2019年9月アーカイブ

女子ハンドボール練習試合

9月28日(土)の午前中、他校で女子ハンドボール部の練習試合があったので、応援に行きました。 部員は1年生が9名、2年生が11名の20名。 マネージャーの生徒も選手のために一生懸命役割を果たしていました! とてもチームワークが良く、明るく元気な生徒ばかりです。 本校を含めて3校での練習試合でしたが、部員全員が力を合わせて溌剌としたプレーをしていました。 午後から同校で抽選会があるとのことでしたが、...

学校設定科目「介護福祉実習」でデイサービスに訪問しました。

学校設定科目「介護福祉実習」では、福祉の知識を習得すると共に、実習を通して、 すべての人の『普段の暮らしのしあわせ』について考える学習を行っています。 ふだんの くらしの しあわせ です。 授業の一環として、地域にある高齢者施設に、2年生10名が訪問し、家庭的な生活空間である施設の見学を行い、実際に利用者の方が使用されているリハビリ器具も体験させて頂きました。 また、地域のフラダンスサークルの皆さ...

1年生分野別説明会を行ないました

本日(9/26)5.6限、1年生対象の分野別進路説明会をおこないました。 「経済・経営」「法律」「教育」「文学」「心理哲学」「語学・国際関係」「建築・インテリア」 「工学」「美術・芸術」「栄養」「看護」「スポーツ・リハビリ」「美容」「動物」「自動車」 「IT情報・電子・CG」「介護・福祉」「保育・幼児教育」「歯科系」「調理・製菓」 「エンタメ・メディア」「観光・ホテル・ホスピタリティー」「音楽」「...

防災避難訓練をおこないました

本日、今年度2回目となる防災避難訓練を行ないました。 5月に実施した前回は「火災」、今回は「地震」を想定しての訓練です。 <生徒の皆さんに話をした内容です> 防災避難訓練には大きく2つの目的があると思います。 一つは当然のことですが、 避難経路や避難方法(行動)、安全確認方法(点呼)の確認です。 学校のように集団が集まる施設においては、一人一人が自分の命を守ること(自助)と同時に、お互いが協力する...

集中講座「地域の防災」成果発表をおこないました

集中講座に参加した3年生2名が、「人と防災未来センター」「あべのタスカル(大阪市立阿倍野防災センター)」の見学について報告したり、新千里消防署の「一日消防体験」での経験をもとに、骨折時の応急処置について実演をしてくれました。 災害の恐ろしさについて実感しただけでなく、普段からの備えが大切であることや、罹災時には人との助け合いが力になることなど、感想も含め、非常にわかりやすい発表でした。今後もぜひ、...

音楽祭の様子

日ごと朝夕が涼しくなり、ようやく秋の訪れを感じます。 さわやかな風と共に、緑豊かな千里青雲高校が、より一層映える時期となりました。 行事もひと段落し、およそ2週間後に控えた中間考査に向け生徒は学習に励んでいます。 さて、先日開催されました音楽祭の写真と結果を報告いたします。 (撮影したカメラが異なるため、写真の大きさがバラバラになっていることをご容赦ください) <2019年度音楽祭の結果は以下の...

面接指導の全体説明を行ないました

本日、3年生の面接指導の「全体説明会」がありました。 例年、指定校推薦・公募推薦・一般入試・その他において面接試験が必要な生徒対象に実施しているもので、9月26日と10月3日におこなう模擬面接に向けた全体講習です。  JSコーポレーションの担当の方からパワーポイントを活用しながら 1.自己PRのポイント 2.面接時のマナー 3.面接の流れ 4.志望理由の伝え方 などについてお話をいただきまし...

とよなか地域共育フォーラム

9月14日(土)13:00~16:00、池田市民文化会館において、「とよなか地域共育フォーラム」~こどもの未来を考える~が開催されました。 まずは、植松努さんの講演。 ご自身の体験から「夢を持ち続けることの大切さ」や「思うことは必ず実現に向かう」 などといったことを伝えてくださる素晴らしい話でした。 「どうせ無理」という一言がこどもの可能性を奪う言葉であること、 そして、大人が子どもに対して「どう...

