2021年12月アーカイブ

エレベーターが設置されました。 #132

8月から続いていたエレベーター工事が終了し、本格的にエレベーターの利用が可能となりました。 本校玄関を入ってすぐのところにあり、体が不自由な方や車いすで来校されたお客様や生徒が 利用しやすくなっています。 ただし、建設されて50年を超える校舎はバリアフリーには程遠く、校舎内にはあちらこちらに段差があります。府にお願いし、一部はスロープの設置工事を施してもらいましたが、まだまだ不十分です。今後も要求...

冬の大勉強会  #131

本校では通常の授業日には、日々、各学年、各教科で講習や補習を実施しています。 さらに、夏休みや冬休みには希望者を対象に大勉強会を実施します。 この冬休みも12/27から12/29まで、地域交流室では3年生が大勉強会に取り組んでいます。 朝8時から夜8時まで、ひたすら自学自習に励みます。最後までやり遂げるのに、一人ではとても難しいことですが、みんなで頑張れば何とかなるもの。室内は水を打ったような静け...

選択科目「カウンセリング演習」 #130

本校は総合学科の高校です。総合学科のアピールポイントは普通科にはない 珍しい授業(選択科目)を受けることができることです。 いずれも選択科目ですから、自分が受けたい授業をたくさんの選択科目の中から選べます。 その1つが選択科目「カウンセリング演習」です。今日は心理療法で用いる「箱庭」の実習を見学しました。実際に、カウンセラーとして活動している方を特別非常勤講師としてお招きし、授業をお願いしています...

クリスマスの飾りつけ #129

クリスマスが間近に迫ってきましたが、本校の渡り廊下はクリスマスムード一色です。 共生推進教室生(フレンド生)が例年、七夕とクリスマスの時期にイベントを企画してくれます。 その企画の1つが廊下の飾りつけです。フレンド生が一生懸命に考え、制作してくれた作品のおかげで 校内のクリスマスムードが一気に高まりました。

2学期終業式挙行  #128

12/24(金)2学期終業式を挙行しました。 昨年より4日早い、終業式となりました。(例年通りにもどりました。) 今日の式も1学期同様、放送での実施となりました。 校長式辞のあと、特別活動部から部活動の表彰披露と教務部、保健部、生徒指導部からの講話がありました。 表彰については改めて校長から表彰状の授与を行いました。今回は各部が活躍し、たくさんの賞状(7団体17枚)をいただきました。表彰されたのは...

フレンドクリスマス開催  #127

フレンドクリスマスが開催されました。 本校では共生推進教室を設置しており、校内では共生推進教室生のことをフレンド生と呼びます。 フレンド生が校内で少し早めのクリスマス会を開いてくれました。たくさんの生徒や先生方の参加があり、盛りあがりました。 学年ごとに、歌の題名や人物の名前、一般常識と問うものなど、さまざまなクイズを出題しました。 司会やスライド作成はフレンド生が担当しました。途中、音楽同好会に...

第1ブロック音楽祭  #126

12/19(日)第38回第1ブロック音楽祭が開催され、吹奏楽部の見事な演奏を聴くことができました。 音楽祭では第1地区にある公立、私立の高校、7校が演奏を披露しました。 6番目に登場した本校の吹奏楽部は「J-POP Stage Vol.1(嵐メドレー)]と「カイト」を演奏し、 生徒が主体となって、日々、取り組んでいる練習の成果を遺憾なく発揮してくれました。

2年生人権ホームルーム  #125

12/16(木)2年生人権ホームルームはLGBTQについて、講師に中尾勇守さんをお招きして 講演をお願いしました。LGBTQそれぞれの違いを説明いただいたあと、 中尾さん自らの生い立ちをお話しいただきました。 講演を通して生徒たちが自分らしく生きることや一人ひとりに個性があり、それを尊重することの大切さを再認識するよい機会となりました。

第3回学校説明会 #124

12/18(土)第3回学校説明会を実施しました。 寒さ厳しいおりですが幸いお天気に恵まれ、300名を超える来場者がありました。 本校の学校説明会は生徒が主体となります。クラブ員による出迎え、受付、生徒会長による挨拶や 生徒会執行部による学校行事や部活動の説明、そして、クラブ員による校内案内を行います。 校内案内は5,6名のグループで校内を回ります。案内の途中で、中学生や保護者からの質問をうけ、 丁...

2学期末テスト   #123

学校は2学期末テストの真っ最中です。5日間あるテスト期間のちょうど3日めとなります。 ただし、総合学科の千里青雲高校は他の高校と少し違いがあります。 普通科の学校の3倍ほど選択科目が多いのが総合学科の特徴であり、アピールポイントです。 自分の興味や関心のある授業、普通科にない珍しい授業をうけることができるのが総合学科です。 「フランス語」「トレーニング理論」「カウンセリング入門」「基礎からの看護」...

豊中市こども未来部こども政策課による出前授業 #122

12/2日(木)2年選択科目「子どもの発達と保育」の授業に 豊中市こども未来部こども政策課の方々が来校され、 子育ち・子育て支援に関する出前授業(ヒアリング)が行われました。 まず、豊中市の子育てに関する条例や支援計画、実施状況の説明がありました。 リーフレットを使っての説明で、とても分かりやすいお話しでした。 その後、グループに分かれてのヒアリングでは、時々、爆笑しながらの ざっくばらんな意見交...

3年HR「お金の授業」  #121

12/2(木)講師の方をお招きして、3年生に「お金の授業」をお話ししていただきました。 来年度の4月より成年年齢の引き下げに伴って、18歳からでも各種ローンを組んだり、契約を結んだりと、お金に関することがらを法的に自分だけで判断できるようになります。 卒業を控えた生徒たちにとって、学校側が何を伝えることが最も有益なことなのかを考えたうえで、誰しもが関わらずには生きていくことができないお金をテーマと...

西丘こども園の子どもたちが芋掘りに来校  #120

11/2(火)と11/4(木)に西丘こども園の子どもたちが芋掘りに来校しました。 その1週間前にツルを切りに来校しており、大きなお芋が掘れることを願っていました。 当日は園児より歌の披露もあり、歓声をあげて収穫していました。 今年はコロナウイルス感染拡大防止のため、本校生と一緒に行うことができませんでしたが、 来年はまた一緒に収穫ができますように!

2年生校外清掃  #119

12/2(木)先週の1年生にひき続いて、2年生がホームルームの時間を利用して校外清掃を実施しました。 ちょうど学校周辺の街路樹が葉を落とすこの時期に、毎年実施されます。 落ち葉が詰まった、たくさんの90リットルのごみ袋が山積みになっていました。 2年生のおかげで歩道も学園坂も、とても美しくなりました。

1年生校外清掃  #118

11/25(木)1年生がホームルームの時間を利用して校外清掃を実施しました。 5、6時間目を使っての取組みで9期生がやり始め、15期生まで続いている 伝統的な行事となっています。 みんなで積極的に清掃に励んだ結果、画像の通り、たくさんの落ち葉を回収できました。 おかげでさらに歩道が美しくなりました。

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31