2023年7月アーカイブ

台湾の新北市立秀峰高級中學からお礼の便り #068

6/15(木)、台湾の新北市立秀峰高級中學(New Taipei Municipal Xiufeng High School)から 校長先生はじめ7人の教職員、PTA役員の方々が来校されました。 秀峰高級中學とは3年前よりWEB交流を行っています。この度正式に議定書調印式を行い、姉妹校となりました。今後はWEB交流に加え、ペンパル活動等の交流を充実させていく予定です。 来校のお礼と記念に、本校の「...

廊下の作品 POPの木 #067

図書委員が、おすすめ本のPOPを作製しました。(全て手作りです!) 2階の渡り廊下に展示されています。 生徒みんなが少しでも本に興味をもち、たくさん本を読んでほしいという思いが込められています。

勉強合宿 3年生がんばってます。 #066

夏の大勉強会(7/21~7/25)に続けて、7/26から2泊3日の勉強合宿が進行中です。 京都知恩院の宿坊、和順会館で実施されています。お寺の宿坊と言えば古風に聞こえますが、実際は近代的なホテルそのものです。気温40度に迫る屋外から一歩、中に入ると生きかえる思いがしました。 快適な環境のもと3年生の希望者30名が参加し、2日目の今日は朝7:55から夜22:50まで、ひたすら自学自習に励んでいました...

硬式野球部夏季大会 3回戦 #065

7/22(土)硬式野球部の夏季大会3回戦が万博球場で行われました。 今日の対戦相手は私学の強豪関大北陽高校でした。 1回表に1番バッター、キャプテンの強い打球が2塁手のグラブを弾き、出塁。ランナーを2塁に進め、4番バッターがこれも強い打球で内野手を襲いレフト前へ、セカンドランナーが生還し、3年生コンビで1点を先制しました。3回にも3年生の2塁打から1点を取り返しました。 試合は、前の試合で130球...

夏の大勉強会が始まりました。   #064

本校では普段はもちろん、夏休みや冬休みも利用して、各学年、各教科で講習会(本校では講習会のことをSS道場とよんでいます。)を実施しています。 なかでも、東ウイングホールで3年生が参加する大勉強会は本校の伝統行事となっています。 8:00から18:00までひたすら自学自習に励みます。最後までやり遂げるのは、たいへん難しいことですが、みんなで頑張れば何とかなるもの。ホール内は水を打ったような静けさです...

陸上競技部、ダンス部を激励 #063

この夏、全国大会に出場する陸上競技部の塩地莉夏さんとダンス部3年生のみんなに後援会からの 激励金を授与しました。晴れの舞台でもてる力を思う存分、発揮できることを祈っています。

1学期終業式  #062

7/20(木)1学期終業式を挙行しました。 4年ぶりに体育館での1学期終業式となりました。 校長式辞のあと、部活動の表彰を行いました。今学期は全国大会出場や1部昇格を決めた部をはじめ 20枚以上の賞状やメダル、トロフィーを授与しました。各部の熱心な活動が披露されました。 そのあと、教務主任、保健主事、生徒指導主事ヵら夏休みの過ごし方を中心に講話がありました。 (以下に校長式辞を掲載します...

第1回 共生推進教室説明会  #061

7/15(土)第1回の共生推進教室説明会を実施しました。20組40名ほどの皆さんにお越しいただきました。 教員から入試制度や授業の説明をしたあと、共生推進教室の生徒たち(本校ではフレンド生と呼んでいます)がスライドを使って学校生活について説明しました。再び、教員から進路について紹介をし、中学生の保護者からたくさんの質問をいただきました。 説明会後、フレンド生が見学者を案内し、普段、自分たちが授業を...

硬式野球部夏季大会 2回戦  #060

7/17(月)硬式野球部の夏季大会2回戦が万博球場で行われました。 戦相手は阿武野高校でした。 1回表に4点を先制されましたが、その後、ピッチャーが立ち直り、2回,3回に1点ずつ得点し、4回裏に一機に逆転、6-4のまま6回まで進み、6回、7回に1点を取られますが、裏の回に1点取り返す展開。8回にも1点を失いますが、2点を取り返し、10-7で迎えた9回。2点を取られ、なおも2アウト満塁のピンチ。ここ...

