業を利用して 救命講習を実施しました。豊中市消防局の皆さんに講師をお願いし、 AEDの使い方と胸骨圧迫(心臓マッサージ)の手順を学びました。 本校では毎年、1年生全員が心肺蘇生法の講習を受講します。 特に今年度はコロナ対策用の胸骨圧迫(傷病者の口や鼻をガーゼやハンカチで 覆ったうえで行う)を習得できました。命の大切さを再認識できる時間でした。

硬式野球部夏の大会② #051

7/23(木)学校では1年生の保護者進路説明会が実施されるなか 硬式野球部は南港中央球場で夏の大会2回戦、四条畷高校と対戦しました。 先制されるものの一方的な試合とならず、とられたら取り返す展開となりました。 1回戦の大逆転勝利を期待させるほど、最後まであきらめず9回裏も得点をあげ、満塁までチャンスを広げる粘りをみせてくれました。 2試合とも本校生らしい精神力の強さを発揮したすばらしいゲームでした...

1年生保護者進路説明会を開催 #050 

7/23(木)今日は1年生保護者進路説明会を開催しました。 4連休初日にもかかわらず150名ほどの保護者の皆さんに出席いただきました。 1年生進路担当者から学年の進路指導方針を、進路部長からはスタアディサポート(実力診断テスト)の結果の見方(過去のの卒業生の進路結果との相関関係など)を説明し、最後はガイダンス担当者より2年生の科目選択のポイントを伝えました。 一人でも多くの方に本校のきめ細かな進路...

中学校教員向け学校説明会&中高連絡会 #049

7/22(水)中学校教員向け学校説明会と中高連絡会を開催しました。 前半は中学校の先生方に総合学科のこと、千里青雲高校の様子を進路部長から 説明しお伝えしました。 後半は1年生の各担任から、各中学校卒業生の高校での様子を報告するとともに 今後の指導に参考になる情報をいただきました。おかげさまで有意義な時間となりました。

校内模試返却 #048

先日5/27(土)に校内で実施した3年生の模擬試験の結果が業者から届きました。 本校ではただ単に結果データを返却するのではありません。 進路部長が分析した結果をホールに集まった生徒に向けて スクリーンを使いながら解説を行います。模擬試験を決してやりっ放しにせず 少しでも学力の定着につなげる地道な取組みです。 今日も130名ほどの3年生が放課後集合し、熱心に話をきいていました。

硬式野球部夏の大会① 大逆点勝利 #047

7/19(日)南港中央球場へ硬式野球部の応援にいってきました。 対戦相手は刀根山高校でした。 8回を終わって0-5という展開でどうなることかと思いましたが 何と9回表に一挙7点をとり、見事な勝利を飾りました。 確かに9回の集中打はすばらしかったですが、5点はとられたもののピンチを背負いながらも4人の投手が無失点に抑える回を重ねたのが勝因だと思いました。 よい試合を見せてもらうことができ行った甲斐が...

2年生保護者進路説明会を開催 #046

7/18(土)先日の3年生保護者進路説明会に続いて 2年生の保護者対象進路説明会を開催しました。 進路部長から本校生の過去の受験データの分析や2年生のスタディサポート(実力診断テスト)の結果分析について詳細な説明がありました。 後半は3年生にむけた科目選択のポイントについて ガイダンス担当者から希望進路に応じた科目選択の重要なポイント説明がありました。 本校ではガイダンス担当者を特別に設置して、担...

共生推進教室説明会 #045

7/10(金)中学校の先生方対象の共生推進教室説明会を開催しました。 20名以上の先生方に参加していただきました。 本校の共生推進教室は4期生からスタートし、今年で創設11年目となります。当初はたまがわ高等支援学校の、そして現在はとりかい高等支援学校の分教室となっています。生徒たちは週に1回は支援学校へ、4日間は千里青雲高校へ通っています。授業のほぼ半分は千里青雲の生徒と一緒に授業をうけ、それぞれ...

来客用下足箱が新しくなりました。 #044

千里青雲高校開校以来、本校玄関にありました来客用下足箱が廃棄され、新しくなりました。 これまでのものはご覧のようにかなりさびが目立ち、 お客様を歓迎するとは言いがたいものでした。 この度、千里青雲高校同窓会「秋桜会」のご厚意により、新しいものを購入できました。 同窓会会長梅本様はじめ同窓生の皆様に厚く御礼申しあげます。

七夕プロジェクト #043

七夕プロジェクトは、本校のフレンド生(共生推進教室生のことを本校ではこう呼んでいます。)が主導して行う行事の一つです。 例年は総合学科の生徒に短冊を配り、願い事を書いてもらって笹につるしています。 今年はコロナウイルス対策もあり、ペーパーをクラスに配布し、クラスで作成した合作を窓に貼る取り組みをしました。 フレンド生がクラスでペーパーの折り方説明をしたり、貼り方を工夫したりしました。 3学年19ク...

学校運営協議会開催  #042

6/30(火)学校運営協議会を開催しました。 本校の取組みに対し一般のみなさんからお褒めの言葉をいただくことがあります。 その一方で、本校教職員が気づかないことで、外部のひとたちにはおかしいと感じることや改善すべきところがたくさんあります。学校運営について様々なご意見やご協力をいただける会議が学校運営協議会で、年3回実施されます。 本日もコロナウイルスによる教育活動への影響やオンライン授業などにつ...

