2022年12月アーカイブ

ダンス部が日本テレビ「スッキリ」に登場? #151

本校ダンス部「UNION」の3年生が日本テレビの番組「スッキリ」が企画する 「ダンスONEプロジェクト2022」に応募しました。 生徒たちが演技、撮影、編集した動画が 明日12/29(木)8:00から放送の番組の中で登場する予定です。 さあ、番組中、どれだけ大きく取りあげられるか、楽しみです。 まずは、生徒たちが制作した動画をこちらからご覧ください。

冬の大勉強会実施中!  #150

千里青雲高校伝統の冬の大勉強会がただいま実施中です。 今日から3日間、12/29(金)まで、生徒たちの挑戦が続きます。 朝8時から夜8時まで、ひたすら自学自習に励みます。最後までやり遂げるのに、一人ではとても難しいことですが、みんなで頑張れば何とかなるもの。 初日の今日は3年生の担任の先生たちが精魂込めて調理した豚汁が 昼食に振舞われますした。 現在、午後5時、夕食を食べ、あと3時間、自分との戦い...

空手道部近畿大会報告  #149

12/25(日)~12/27(火)、滋賀県のウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)で開催された令和4年度第42回近畿高等学校空手道大会に出場しました。 団体形は、予選1ラウンドで敗退し、団体組手(3人制)は、1回戦で奈良県立奈良商工高等学校と対戦し、0-2(先鋒2-5 中堅0-0 大将1-2)で敗退となりました。 組手試合では、先取(先制の得点)から入ることができましたが、試合後半に奈良商工高校の...

2年選択科目「子どもの発達と保育」の地域連携  #148

12/22日(木)2年選択科目「子どもの発達と保育」の授業に 豊中市こども未来部こども政策課の方々が来校され、 子育ち・子育て支援に関するヒアリングが行われました。 まず、豊中市の子育てに関する条例や支援計画、実施状況の説明がありました。 その後、グループに分かれてのヒアリングでは意見交換が行われ、生徒にとっても有意義な時間となりました。 これからも地域との交流を大切にしていこうと思っています。 ...

授業「介護福祉実習」で点字を学びました #147

本校は総合学科で普通科にない珍しい授業が選択できます。 (普通科の授業も全てそろっています。) 「介護福祉実習」もその1つです。この授業で今日は講師の方に来ていただいて 点字を学習しました。 名前や単語、文章を打つ練習をして、親しい友人へのメッセージを作成しました。

部活動表彰  #146

終業式は放送で行いましたので、賞状の授与は改めて校長室で行いました。 今回は7つの部が活躍し、たくさんの賞状をいただきました。表彰されたのは陸上競技、女子バレーボール、ソフトテニス、空手道、女子硬式テニス、男子サッカー、剣道の各部でした。全員の画像を掲載できないのが残念です。それだけ、多くの生徒が表彰されました。 この他にも多くのクラブが日ごろの練習の成果を各大会で発揮してくれています。部活動が盛...

2学期終業式挙行  #145

12/23(金)2学期終業式を挙行しました。 今日の式も1学期同様、放送での実施となりました。寒さがなければそろそろ、体育館での実施を復活させてもよさそうな気もします。 校長式辞のあと、特別活動部から部活動の表彰披露と教務部、保健部、生徒指導部からの講話がありました。 (以下に式辞を掲載します。) メンタリストのDaiGoさんが以前よくテレビで、人の心の中を読み取ることで、視聴者をびっくりさせて...

トイレの格言  #144

3年生のフロアーの男子トイレで用を足していると、いやでも格言が目に入ってきます。 3年生の担任団の思いが、日々、無意識のうちに生徒たちのこころに刷り込まれていきます。

廊下の作品   #143

授業「美術Ⅰ」での作品です。 どれがほんものの石でしょう? みなさん、おわかりになりますか? 私も1つ見つけて安心していたら、実は、3つほどあるらしいです。

ビブリオバトル大阪府大会に出場  #142

12/18(日)府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)で 第7回大阪府中高生ビブリオバトル大会(高校生大会)が開催され、 本校からは1年生の森谷 楓さんが出場しました。 (ルールや校内の予選大会についてはこちらをご覧ください。) 公立私立あわせて17校の代表が集い、開催されました。 森谷さんは緊張する1番手にもかかわらず、大勢のひとの前で、堂々と自らのお気に入りの本、 『残像に口紅を』のおもしろさ、魅...

いじめ対応職員研修  #141

12/15(木)観点別評価に関する研修に引き続き、いじめについて職員研修を実施しました。 今回は本校の講師は本校生徒指導部長が務めました。テーマは「いじめ対応について」です。 ・いじめの定義 ・全教員で可能な限り生徒の様子を観察しシグナルを見逃さず、いじめを早期に発見すること。 ・いじめ対応は組織的に行うこと。 ・学校は絶対に被害生徒を守りぬくというメッセージを本人に伝えること、など。 対応のポイ...

観点別評価職員研修 #140

期末テストの期間を利用して、先生方の研修を実施しました。 まずは、今年度の1年生から始まった観点別評価について、先生方で考える時間を設けました。 これまで行ってきた評価方法から全面的変更となるため、もう1度、観点別評価についての課題や疑問点、改善点や工夫について情報共有しました。 まず、教科の異なる先生方がメンバーになるようグループ分けをし、各グループで話し合い、1人1台端末を活用して、その場で全...