中学校教員向け学校説明会、中高連絡会 #059

7/14(金)中学校教員向け総合学科説明会と中高連絡会を開催しました。 中学校から35校、40名以上の先生方にお越しいただきました。 前半は中学校の先生方に総合学科というものの大まかな説明と千里青雲高校のカリキュラムを 校長からお伝えしました。 後半は1年生の各担任から、各中学の卒業生が高校でどのように活躍しているのかを 先生方にお知らせしました。

ヒマワリの種まき  #058

蝉の声が響きわたり、夏本番を迎えた?と思える毎日です。 期末テストも終了し、授業は午前中のみ、短縮期間となっています。 授業の中で、ヒマワリの種をまいていました。 横で咲いているのは去年に種まきをしたものです。鮮やかな黄色で、見ていると元気が出てきます。

PTA第1ブロック協議会 #057

7/8(土)大阪府立高等学校PTA第1ブロック協議会に参加しました。 コロナの影響で3年間、中止となっていましたが、今年度、復活しました。 第1部の総会に続き、第2部では、「親と子のコミュニケーション」という演題で、大阪成蹊大学教育学部学部長の山本智也教授による講演がありました。 第3部では各学校がPTA活動の取組みを紹介しました。本校の岩田PTA会長から千里青雲高校のPTA活動を紹介していただき...

1年生 救命救急講習 #056

本校では毎年1年生全員を対象に救命救急講習を行っています。 講師を豊中消防署の消防士の方々にお願いし、実施しています。 今年度は7月の短縮授業期間に2クラスずつ3日に分けて、実施しました。生徒たちは熱心に実技講習に取り組んでいました。 多くの人に救命救急の心得があると、救われる可能性が高くなります。 自分の行動で人を救うこともできるということを感じてくれたのではないかと思います。

共生推進教室中学校教員向け説明会  #055

7/7(金)中学校の先生方対象の共生推進教室説明会を開催しました。 たくさんの先生方に参加していただきました。 本校の共生推進教室は4期生からスタートし、今年で創設13年目となります。当初はたまがわ高等支援学校の、そして現在はとりかい高等支援学校の分教室となっています。生徒たちは週に1回は支援学校へ、4日間は千里青雲高校へ通っています。授業のほぼ半分は千里青雲の生徒と一緒に授業をうけ、それぞれのク...

向日葵 参上  #054

今年は雨の多い年になっています。そんな中、梅雨の晴れ間に、食堂前でアジサイに代わって ひまわりが見事に咲いていました。夏がすぐそこまで来ています。 まるで、校長の代わりに登校してくる生徒へ挨拶しているように見えました。

七夕プロジェクト #053

今年も恒例の七夕プロジェクトが始まりました。 本校で共生推進教室の生徒(フレンド生と呼んでいます)が、七夕飾りを作っています。 先週から本格的に飾り付けが始まりました。生徒に短冊を配って、記入してもらいました。 将来の夢がかないますように。 〇〇大学に合格できますように。 テストで悪い点をとりませんように。 部活動の試合で勝ち進みますように。 彼・彼女ができますように。 などと、いろいろな願いが書...

期末試験が始まりました。 #052

今日から期末試験が始まりました。 実は正確に言うと、すでに先週から期末テストが始まっています。 本校は総合学科ですのでテストを実施する科目がたくさんあります。 5日間では収まりませんので先週から期末テストを実施した科目もあります。 また、多くの学校では1日3時間目までですが、本校では昼食をはさんで4時間目にテストを行う日もあります。「総合学科あるある」です。 今回は曜日の関係で土日をはさまない5日...

3年生保護者進路説明会  #051

7/1(土)3年生保護者対象の進路説明会を開催しました。100名ほどの参加者がありました。 校長挨拶のあと、まずは学年主任から3年生の最近の学校での様子を報告しました。 次に進路部長より今春卒業した14期の進路の概要を、また、別の進路担当者から、令和5年度の入試全般の傾向や本校生の過去の受験データを分析した詳細な説明がありました。 ここ3年で大学入試の難易度が大きく変化しており、保護者世代の当時の...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31