3年生保護者進路説明会を開催 #041 

6/27(土)3年生が模擬試験を受験している間に、体育館では保護者対象の進路説明会を開催しました。 進路部長から本校生の過去の受験データを分析した詳細な説明がありました。 今年度はコロナウイルスの影響で入試日程や出題範囲等について多くの変更が予想されます。 最新の信頼できる情報を入手する必要性が高まります。職員一丸となって取り組みます。

3年生校内模試を実施  #040

6/27(土)3年生対象の業者模試を校内で実施しました。 220名ほどの生徒が受験しました。 国公立大学をめざす生徒は朝8時半から夕方7時頃まで 5教科7科目に挑戦します。受験は学力&体力、最後は気力。その先には明るい未来が待っています。

正門前花壇のお花のリニューアル  #039

正門前の花壇の花はPTA環境整備委員会の皆さんのご尽力を得て植え替えが行われ、 いつもそのきれいな姿で生徒や職員のこころを癒していただいています。 今年度はコロナウイルスの影響でそれもままならない状況でしたが、 うれしいことに、このたび美しくリニューアルされました。PTAの皆様に感謝申しあげます。

第14期生入学式を挙行しました。#038   

6/20(土)第14期生の入学式を挙行しました。 新入生にとっても、先生方にとっても待ちに待った入学式です。 最高のお天気に恵まれ、最高の入学式となりました。 学園坂では2,3年生のクラブ員が花道を作り新入生を出迎えました。 本日は3密を避けるために保護者の皆さんのご臨席がかなえられませんでしたので 式の様子はZOOMによって配信させていただきました。 以下に式辞を掲載します。 ただいま入学を許...

千里青雲の緑 その7 #037 

近畿も梅雨入りしました。 中庭ではこの季節にピッタリのお花、あじさいが見頃です。 真っ白なあじさいってあまり見かけませんが、本当にきれいに咲いています。

平常授業・部活動再開  #036

本日(6/15)から平常授業(月曜日は7時間目まであります。それ以外は6時間です。)と部活動を再開しました。 やっと日常がもどってきました。教室やグラウンド、体育館等々、至る所から生徒たちの明るく元気な声が響いていました。学校はこうでないといけません。

授業中の水分補給について #035

生徒の皆さんへ 本日6/12(金)をもって分散登校が終了となり、6/15(月)より通常授業再開となります。 また、部活動も再開されることから熱中症が心配されます。 通常授業とはいえ授業中のマスクの着用については原則これまで通りですが、 体調に応じた対応については先日伝えた通りです。無理をしないようにしてください。 同時に授業中の水分補給についても必要と考えます。次の連絡をよく読んで行動してください...

いじめ対応職員研修  #034

6/11(木)職員研修を実施しました。 テーマは「いじめ対応について」です。 講師は本校生徒指導部長が務めました。 ・いじめはどこの学校でもおこること。 ・全教員で可能な限り生徒の様子を観察しシグナルを見逃さず、いじめを早期に発見すること。 ・いじめ対応は組織的に行うこと。 ・学校は絶対に被害生徒を守りぬくというメッセージを本人に伝えること。 以上のポイントを確認できました。有意義な研修となりまし...

千里青雲の緑 その6 #033 

広大な敷地と豊かな緑に恵まれた千里青雲高校に育つ緑をシリーズでお届けします。 本日はザクロです。 ザクロはザクロ科ザクロ属の落葉樹になる果実で、世界各地で栽培されています。日本でも東北以南の各地で栽培されています。ただし、日本ではこの果実を食べるための栽培と言うよりも、観賞用として家庭の庭などに植えられてきました。また、古くからこの木の樹皮や根皮、果皮などは薬用としても使われてきました。 海外では...

千里青雲の緑 その5 #032 

広大な敷地と豊かな緑に恵まれた千里青雲高校に育つ緑をシリーズでお届けします。 本日は桑の実です。睡蓮の池のすぐ横にあります。 味は甘酸っぱい、自然の味がしました。 桑の実とはクワ科クワ属の落葉樹になる果実の総称です。 日本では、かつて養蚕が盛んだったこともあり、各地に桑畑の名残があります。通常桑の木は接木で繁殖させるため、各地域で、独自の品種が選抜、育成された事から、地方ごとに様々な品種が生まれ...

千里青雲の緑 その4 #031 

本校の自慢を1つ。本校の敷地面積は5万㎡で甲子園球場3個半、 緑地面積は1万3千㎡で甲子園球場1個分に相当します。 農場を持つ園芸高校、農芸高校にはさすがに及びませんが それ以外の150以上ある府立高校の中で、敷地面積は5位 緑地面積は4位の広さを誇ります。両面積ともにベスト5に入る学校は千里青雲だけです。 ゆったりとした敷地に緑が豊富なキャンパスでは多くの樹木、草花がみんなの気持ちをなごませてく...

