学校公開アンケートより

 先日の学校公開には77名の保護者の皆様が見学に来てくださいました。お忙しいところ、ありがとうございました。

いただきましたご意見の中からいくつかを紹介させていただきます。今回、ご覧いただけなかった保護者の皆様には、次の機会にぜひお越しいただきたいと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

たくさんのご意見をいただき、私たち教職員、大変励みになりました。今後もより良い授業をめざし、研鑽を深めてまいります。

 

*保護者アンケートより一部を紹介します*

○土曜日の保護者参観はいいですね。お仕事の休みは人によって違うと思いますが、高校でも保護者の参加が思ったより多かったのと、お父さんの参加が意外と多かったので驚きました。コンピューターリテラシーは中学校にはない授業だったので見学させていただきました。数学の授業、先生一人対全体だけでなく、グループに分かれてお互い教えあうのは教える方、教えられる方それぞれに理解がすすむし、4月のこの段階でもいろいろとやり取りをしていたので打ち解けるきっかけにもなるし、とてもいいなと思いました。今日はありがとうございました。

○自分が受けていた時代よりも少人数かつ、わかりやすく楽しい授業だと感じました。生徒たちがうらやましいです。

○高校の授業見学があるとは思わず、大変良い機会だと思います。中学校とはまた違う緊張感があり参考になりました。ありがとうございました。

○子どもは2組ですが1,3組ものぞいてみました。皆、静かに熱心に授業を受けていました。この授業態度が3年間続くことを望みます。先生の声も大きく後ろ(外)までよく聞こえました。

○原体験に関する話で主に読書のことを説明されていて、興味深く一緒に聴かせていただきました。静かに授業に参加できているようで生徒さんの様子に好感が持てました。

○はじめて高校の授業を参観させていただきましたが、生徒さんたちもとても落ち着いて授業を受けていて、先生の説明もとてもわかりやすかったです。また一人ひとり生徒の良いところを見つけてほめながら対応されていたところがとても印象深く、いいなと思いました。ありがとうございました。

○すごく授業中の態度がよく、誰一人としてしゃべっていなくて驚きました。通りかかったどのクラスもすごく集中して勉学に励んでおり、千里青雲高校はすばらしい高校だと改めて思いました。このような機会があ り見せていただき大満足です。ありがとうございました。

○クラシックギターを練習しているところが見れてよかったです。歌の授業も楽しく見せていただきました。みんなで合わせて歌う楽しさを体験してほしいなと思いました。英語は歌詞の内容をみんなの訳を印刷してくださり楽しそうだなと思っていたので、見る機会があってうれしかったです。

○漢字小テスト⇒小説の紹介(音読)⇒教科書の解説・質疑と約15分で内容を展開させることで生徒が飽きることなく興味を持ったまま授業に集中していました。工夫されたよい授業だと思いました。

○授業の進み方が速くやはり高校だなと感じました。生徒の意欲がすべてと思いました。わが子が意欲的に学習していくことを望みます。廊下で出会う生徒たちが挨拶をしてくれて気持ちよかった。ありがとうございました。

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31