秋桜祭二部、音楽祭を開催しました

本日9月7日(土曜日)、秋桜祭二部「音楽祭」が開催されました。 千里金蘭大学のホールをお借りして実施。 1年生から3年生まで全てのクラスが一丸となって協力し練習してきた成果を発揮してくれました。 音楽というツールを通じて自分自身を豊かに表現する。 クラスメイトの気持ちを一つにしながら協力する。 表現力や協働する力が求められるこれからの社会を生きていく高校生たちにとって、この「音楽祭」の持つ意味...

インターンシップお疲れ様でした

以前このブログでも紹介しましたが、9月2日(月)~13日(金)の期間、本校に2名の大学生がインターンシップに来られました。 これは、就業体験をすることによる「チャレンジ精神を持った人材の育成」や「仕事に対する理解を深める」ことを目的に大阪府が実施しているものです。 この2週間、事務での仕事や文化祭・音楽祭などの業務をしっかりと務めていました。 明日で最終日となるのですが、ほぼ2週間を終えたところで...

明後日の音楽祭

いよいよ、明後日(9月13日)音楽祭が開催されます。 本日は午後から体育館でリハーサルを行ないました。 朝の練習も含め、活動は本格化しています。 暑さが厳しいので、熱中症には十分気を付けてください。 さて、明後日の予定ですが・・・ 場所は、千里金蘭大学 佐藤記念講堂です。 生徒は8:50から入場、保護者の方は9:00から入場可能です。 そして9:30から開会式(開会宣言・あいさつ・諸注意・校歌斉唱...

次は音楽祭

9月7日(土)、秋桜祭第一部「文化祭」が行われました。 垂れ幕の作成に始まり、準備や当日の運営など、各クラス、各クラブとも生徒たちが主体となり素晴らしい文化祭を作り上げました。 外部から参加いただきました、社会福祉法人なごみの方々、とりかい高等支援学校の関係者の方々、また、模擬店やバザー、校内整備にご協力いただきましたPTAの方々、本当にありがとうございました。 おかげさまで、文化祭が素晴らしいも...

いよいよ明日、文化祭開催!

秋桜祭第一部「千里青雲高校文化祭」がいよいよ明日に迫りました。 今日は、1.2限授業の後、クラス、クラブで最終準備を行ないました。 劇の練習、会場の飾りつけ、アトラクションの制作などそれぞれの役割を担いながら生徒たちは熱心に取り組んでいました。 また、PTAの役員の方々も来校され、バザーの準備をされていました。 3年生は全クラス演劇をおこないます。場所は第1体育館です。 2年生はアトラクショ...

大阪府880万人訓練が実施されました

本日、大地震や津波の発生を想定し、大阪府からの「一斉緊急速報メール」や市ごとのエリアメールを発信することにより重大災害への備えを喚起する目的で、「大阪880万人訓練」が実施されました。 これは、今後20~30年以内に、かなりの確率で発生すると予想されている「南海トラフ地震」を想定して平成24年から実施されているものです。 当時は、携帯の機種や機能によりメールが届かないケースが多かったようなのですが...

「月刊あさひくらぶ」から取材を受けました

本日、「月刊あさひくらぶ」の岡野和博編集長が来校されました。 本校の特色である「共生推進教室」の取材をするためです。 まずは、授業を受けているフレンド生たちの様子を取材。 フレンド生たちが、楽しそうに授業に取り組む姿を写真におさめていました。 その後、フレンド生と学習支援サポーターへのインタビュー。 そして、最後に教員へのインタビュー。 取材は、このような流れでした。 「学習支援サポーター」とは...

インターンシップ生が本校に来ました

昨日(9/2)から13日(金)までの2週間の間、本校で2名の大学生がインターンシップ実習をおこないます。 これは大阪府全体の取り組みで、教育実習とは異なり教員を志望しているということではなく、 社会人としての経験をすることにより資質を向上する目的で実施しているものです。 したがって、実習は授業ではなく事務仕事や公務に関わる雑務など多岐にわたります。 いよいよ昨日が初日。 2人の学生たちは、早速、事...

行事、そして進路対策の9月が始まりました

今週から、いよいよ9月です。 9月は、様々な行事が行われます。 まずは、文化祭。 本日から、授業は午前中、午後はLHR(クラス活動)となり、本格的な文化祭の準備にかかります。 本番は7日(土)、保護者や一般の方々にお越しいただきます。 素晴らしい文化祭になるよう、しっかり準備をしてください。 なお、文化祭の代休は来週火曜日(9/10)となっています。 続いての行事は音楽祭。 秋桜祭のもう一つの...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31