2年生ZOOMで学年集会第2弾 #030 

6/8(月)1,2生は分散登校2週目となりました。 6月に入り、全学年が2分割で授業をしています。 教室にはそれまで15人程度であった生徒が20人程度になりました。 わずか5名だけですが、ずいぶんと増えた印象です。 まだ、1か所に100名以上集まることはできませんので 2年生は前回に引き続きZOOMを使って学年集会を実施しました。 「総合的な探究の時間」について学年主任から説明がありました。

1,2年生スタディサポート実施    #029

6/2(火)昨日に引き続き、本日も1,2生は学習到達度を測る目的で スタディーサポートに挑戦しました。 「スタディーサポート」は、現在の学力の状態や学習習慣をチェックするテストです。 「スタディーサポート」を受験することで、今、学力面や学習習慣面で、自分は何をすべきなのか、 今後の課題と目標が明らかになってきます。 できるだけ早く自分自身を見つめなおし、各自のゴールを設定してほしいと思います。 ...

ついに3学年とも授業再開  #028

6/1(月)ついに3学年とも授業が再開となりました。 先週からひと足はやく3年生の授業が再開していましたが それに続けて今日から1,2年生も授業再開です。 ただし、全学年とも各クラス20名ずつの登校となり、予定では15日から通常授業となります。 全学年が正規の授業開始となりましたので、校長から放送でメッセージを伝えました。   以下にメッセージを掲載します。 皆さん、おはようございます。 4月...

オンライン授業の試行実施について #027

6月1日(月)から分散登校による授業は開始となりますが、今後新型コロナウイルス感染症の第2波・第3波が襲来し再び臨時休業となった場合に備え、オンライン授業への移行がスムーズにできるよう、学校として体制を整えておく必要があります。そこで、各教科・科目においてオンライン授業を試行実施しますので、生徒の皆さんはリンクをクリックしていただき、選択している授業の課題指示を確認のうえ、6月5日(金)までの期間...

6月1日(月)以降の予定 #026

生徒の皆さん、保護者の皆さまには、臨時休業期間中の様々な対応にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。 いよいよ6月1日(月)から全学年で授業が再開となります。6月12日(金)までは午前・午後3時間ずつに分けた分散登校、6月15日(月)からは通常登校となります。 6月12日(金)までの分散登校予定について、詳細は昨日と本日の登校日において生徒の皆さんに連絡済みですが、念のため予定を掲載して...

図書室リニューアルオープンのお知らせ  #025

新コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業が3ヶ月にわたって続きました。 その間、先生方は新入生を迎える準備や新学期からの授業の準備、生徒への課題の用意と 多忙な日々を送ってきました。 そんな日々のなかで、生徒のみんなが少しでもリラックスして読書を楽しむことができるようにと 先生たちは力を合わせて図書室のリニューアルに挑戦してきました。 まずは次の「図書室便り」を見てください。そして、是非、図書...

Zoom を使って学年集会  #024

本校では生徒の「学びの保障」のために、Web 授業実施に向けての取組みを行っています。具体的には「YouTube 等で授業動画を視聴して学習する」「Zoom を活用した双方向授業の実施」「Google Classroom を活用して課題の提出を行う」「授業動画を DVD 等で閲覧して学習する」などです。 その一環として「Zoom を活用した双方向授業の実施」を想定し、2年生はZOOMというオンライ...

3年生の授業再開  #023

5/26(月)3年生のみですがようやく臨時休業が解除され、正式な授業が再開されました。 ただし、教室には20名程度の生徒しか入ることができません。 ですので、1クラスを半分に分け、午前と午後に3時間ずつの授業となります。 この日は3時間目に体育館で奨学金の説明会がありました。 生徒が下校したあとに先生たちは二人組となって、座席の消毒をします。 ひとりが次亜塩素酸を水で薄すめたもので消毒し、もう一...

【重要】授業再開の予定について  #022

5月21日(木)の大阪府新型コロナウイルス対策本部会議の結果を受け、ようやく授業が再開できることになりました。生徒の皆さん、保護者の皆さまには、これまでの臨時休業措置に伴う様々な対応にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。 大阪府立高校における6月1日以降の対応については次のとおりとなります。 ○6月1日(月)より段階的に学校を再開する。 ○6月1日(月)から6月12日(金)までは午前・...

1年生登校日 クラス開き   #021

5/20(水)今日は1年生の登校日でした。先週まではクラスを3分割していましので クラス全員が1か所に集まるのは今日が初めてとなりました。 担任が思いを伝えたあと、一人ひとりが自己紹介をしました。 やっとクラスメイト全員の顔をみることができ、声をきくことができたことで、 雰囲気がほぐれたようでした。 生徒同様、担任も喜びを隠せない様子でした。下校する際には生徒たちが楽しそうに談笑する姿が見られまし...

オンライン授業講習会 #020

新型コロナウイルス感染予防のため、休業となり長期間授業ができない状況にあります。 今後、休業の延長あるいは休業解除後も第2波、第3波の襲来により再度休業の可能性もあります。 今後、そういった状況になった場合はオンライン授業をするため、先生方によるオンライン授業のための講習会を連日実施しています。 メニューは①パワーポイントから動画の作成の仕方      ②インターネットを介した生徒の質問の受け方 ...