2年生人権ホームルーム  #139

12/15(木)2年生人権ホームルームはLGBTQについて、講師に中尾勇守さんをお招きして 講演をお願いしました。LGBTQそれぞれの違いを説明いただいたあと、LGBTQの人たちが学校で困ったていることやカミングアウトについてお話いただきました。 講演を通して生徒たちが自分らしく生きることや一人ひとりに個性があり、それを尊重することの大切さを再認識するよい機会となりました。

第3回学校説明会 #138

12/17(土)第3回学校説明会を実施しました。 寒さ厳しいおりですが、300名ほどの来場者がありました。 たくさんの方が参加いただいたため、今回は会場を3か所に分けて行いました。 本校の学校説明会は生徒が主体となります。クラブ員による出迎え、受付、生徒会執行部による学校行事や部活動、本校を志望した理由の説明、そして、クラブ員による校内案内を行います。 校内案内は5,6名のグループで校内を回ります...

フレンドクリスマス開催  #137

12/15(木)フレンドクリスマスが開催されました。 本校でには共生推進教室を設置しており、校内では共生推進教室生のことをフレンド生と呼びます。 フレンド生が校内で少し早めのクリスマス会を開いてくれました。たくさんの生徒や先生方の参加があり、盛りあがりました。 まず最初に、学年ごとにクイズ出題がありました。1年生はジェスチャーゲーム。2年生からはタレントの名前や映画、ゲームに登場するキャラクターの...

イルミネーション点灯式 #136

先日ご紹介しました豊中市立第九中学校のイルミネーション点灯式に臨席しました。 このイベントはこの季節、日没後、夜道を下校する中学生のことを心配した第九中学校PTAの皆さんが始められ、今年で6年目となるそうです。 本校の岩田PTA会長のご提案で、今年は千里青雲高校も参加させていただくことになりました。 長内豊中市長による点灯セレモニーにのあと、九中奏楽部の熱のこもった演奏が披露されました。多くの生徒...

クリスマスの飾りつけ  #135

本校には共生推進教室を設置しています。校内では共生推進教室生のことをフレンド生と呼びます。 例年、七夕とクリスマスの時期にフレンド生がイベントを企画します。 今年も12月のフレンドクリスマスの開催にむけて準備中です。 その企画の1つが廊下の飾りつけです。今年はクリスマスツリーやトナカイとそり、ステンドグラスが飾りつけされました。頭上には1年生全員が書いた各自の「ほしいもの」がつるされています。 フ...

冬の大勉強会申込開始  #134

本校では進学指導に様々な取組みを行っています。 平日朝、放課後の講習、休日の講習、夏休み、冬休みの大勉強会、夏の勉強合宿。 大勉強会では朝8時から夜8時まで、自学自習に挑戦します。3年生希望者対象です。中には2年生の参加もみられます。 廊下で年末の大勉強会のお知らせを発見しました。入試に向けて最後の一踏ん張り、がんばれ3年生!

学校保健委員会開催 #133

12/7(水)学校保健委員会を開催しました。 今年度は、池田少年サポートセンターより浅野信二さんをお迎えし、薬物乱用の現状と課題についてお話いただきました。10代の子どもたちの現状についてお話しくださり、学校現場でも知っておくべき内容が多く、大変勉強になりました。 その後参加委員で意見交換を行う中で、薬物乱用の問題のみならず、子どもたちが置かれている様々な状況について情報共有が行われ、とても有意義...

イルミネーションの飾りつけ  #132

11/26(土)9時から豊中市立第九中学校前のイルミネーションの飾りつけに、 生徒会執行部とダンス部(1年)が参加しました。 高い木にイルミネーションを飾りつけたり、九中の下絵をフェンスに貼ったりするところから始めました。 その後、PTAの方に教えていただきながら、下絵にそってイルミネーションを一筆書きのようにして取り付けるのが難しかったです。 点灯されるのが楽しみです。点灯式は12/9(金)に予...

PTAバスツアー  #131

PTAバスツアーが実施され、40名を超える皆さんに参加いただきました。 昨年はミュージカルを鑑賞しましたが、今年度はバスで琵琶湖を一周しました。 絶好のお天気に恵まれ、心癒される風景と近江牛を楽しむことができました。

宮城県教育委員会から視察  #130

宮城県教育委員会から2名の方がお越しになり、本校に設置されている共生推進教室について 見学されました。 共生推進教室(フレンドルーム)の施設や授業の様子をご覧になりました。 そのあと、校長室で共生推進教室のシステムや歴史など多岐にわたる内容をご紹介しました。

空手道部近畿大会出場 後援会より激励  #129

今月末に滋賀県で行われる近畿大会に出場する空手道部に本校後援会から激励金をいただきました。後援会長に代わり教頭から目録を授与しました。 今年度、近畿大会に出場するクラブは陸上競技部、水泳部、バドミントン部に続き、4クラブめとなりました。 正門を入って正面に張られた、近畿大会出場を祝う横断幕が4枚となりました。 各クラブの日ごろの努力が実を結び、結果につながることはとても喜ばしいことです。 思う存分...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31