やっと分散登校が始まりました。 #019

5/13(火)2ヶ月半ぶりに生徒が登校しました。1つの学年を3分割しての登校です。初日は3年生が登校です。  5/14(木)が2年生。  5/15(金)には1年生が登校しました。  来週は各学年が2回づつ登校します。  再来週は3年生が3回、1,2年生が  2回登校予定です。   廊下にはこんなメッセージも  各教室入口には消毒液を置いて手指  消毒を徹底します。  ...

新型コロナウイルスに関する偏見や差別・いじめについて #018

いよいよ明日から分散登校が始まります。 ここであらためて生徒、保護者の皆さんへ 校長からメッセージをお伝えしたいと思います。 一度お読みください。よろしくお願いします。 新型コロナウイルスに関する偏見や差別・いじめについて.pdf

1年生登校日の予定 #017

このたびの臨時休業措置の延長に伴う様々な対応にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。 1年生第1回登校日(分散登校)の日時等を次のとおりとしますので、よろしくお願いいたします。 5月15日(金) 出席番号1~14番→10:00~11:00 出席番号15~27番→12:00~13:00 出席番号28~41番→14:00~15:00 持参物:かばん、筆記用具、スリッパ、提出書類(誓約書、確認書...

2年生登校日の予定 #016

このたびの臨時休業措置の延長に伴う様々な対応にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。 2年生第1回登校日(分散登校)の日時等を次のとおりとしますので、よろしくお願いいたします。 5月14日(木) 旧クラス出席番号1~13番→10:00~11:00 旧クラス出席番号14~27番→12:00~13:00 旧クラス出席番号28~41番→14:00~15:00 持参物:かばん、筆記用具 自宅にて検...

3年生登校日の予定 #015

このたびの臨時休業措置の延長に伴う様々な対応にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。 3年生第1回登校日(分散登校)の日時等を次のとおりとしますので、よろしくお願いいたします。 5月13日(水) 出席番号1~13番→10:00~11:00 出席番号14~26番→12:00~13:00 出席番号27~40番→14:00~15:00 持参物:かばん、筆記用具 自宅にて検温、自宅からマスク着用の...

5月11日(月)以降の臨時休業措置および登校日の実施について #014

臨時休業措置に伴う様々な対応にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。 このたび、大阪府教育委員会の決定により、生徒の新型コロナウイルスへの感染および感染拡大を防ぐため、5月31日(日)までの間、引き続き府立学校全校を臨時休業することとなりました。ただし、臨時休業期間が長期に及ぶことから、生徒の心身の健康観察を行うとともに、この間の生活習慣や学習状況等を確認するために、週に1~2回程度登校日...

【重要】5月11日以降の臨時休業について  #013

臨時休業措置に伴う様々な対応にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。 やっと生徒の皆さんに会って直接お話しできそうです。 本日5月5日、5月11日(月)以降の臨時休業等の措置について以下のとおりとするとの連絡が、大阪府教育庁からありましたので、とり急ぎ生徒の皆さん、保護者の皆さまにお知らせいたします。 〇令和2年5月11日(月)から5月31日(日)までの間を臨時休業とする。 〇臨時休業期...

図書カードの配付について #012

臨時休業措置に伴う様々な対応にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。 本日(4月30日)、ご自宅あてに大阪府教育委員会から提供された2,000円相当の図書カードを送付いたしました。自宅で過ごす時間を少しでも有意義に使っていただけますよう、ご活用いただけましたら幸いです。教育委員会のメッセージは、こちらからご確認ください。 ○ 図書カードは、白色の封筒に入れて送付しています。プリペイドカード...

5月7日(木)以降の予定について #011

臨時休業措置に伴う様々な対応にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。 さて本日(4月27日)、5月7日(木)から10日(日)までは引き続き臨時休業とするとの連絡が教育庁からありましたので、取り急ぎお知らせします。5月11日(月)以降の対応等については、改めて通知されるとのことですので、新たに連絡が入り次第、随時保護者メールおよび緊急ブログ等にてお知らせします。 生徒の皆さん、保護者の皆さま...

スクールカウンセラーからのメッセージ が届きました。  #010

保護者のみなさん、生徒のみなさん こんにちは 校長の浅尾です。 学校の休業が長く続いていますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 先日は2,3年生への健康チェックアンケートへのご協力ありがとうございました。 1年生には担任より全員のご家庭にお電話をさせていただいております。 ご対応ありがとうございます。 何かモヤモヤしたものがこころに渦まいていて 誰にもぶつけようのないイライラが抑えきれなくな...

大阪府教育センターからの動画配信です。 #009

4月が始まり早くも20日が経とうとしています。皆さん、毎日、どういった過ごし方をしていますか?体調はどうですか?規則正しい生活を送っていますか?学校再開に向けてしっかとした生活リズムを整えてほしいと思います。体調等で心配なことがあればすぐに学校に連絡ください。 教育センターから次のような連絡がきました。大切な時間を過ごすテーマの1つにしてみてください。 保護者・生徒のみなさんへ 臨時休業期間の授業...

みんな 笑顔を忘れないで!  #008

4月に新しく千里青雲高校へ校長としてやってきましたが、生徒の皆さんに直接語りかけることがかなわず残念でなりません。 2,3年生の皆さんは仲の良い友達に会うことや好きな部活動もできずにつらい思いをしていることだと思います。特に3年生は進路のことを考えてとても焦る気もちでいっぱいでしょう。 1年生は合格の喜びとともに新しく始まる生活への期待と不安の入り混じった複雑な気持ちをもったまま、スタートをきれず...

学校納付金の納入について   #007

授業料を除く学校納付金について、納付書を来週(4月13日の週)にご自宅に送付する予定です。 第1期分は金融機関窓口での納付が必要です。納付期限は4月20日(月)と記載されていますが、5月20日(水)を目途に納付をお願いします。

高等学校等就学支援金について   #006

申請書類提出の締切日を4月15日(水)としておりましたが、生徒登校日が当分の間なくなったため、再度締切日を変更します。新たな締切日は改めて連絡します。

令和2年度入学者選抜を受験した皆様へ  #005

口頭開示の日程については、出願時にお知らせしたとおり、4月1日から4月14日までとしています。一方で、今般の状況を踏まえ、お知らせしていた期日とは別に、口頭開示の期間を設定します。期間等詳細は決まり次第、このHPでお知らせいたしますが、今後、口頭開示を希望する場合は、できる限り新たに設定した期間に来校いただきますようお願いいたします。なお、本校の新入生に対する口頭開示は学校が再開してから新たに日時...

2年生・3年生保護者の皆さまへ クラス発表について  #004

このたびの臨時休業措置に伴い、生徒の皆さん、保護者の皆さまにはご心配をおかけしております。新2・3年生のクラスについては、当初4月8日(水)の始業式当日に発表する予定でしたが、臨時休業措置に加え、「緊急事態宣言」の発令に伴って登校日も当面実施できなくなったことから、現在未発表となっています。登校日を当面実施しないことについては、4月7日(火)のメールでお知らせしたところですが、初回登校日に予定して...

教育長メッセージ #003

本日(4月7日)19時49分、教育長からのメッセージが配信されましたので、以下のとおりお伝えします。 大阪府立学校等の児童・生徒等、保護者及び学校関係者の皆さんへ 新型コロナウイルス対策にご協力をいただき、感謝申し上げます。 本日、内閣総理大臣から大阪府内全域に対し、5月6日(水)までの約1か月を期間とする「緊急事態宣言」が出されました。それを受け、「第11回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議」...

【重要】入学式・健康診断の延期および登校日の中止について #002

生徒の皆さん、保護者の皆様には臨時休校措置にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。 このたび新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令方針が固まったことを受け、4月8日以降の対応の方針について次のとおり教育庁から連絡がありましたのでお知らせします。 【4月8日以降の対応について】 ○令和2年4月8日(水)から5月6日(水)までの間を臨時休業とする。 ○令和2年4月8日...

桜の花が満開です。  #001

本年度より千里青雲高校に赴任しました校長の浅尾 悦司(あさお えつじ)です。 これからブログ上で千里青雲高校の身近な話題を随時、お知らせしていきたいと思います。 どうかよろしくお願いいたします。 令和2年度初めてのブログは生徒の登校をまだかと待ち望む桜の花の様子をお知らせします。 本校正門周辺の桜は現在、満開です。明後日、4/8(水)の入学式を目前に控え、桜も教職員も新入生を心待ちにしています。...

【変更】春季休業期間中の教育活動等について

新型コロナウイルス感染症対策のための府立学校における一斉臨時休業について、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。また、新型コロナウイルスに関する様々な報道等で、ご心配をおかけしていることと思います。昨日(3月20日)の府コロナ対策本部会議において、一旦活動再開を認めた4月7日までの教育活動等については実施しないという改めての判断がなされました。以下、3月20日の教育長からのメッセージです...

合格発表

本日、10時に合格発表がありました。 今年は、インターネットによる合格者番号の通知や、 密集状態を回避するために発表場所を分割するなど、 新型コロナウイルス感染拡大防止対策が取られた、例年とは様子の違う発表風景でした。 受験生にとっては、人生の節目となる日であったと思います。 全ての受験生の皆さんへ・・・ 本当にお疲れ様でした。 そして、それぞれの新たな一歩が4月から始まります。 大切なの...

保護者メールの登録誤削除について

このたびの3年生卒業に伴い、メールの配信グループから「3年生」「3年生(保護者)」を削除すべきところ、誤って当該グループに登録している方全員の配信先データを削除してしまいました。 これにより、1・2年生にきょうだいが在籍している保護者の皆様など、引き続き配信が必要な方の登録も削除してしまいました。 登録が削除された方には、「管理者により、登録が削除されました。ご利用ありがとうございました。」という...

3月3日(火)の予定

2月28日(金)にお知らせしましたとおり、このたびの休業措置により、登校日であった3月3日(火)・4日(水)は休業となりますが、明日3月3日(火)を必要書類(休業中の学習課題や購入教科書個票等)の配付日といたします。ウイルスの感染を避けるため、学年・クラス別の時差を設けて午前中に個別対応します。詳細は以下のとおりです。 3月3日(火)東ウィングホールにて 8:30~ 9:00 1年1~3組 ...

必要書類等の配付について

このたびの休業措置により、登校日であった3月3日(火)・4(水)は休業となりますが、3月3日(火)を必要書類(休業中の学習課題や購入教科書個票等)の配付日といたします。ウイルスの感染を避けるため、学年・クラス別の時差を設けて午前の時間帯に個別対応する予定です。詳しい時間や方法については、週明けにお知らせします。 なお、今後の府教育庁からの通知により変更する可能性があることを、予めご了承ください。 ...

府立高校の休業措置について

新型コロナウイルス感染症について、今が感染の流行を早期に終息させるために極めて重要な時期であることを踏まえ、多くの生徒・教職員が日常的に長時間集まることによる感染リスクに予め備える観点から、文部科学省から全国に向け臨時休業が要請され、これを受け、府立高校における臨時休業等の措置が、今夕、下記のように定められました <府立高校の措置> 令和2年3月2日(月)から4月7日(火)までの期間、授業又は行...

当面の対応について

昨日、内閣総理大臣から全国の学校に対して、3月2日(月)から春休みにかけて臨時休業を要請する考えが示されました。この要請を踏まえた府教育庁の方針に基づき、3月2日(月)からは当面臨時休校とします。 なお、購入教科書一覧や成績通知表など必要書類の配付方法や教科書販売については、詳細が決定次第お知らせします。

卒業式

本日、11期生の卒業式が行われ、276名の生徒が晴れて卒業いたしました。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年は在校生の参列を取りやめる形となったのは残念でしたが、皆の協力のもと、素晴らしい式となりました。 11期生の皆さん 3年間での成長は素晴らしいものがありました。 4月からは、次のキャリアステージで大いに活躍してください。 お忙しい中、参列いただきましたご来賓の方々や保護者の方々 本...

学年末考査終了しました。

本日で1・2年生の学年末考査が終了しました。 明日は1.2年生の登校日。 3年生は卒業式の予行です。 本日、「新型コロナウイルス感染予防に係る本校卒業式の対応」についての全校放送をおこないました。また、保護者メールでも発信しました。 苦渋の判断でしたが、今、学校のやらなければならないこととして、 感染者が一人でも少なくなるような対応をすることであるという結論に達しました。 歌を練習してきた在...

「学校説明会」終了しました。

昨日実施した「第6回学校説明会」には、あいにくの雨にもかかわらず 150名を超える中学生や保護者の方々が来校されました。 考査前であったため素晴らしい本校生の姿を見てもらえなかったのは本当に残念ですが、 熱心に説明を聞いていただけました。 世間では、新型コロナウィルスのニュースが日々報道されています。 インフルエンザも未だ収束をしていません。 入試まで3週間余りとなりました。 中学生の皆さんには健...

授業最終日

今日で、3学期の授業が終了 1年間、共に高校生活を送ってきたクラスも最終段階を迎えます。 来週月曜日からは、1・2年生の学年末考査が始まります。 進級に向けた大切な考査です。 全力を尽くしてください。 昨日(2月13日)の5・6限、第1体育館において 1年生全員による「百人一首大会」が開催されました。 形式は「クラス対抗」 各クラスの出席番号が同じ生徒が6名が1つのグループとなり、競い合っ...

本校生の「総合学科の満足度」が88%にアップ!

今年度の卒業生対象におこなったアンケートの結果、 「総合学科で学んで良かった」と回答した生徒の割合が88% 昨年度より2%多くなり、満足度がアップしました。 また、「卒業後の進路に満足」という生徒も増加し、同じく88%でした。 少人数クラスによる丁寧な指導や、進路や興味・関心に応じた授業選択などにより 「自らの成長」と「自己実現につながった達成感」の表れだと思います。 また、在校生対象のアンケート...

舞台美術

1・2年生も考査1週間前となりました。 いよいよ、学年末に向けて最終段階に入りました。 しっかりと準備して、望んでください。 また、今週末から共生推進教室の志願書受付となります。 入試の方もいよいよ本番です。 生徒も学校も来年度に向けてバトンパスの時期に入ります。 さて、本校の選択授業「舞台美術」では、様々な作品を製作します。 現在、生徒の作品が校舎内に展示されており、見る人を心を和ませてくれてい...

1年生英語スピーチ大会

2月6日(木)5.6限目に毎年、恒例となっている1年生の英語スピーチ大会 「SEIUN ENGLISH EXHIBITION」が開催されました。 それぞれが設定したテーマに基づき、英語でスピーチをする取り組みです。 既に、各クラスにおいて生徒全員が発表を行なっており、 この日は、選抜された22名によるスピーチ大会でした。 22名は緊張しながらもそれぞれの夢や考えなどについて、一生懸命に伝えました。...

選択授業「フィギア製作」

青雲には、総合学科の強みを生かし、多くの「進学に向けた選択科目」や「興味関心に応じた選択科目」が開設されています。 3年生の選択科目「フィギア製作」では、外部からの先生を招き、自分でデザインしたキャラクターなどのフィギアを制作しています。 針金で骨格をつくる 石粉粘土で肉付け サンドペーパーで磨く アクリル絵の具で色塗り といった工程で仕上げていきます。 現在、1号館と2号館の間、2階の渡り廊下に...

共生推進アンケート

本校には、「ともに学び、ともに育つ」というコンセプトのもと、共生推進教室が設置されています。 フレンド生と呼んでいる共生推進教室生は、火曜日のスクーリングの日を除き、総合学科の生徒と3年間、ともに高校生活を送ります。 この制度は、フレンド生にとって「成長するための機会」であると同時に、 総合学科の生徒にとっても、とても貴重であると思います。 社会で生活していくためには、 自分の幸せと、他者の幸せを...

学外の学習(技能審査)の勧め

本校には、学外の学習(技能審査)を単位として認定するシステムがあります。 昨日(2月3日)~2月14日までが、申請期間となっています。 具体的には・・・ 実用英語技能検定(2級・準2級) 漢字能力検定(2級・準1級) 日本語ワープロ検定(1級) 文書デザイン検定(1級) 実用数学技能検定(準1級・2級・準2級) 硬筆書写技能検定(2級) 毛筆書写技能検定(2級) といった、検定試験の合格(資格)を...

第1ブロック美術展

3年生の考査が先週で終了し、今週から1・2年生のみになります。 いつも通り、正門において朝30分間ほど、登校してくる生徒と挨拶をかわしましたが、 さすがにひとつの学年がいないと、人数的に少し寂しい感じがしました。 3年生が次に集まるのは26日の予行、そして27日の卒業式です。 今度会う日を楽しみにしています。 これから入試に臨む生徒は、全力を尽くしてください! また、インフルエンザに加え、新型コロ...

伝え方を考えよう

毎週、木曜日の6時間目はLHR(ロングホームルーム)です。 様々な活動をクラス単位で実施します。 1月30日(木)のテーマは、「伝え方を考えよう」でした。 まずは、下記の事例で、 アサーティブな(自他共に尊重し合いながら人間関係を築く)伝え方 とは何かを考えました。 <例> レストランで肉料理を頼んだが、魚料理が運ばれてきました。そんな時店員にどのように伝えますか? (攻撃的) 「どうして魚を持...

コンピューター実技

2年生の選択授業「コンピューター実技」では 現在、生徒によるプレゼンテーションを行なっています。 月曜日(1/27)と水曜日(1/29)に授業をのぞいてみると、それぞれ工夫を凝らした発表が行われていました。 テーマは「関西と関東」、「高校野球」、「スタバ」、「おやつ」など・・・ 「ゲームが人体に及ぼす影響」では、メリットとリスク両面からの報告をしていました。 (生徒が調べた内容を生徒の言葉で伝え...

ダンスパーティー(全国大会出場 記念披露)

本校のダンス部が見事大阪の予選会で優勝し、2020年1月19日(日)に ダンスドリル ウインターカップ全国大会に出場しました。 そのダンスを含めた4作品を1月24日(金)校内で披露しました。 多くの生徒が集まり、ダンス部の素晴らしい踊りを楽しみました! <当日は、4曲のダンスが披露されました> 1曲目 UNION12が初めて自分たちで一から作り上げた作品。 2曲目 昨年の5月豊中市の「ふれあ...

第40回 大阪府高等学校芸術文化祭

先週もお伝えした、 「第40回 大阪府高等学校芸術文化祭」(美術・工芸部門) が1月21日(火)~26日(日)の日程で、大阪市立美術館において行われました。 日曜日に行きましたが、同美術館において、「第70回 高等学校書道展」も開催されており、高校生をはじめ多くの来場者が来場され、一つひとつの作品に見入っていました。 見ごたえ十分で、改めて高校生の持つ才能、パワーを実感することができました。 本...

1年生プレゼン大会

1月23日(木)6限目、LHR(ロングホームルーム)の時間に 1年生によるプレゼン大会を行ないました。 13期生では、これまでのLHRの時間を活用し、4~5人のグループに分かれ「千里青雲高校で一つ変えれるなら」という大きなコンセプトのもと、KJ法(それぞれ個々の意見を書いた付箋をグループごとの一つの紙に貼り付け、最後にグループでまとめる方式)で各グループごとのテーマを設定。 その後、自分たちの考え...

3年生の学年末テストが始まりました

いよいよ、3年生の高校生活最後となる定期テストが始まりました。 このテストが終われば、学校としての行事は「卒業式関係」を残すのみです。 進路に向けてのチャレンジはまだ続きます。 どちらも全力で臨んでください! これは、先週行われた、「卒業の歌」の練習風景です。 生徒主体で進行していました。 昨日行なわれた女子バレー部4回戦は最終セットの最後の最後まで、どちらが勝つかわからない素晴らしいゲームで...

「介護福祉実習」の授業にてデイサービスに訪問しました。

学校設定科目「介護福祉実習」において、地域の高齢者施設「デイサービス」に訪問しました。 今回の訪問では、生徒たちが立案、準備をすすめていった、2つのレクリエーションの発表をさせて頂きました。 まず、『ボーリング!』を行い、次に『羽子板で紙風船まわし』を楽しみました。 ボーリングでは、ピン(ペットボトル)が倒れたほうが高齢者の方が楽しめると思う、というような意見をもと に、ペットボトルに入れ...

3年生、明日が最後の授業

いよいよ明日が3年生(11期生)の高校生最後の授業となりました。 来週からは、これも最後となる学年末考査が始まります。 およそ3年前、高校入試というハードルを越え、本校に入学。 そして今日まで 授業、部活、行事など、11期生の仲間と共に歩んできた年月・・・ 振り返れば、様々なことが走馬灯のように思い浮かんでくると思います。 この学園坂も何度も上り下りしました。 3年間の成長、特に今年1年の成長...

女子バレー部大阪ベスト32に進出!

先週末の1月19日に開催された大会におきまして 女子バレー部がベスト32に進出しました! 4回戦は今週末に行なわれます。 また、男子バレー部も頑張りましたが、残念ながら3回戦で敗退してしまいました。 次に向かって新たなスタートを切ってください。 なお、試合の状況をまとめていただいたものを紹介します。 <女子バレー部> 令和元年度大阪高校新人大会第二次予選(参加157校)が、 1月19日(日)に府...

芸文祭コンクール展に入選しました

先週お伝えした 「第40回 大阪府高等学校芸術文化祭 美術・工芸部門コンクール展」において 美術部3年 渡邊 陽さんの作品「鯉」が絵画部門で入選しました! 絵画部門は入選倍率40.1倍で、他の部門に比べても高い倍率の部門です。 日頃の活動の成果です。 おめでとうございます! なお、残念ながら入賞しなかった作品も良く頑張ったと思います。 お疲れ様でした。 なお、作品は大阪市立美術館において、 明...

第4回学校説明会を開催します

明日、あさっての週末は盛り沢山の行事がおこなわれます。 まず、本校においては、明日が「第4回学校説明会」です。 午前中が総合学科説明会、午後からは共生推進教室説明会となっています。 多くの中学生や保護者が来校してくれることを期待しています。 そして、校外では・・・ 最後となるセンター試験がおこなわれ、本校からも多くの生徒が受験をします。 検討を祈ります。 また、ダンス部が19日(日)に東京(武蔵野...

ペアレンティングの授業を行ないました

昨日(1/15)4限目、3年生の学校設定科目「ペアレンティング」において、 幼児と親に来校していただき、本校生との交流授業を行いました。 ペアレンティングとは、「親として子どもを世話し、育てること」 という意味です。 つまり、この授業の目的は、将来親になった時に「子どもをどう育てるか」「子どもにどう接するか」「親としての気持ちはどうなのか」などといったことについて学ぶ事にあります。 今日の授...

明日、1・2年生保護者向け進路説明会を開催します

昨年の12月24日(終業式の日)に案内文を配布させていただきましたが、明日(1/16) 15時40分より本校東ウィングホールにおいて 「1・2年生保護者向け進路説明会」をおこないます。 内容は二本立てで 前半は、外部からファイシャルプランナーの石橋様をお迎えし「進学に際してのマネープラン」と題し、受験から卒業までの大学生活で必要となる費用と、奨学金・教育ローンの制度などについて具体的なお話をいただ...

子ども食堂への支援

本校の2階、1号館と2号館を繋ぐ渡り廊下には生徒会の掲示板があり、 「コスモスタイムズ」という生徒会執行部発刊の掲示物が定期的に貼られています。 昨年末、ペットボトルキャップの回収協力へのお礼と結果の報告 を記載したものが掲示されました。 記載内容は「教職員、生徒の協力で回収した22400個(56キロ)のキャップを11月に一般社団法人 こども食堂に持ち込みました」というものでした。 ...

こども園からのハッピーニューイヤー

本校は、授業を通して西丘こども園と連携をしています。 サツマイモの栽培(水やり)、収穫の様子はブログでも何度か紹介しました。 この度、園児から手作りの「お正月飾り」がプレゼントされました。 サツマイモのつるを使って作ったとても可愛い作品です。 校舎に飾らせていただきました。 来週は、今年度最後の交流会を行ないます。どうぞ、これからもよろしくお願いします! 明日から3連休に入ります。 いくつかの運...

前進

本日から6限授業となり、本格的に3学期授業が始まりました。 午後からは、1年生が「冬休みの課題考査」、 2年生はホームルーム活動、 3年生はアンケート等を実施しました。 今のところインフルエンザ罹患生徒は数名でとまっています。 何とか、大きな流行を防ぐことができればと思います。 ところで、本校の中庭には「前進」という文字がタイルで描かれています。 (旧字体で書かれているのか、よく見ないとわかりま...

3学期が始まりました

いよいよ3学期が始まりました。 今日は、朝に始業式をおこない、その後、2,3年生は授業を2時間おこない、1年生は、英語の検定試験(模擬試験)を実施しました。 3年生は残すところ授業12日。 来週末のセンター試験をはじめとする入試にチャレンジする生徒も多くいます。 1日、1日を大切にしてください。 今日の始業式での伝えたことは・・・ ・できなかったことを振り返るのも大切だけど、昨年自分の成長し...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31